• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月04日

エンジン音

エンジン音 人待ちしてるときってエンジン切ります?

この前、夜10時頃に最寄り駅までmomoを迎え行った時の話。

いわゆる「普通の車」が人待ちで止まってました。エンジンはかかっています。

田舎の夜10時だと人はまばら。
アイドリングの音って結構響きますね。

今日に限らず、いろんな習い事で子供を待つ車もほとんどがエンジンオンでアイドリング状態。

環境についてはよくわからないし気にしませんが、音はなかなかします。

人の振り見て我が振り直せ。

って、マイカーの場合、古いのでどうしてもエンジン音がうるさく迷惑すぎるので真夏でも真冬でも「待ち」の時はエンジンオフです。

奈良県の場合、奈良市が観光地周辺でアイドリングストップを条例で定めています。それ以外は特に決まりはありません。なので、我が町駅前でアイドリング状態で駐車をしていても違法ではありません。

エンジンオフにしたら暑いしね。

エンジン?
その言葉自体が何年か先には死語になってるかもしれません。
ブログ一覧 | つれづれ | 日記
Posted at 2022/08/04 18:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2022年8月4日 18:36
自動運転が普及したら車が無人で迎えに行ってくれるのでしょうか?
コメントへの返答
2022年8月4日 19:01
無人タクシー。

ありえそうですね。
ドラえもんの世界です。
2022年8月4日 18:56
エンジンかけたら回転が落ち着くまで隣の家に嫌がらせするのが楽しいです(≧▽≦)
駅の反対はけっこう回りますもんね(^_^;)
コメントへの返答
2022年8月4日 19:03
冬の朝は暖気をしないといけないので気を使います。

駅近くの塾のお迎えの車もだいたいエンジンオンです。
2022年8月5日 2:11
It depends.
深夜で住宅地やコンビニでも裏にマンションとかあれば切りますがオフィス街や商店街なら切らない。
(古い商店街で併用住宅ぽかったら切る)
コメントへの返答
2022年8月5日 6:19
お迎え待ちの時だけはハイブリッドの車に憧れます。

こちらは
「昭和設計のエンジンなので暖気は必要」ってオーバーホール時に言われてるので始動時だけかけっぱです。
冬場は昭和なガソリン臭がただよいます。
2022年8月5日 7:44
駐車場貸ししてると、アイドリング問題は悩みの種です
東京都だと駐停車時は基本アイドリングストップですね
電気自動車だと静かで安心です😮‍💨
コメントへの返答
2022年8月5日 7:50
都道府県によっては条例で禁止されてますね。
暖気は除く
時間指定
などいろいろあって取り締まったり注意するのも線引きが大変そうです。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation