• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コウやんのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

通販は便利なんだけどね~

通販は便利なんだけどね~突然こんな物が届きました!

ごらんの通り請求書です(汗)
最初新手の振り込め詐欺かと思いましたけど・・・
読んでみると昨年の1月に私が通販で購入し、カード決済にしてた物が、向こうの手違いで落ちてなかったので払って欲しいという物です。

通販は良く使いますけど、昨日の事が縄文時代なのに、1年前の買い物なんて覚えてないっつーの!
お詫びという事で、商品券が入ってましたけど・・・

本当に落ちてないのかカード会社に電話して確認しないといけないし
めんどくさいな(´Д`)~ハァー

そしてこれは別の通販の話なのですが
今日、先日購入したものが届きました。
 
これが明細書です・・・

WAKO'S スーパーフォアビークル『3本』と書いてます 。

私はいつも通販を利用して安いところで
送料が掛からないようにマトメ買いをするのですが
 
袋を開けてみると(・∀・)ニヤニヤ・・・



?(°Д°≡°Д°)?

1本しか入ってないじゃないか!
これも明日電話ですね・・・

という事でgooランキングを見てたら
『オークションや通販でトラブル避けるコツは?』
というのを見つけました。

1位 基本、使わない

2位 出品者をよく吟味

3位 必ず代引きに

4位 商品をよく吟味

5位 諦められる少額に

6位 解約の規約を吟味

7位 クーリングオフ使う

8位 夜中には買わない

2位の『出品者をよく吟味』というのは
オークションを利用するときは私は特に重視しておりますが
どうしても欲しいものだったりすると
妥協してしまうのも事実だったりします・・・

そして8位の『夜中には買わない』ですが
夜中に見ててついポチってしまう私には耳の痛い話です(笑)
Posted at 2011/01/19 23:07:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2011年01月01日 イイね!

今年もよろしくお願い致します!

今年もよろしくお願い致します!知り合いと狂ったようにモンハンやってて、気がついたら年が明けてました・・・
皆様明けましておめでとうございます!
旧年中は多くの方にコウやんのページを見てもらい、そして暖かいコメントを沢山頂きまして、本当にありがとうございました。
どうか本年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

※写真は皆様への感謝の年賀状です!

紅白は白組が勝ったようですが
私はというと『ダウンタウンの絶対に笑ってはいけないスパイ24時』を見てましたが
マンネリ化したのか今年はイマイチだったかな・・・

昨年は鈴鹿まで行きましたが
今年はもっと色々な所にいけたらいいな[電柱]д ̄) チラッ
なんて思ってますので
見かけた時は気軽に声を掛けて下さいね(笑)

1日はずっと雪の予報になってるので
私は家でおとなしくしようと思ってますが
皆さんの所でも雪がふってますか?
初詣など行かれる方は十分に気をつけて下さいね!

それでは皆様良いお正月をお過ごし下さいね~
Posted at 2011/01/01 02:33:22 | コメント(26) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年12月31日 イイね!

パーツレビューランキング!2010

パーツレビューランキング!2010気が付けば、今年も終わりに近づいてきました・・・
皆様も慌しく年の瀬をお過ごしの事と思いますが、私は、毎日ダラダラとゲーム・・・o(;>□<)o″チガウ!!
部屋の掃除などを忙しくやっております(汗)

パーツランキング書こうかな?何ておもったのですが、そのままだと面白みがないので、少し別の視点からも振り返って見ます。

まずは『ブログで振り返る10大ニュース!』
と言いたい所ですが10個も考えるの面倒なんで
もっとも印象に残った出来事で勘弁して下さい・・・

それが『鈴鹿パレラン参加』です!
冒頭の写真は私が走ってるところを撮って頂いた物ですが
今までみんカラ内でしか見た事がない
凄いアクセラを見ることが出来て感激しました(☆ω☆*)

それ以外にも
『なぜか禁煙してます』なんて記事もありましたが・・・
長年吸ってたタバコをスッパリと止めました!
もちろん今も吸ってませんよ(;`-ω-´)yヾポロッ
止めた事で浮いたお金は着々とパーツ代に消えてますけどね(笑)

参考までに
読売新聞読者が選ぶ今年の10大ニュースの第1位は

【国内ニュース】1位:尖閣漁船事件 ビデオ流出
【海外ニース】1位:チリ落盤事故、33人救出

となっていますが
それに比べるとなんと小さなコウやんの10大ニュースでしょうか・・・

『パーツランキング』
昨年は結構色々付けてるのですが
スペースの都合もあるので写真は3位までです。


1位:RS★R Best☆i

念願の車高調を装着しました♪
見た目も良くなり 、心配してた乗り心地も悪化する事がなくて、大満足の商品でしたし、装着してすぐ阿蘇のオフだったので一番印象に残ってます。

ただリアの減衰を調整するのにジャッキアップしないといけないのですが、車載では大変で・・・
油圧ジャッキが欲しくなったりしましたけど(笑)


2位:ENKEI Racing RS05

当初購入しようと思ってたホイールだったのですが、その時は予算の都合で買う事ができませんでした・・・
でも偶然中古で出品されてるのを見つけて購入する事ができました。

使用期間も短く、傷一つない綺麗なホイールでした。
前のホイールはDのサービスさんが是非譲って欲しいと言う事で、ドナドナされていきました(・∀・)ニヤニヤ


3位:AutoExe アジャスタブル スタビライザー リンク

見ての通りただの赤い棒です・・・
車高を落として変ってしまったスタビリンクの角度を適正値に変えるパーツなのですが、乗り心地が良いと思ってた車高調に更にシッカリ感がプラスされて『あっ凄いな!』と思ったパーツでした。

リアのスタビリンクの延長に利用した『ワッシャー』と合わせての順位です。

4位:指月電機製作所 フィルムコンデンサ 4.7μF 250V
パーツは値段じゃない・・・というのを実感した物がコレで
半信半疑で装着したその効果に驚きました!
整備手帳も多くの方にみて頂きました。

5位:Auto Exe Earth System(アースシステム)
「オカルト」だの「プラシーボ」だの色々言われてるので
自分の車で試すために装着してみました(笑)
これも、みんカラを始めてから興味を持ったものなのでランクインしました。

ここまでがコウやんの個人的な感想のランキングですが
この下はPVから見るランキングをご紹介します。

総数なので、その年の頭に登録した方がPVでは有利なのですが
後半に登録したのでランクインしてものがあれば
かなり注目度が高いという事になりますよね。

パーツレビューランキング(PVランキング)

1位:エーモン工業 静音計画 エンジンルーム静音シート(02月23日登録)

2位:
指月電機製作所 フィルムコンデンサ 4.7μF 250V(02月16日登録)

3位:
RS★R Best☆i(07月29日登録)

4位:
Valenti ORNAMENT PLATE MAZDA(01月20日登録)

5位:
エーモン 静音計画 ロードノイズ低減マット(L)(06月07日)

PVで見ると見ると皆さんが最も興味を持ってくれたのは
『エンジンルーム静音シート』と言う事になりました。
これは少し驚きの結果なのですが・・・
みんカラ内でアクセラにこれを装着してる人が少ないからですかね?
どちらにしても車内の音に関しては皆さん興味を持ってるようで
5位には同じくエーモンさんの例のマットが入ってます。

そして『整備手帳』のPVでも
この上位2つが1位2位という結果になってますが
3位に今年大流行した『パイピング バイアステープ施工』が入りました。

私の今年のみんカラはこれで終わりです。
今年1年仲良くして頂きまして本当に有難うございました!

どうか皆さん良いお年を(`・ω´・ ●)ノシ
Posted at 2010/12/31 00:57:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年12月24日 イイね!

色々もらった日・・・

色々もらった日・・・年賀状を作らなきゃいけないいけないと思いながら、夏休みの宿題のようにズルズル先延ばしにしてますが、皆さんは書きましたか?(((ヽ(o`д´o*)ノシ)))ジタバタ

さて、今日昼食を食べに職場の近くにある喫茶店に行ったのですが、そしたら写真の物をくれました。
クリスマスなので常連さんに配ってるらしいですが、手書きのコーヒー無料券も付いてて、中々豪華ですが、このお店バレンタインデーにはチョコをくれたりするのですが、こういうサービスって嬉しいですよね♪


食事を終えて職場に戻ると
以前コーティングを頼んだ業者の人が年末だからと挨拶に来て
これを置いていきました

見ての通りマグカップですが・・・
これもクリスマスプレゼントって事ですかね?

丁度職場で使うカップが無かったので有り難く使わせていただきます!

で、仕事が終わってから
クリスマスと言うことでパーティー何かしたのですが ・・・
えぇ勿論うちは仏教ですけど[電柱]д ̄) チラッ
 
そこで、これをもらいました!

巷で大人気のモンスターハンターポータブル3rdです(汗)

以前一緒にやろうと言われてたので
「買ってくれたらね!」と言ってたのを覚えてたようですが
これがクリスマスプレゼントって子供みたいと笑われましたヾ(。`Д´。)ノ彡

で、我が家は無線ルーターじゃないので
ネットでやるのにこれが必要だというので

これは自費で買いましたが・・・
GW-US54GXSと言うUSBメモリーのような形をした物で
青い光が魅力的ですが(笑)
ようするにネットにつながってるPC本体を
無線LANの親機として使えるようにするための
アンテナのような物です。

結構PCの設定が面倒で
最近の子供はこんな事までやるのかと関心しました(汗)

昼間自宅にDの担当者さんがカレンダーを持ってきてたようです。
どんな車の写真があるんだろうと期待に胸を膨らませて広げて見ると・・・


( ̄ー ̄?).....??ありゃ??

アクセラは何処に?・・・・
まぁシンプルでいいですけどね(泣)
Posted at 2010/12/24 22:11:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記です | 日記
2010年12月10日 イイね!

検診の結果がヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

検診の結果がヽ(`Д´)ノ ウワァァァンお友達の連続ブログアップも途切れ、気が付けば、まともなブログは今月これが最初です(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪

実は先日職場の検診がありまして、数値は全て正常だったのですが、一箇所だけ問題が・・・
バリウムで見事に再検査となりました。。゛(ノ><)ノ ヒィ
何か怖い病気だったらどうしよう(汗)
もうアクセラに乗れない体になるのだろうか(滝汗)
などと毎日心配な日々を送りながら、本日初の胃カメラに行ってきました (*´・ω・`*)ドキドキ

検査は麻酔をかけるので思ったより楽でした!
その後麻酔の影響で2時間ほど寝てたと思うのですが
目が覚めたら先生から説明があったのですが・・・

結果は全然異常はありませんでした♪
綺麗な胃袋ですねと言って記念に撮影した写真をくれました(汗)

何かたまたまそう見えただけみたいですけど心配して損した!!
これで明日からまた暴飲暴食できます(爆)

検査費用はチョット痛かったけど・・・
検査も思ったより大変じゃなかったし
心配を安心に変える事が出来てまぁ良かったのかな?

さて、以前ブログでご紹介した回転する彼女ですが
多くのお友達が一方方向に回ってましたよね!
中には回転方向がそのつど違うという方もいましたが・・・

実は彼女には『右脳』『左脳』を判別する意外にもう一つの使い方があるそうです。

下記は関連情報の英訳ですが

この女性がターンしているのを時計回りで見るなら、あなたは右脳を使用しています。
彼女が反時計回りになっているのを見るなら、あなたは左脳を使用しています。
何人かの人々が、彼女が両方の道をターンしているのを見ることができますが、ほとんどの人が一方通行に見えます。

彼女は1つの方向をまわらせて、次に、もう片方を脳に思考を移行させることによってもう一方の方向に回らせることができるかどうかを試してください。
彼女があなたの凝視を変更させずに自由自在にターンを切り替わることができるなら、あなたのIQはほとんど天才レベルの160を超えています!

これはエール大学で5年間の人間の脳とその機能に関する研究に工夫されました。
米国人口の14%だけが、彼女が両ターンに動かすのを見ることができます。

興味のある人は試して見てください
もしかしたら貴方は天才かもしれませんよ(*^∀゚)ъ
Posted at 2010/12/10 22:40:07 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記です | 日記

プロフィール

「@そらたま さん、新潟県の業者さんで、不要車などを買い取ってパーツで販売してるようですね。なので、そういう事なんでしょうね。せめて車としての価値の分かる人の手に渡れば良かったですね…」
何シテル?   05/20 09:17
私のページにたどり着いた方の参考になるように 「パーツレビュー」は出来るだけ客観的に詳しく! 「整備手帳」は作業の参考になるように分かりやすく! と言う事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンカバー塗装 (前半) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/14 08:40:59
ピアノブラックの傷が気になったので・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 20:40:50
ワンオフ シート張替え(オーダーシート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/11 00:16:09

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) コウやん専用ザク (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
平成20年3月に納車された ストーミーブルーの『AXELA Sport 20HS』です。 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
三菱FTO(エフティーオー) GR Limited 私にとって最初の新車です。 テレビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation