• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月20日

最後の修理にしよう

最後の修理にしよう コロナにかかったおかげで少しだけお小遣いをもらい使い道を思案してました。

だらだら使うと知らない間になくなるし、全額貯めておくか、全額一気に使い切るか。
少額ながら悩むところ。

無かったものとして一気遣いを選択。
おじいの時計を修理に出します。

実はおじいの時計、修理代もそこそこかかりそうなので、長い間放置してました。
売るとしてもいくらロレックスとはいえ、巻き上げのできない昭和39年製 58歳の時計に値はつかないでしょう。

ちなみに症状は、腕につけて歩いたりするなど動いてる分にはちゃんと動きます。
「ほんとに壊れてるの?」

ところが、運転中とか座ってると止まります。
巻き上げのスタミナがないようです。


いつもの時計屋さんに電話してみました。

・現状
・こちらの出せる上限額
を伝えたところ、

「何とか頑張ってみましょう」
とのことでお預け。

存在しないパーツは自作されたりするそうです。
すごいですね。

何とか復活してくれると嬉しいです。

直らなかったり、すぐに壊れるようならあきらめます。
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2022/09/20 18:20:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

自己満足〜撮影会〜しました‼️
PHEV好きさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年9月20日 18:34
予算オーバーなのは分かってますがダメ元で一度だロレックスで見積り取られてみては?
どーせ無料だし、何処がダメだか診断するつもりで。
コメントへの返答
2022年9月20日 21:30
今回の修理でダメなら日ロレで相談してみます。
ただ、以前、別の時計屋さんで、「パーツがない場合は修理を受けない」って聞いたことがあります。真偽のほどは知りません。
なんかそれが気になってまして…

情報があればまた教えてください。
2022年9月20日 22:05
確か以前はロレックスもパーツ保有が廃盤後25年と言われていた記憶があり、オーバーホール時にロレックスの規定にそぐわないパーツはオーナーの意志に関係なくオール交換、交換前提でないとオーボーホールをして貰えず、尚且つストックパーツが無い物はオーバーホールを断られていた筈ですが、近年の話しでは無いパーツ(ダイアルやブレスを除き)は「スイスで制作して貰える」とか言われていたように思います。(金額までは記憶にありません)
ただし、実際自分の目や口で日ロレで確かめた訳ではないので実際のところ曖昧です。
※自分の時計で知りたい事があればクロノタイムでゴネタ記事(ブログ)の如く、知りたい事・聞きたい事を質問状形式で2回くらい問い合わせたことがあり、大概は答えて頂けるので、疑問に思うところは一度電話で音合わせされるのが良いと思います。
可能であればそのやり取りを「備忘録」として詳細をブログにアップして頂けると現時点での言質・核心として皆の役に立つかと存じます。
コメントへの返答
2022年9月20日 23:25
でしょ
パーツがなかったら残念賞!みたいなイメージで、時計修理専門店でネジや歯車を作る職人さんにお願いしたほうがいいとかも聞いたことがあります。

日ロレに連絡して、
「そこまで古い時計だとパーツがなく、ご期待に沿えません」って言われると
「わかりました」
ってすぐに引き下がります。いわれるがままで
「疑問がない。」
ってのが正直なところです。
軽い気持ちでなじみの時計屋さんにお願いした次第なんです。

それにふたを開けて状況を診てもらうだけでもびっくりする金額になりそうで怖いです。

そこまで思い入れもないってのが正直なところです。

予算内で直ればラッキーってとらえてます。

いろいろアドバイスを頂戴してありがとうございました。
2022年9月20日 22:08
大事に使えば、この手の時計は一生モノですね!!
コメントへの返答
2022年9月20日 23:26
時計屋さんに任せたのでその方の腕次第です。
楽しみです。
2022年9月21日 12:06
>時計屋さんに任せたので
あら?
既に出されちゃったのですか?(;´Д`)
今朝、自分のデイトのオバホ基本料金を確認して貰う序に~ロレックスでジャブ程度に伺ったところ~

・古いモデルのムーブをスイスで新たに製造されることはないが、過去にオーバーホール受付が終了してたモデルのオーバーホールが最受付さるようになったモデルはあります。
(なんで再開されるようになったかまでは本国からアナウスされてない様子w)

とのことで~新たにはスイスで造って作って貰えると言うのは誤認w@
古いものがなんでも復活可能ではないようですが~以前断られたモデルであっても修理が可能なモデルはある。らしいです。
そして~文中にリファレンスは出ないと思うので自分の推測ですが~Ref:1002とお見受けするのですが~ソレなら修理受付可能とのことで~ムーブのオバホ(ゼンマイやギア不良の交換込み)の基本料金は82.500円だそうです。
そこにリューズ交換しろとか色々付帯は付くかもしれませんが~先にロレでの見積り貰った方が良かったような気がしました( ;∀;)
※多分純正新品のパーツに交換して貰った方が安定・安心だった筈…(若干高くついてもw)

そしてコレも記憶違いてじたが~基本的なパーツ保持期間はカタログ落ち後35年だそうです。(その後もある限りは廃棄とかせず持ち続けるみたいです。)
コメントへの返答
2022年9月21日 13:05
先週土曜日にお願いしちゃいました。

古い時計が日ロレOKってすごい情報です。ありがとうございました。

ちなみにおじいの時計はref.1007でした。
まだまだ販売価格が高くてびっくり。転売するつもりはありませんが、やっぱり修理して大事にしようと思います。

次回は日ロレにお願いしてみます。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation