• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

磨いてみた

磨いてみた 外は寒かったですね。
積雪のすごい地域をニュースで見ました。
想像できない大変さだと思います。
こちらは降雪、積雪なしでした。

外に出たくないので家でごにょごにょ。

今日は磨いてみよう!

マイカーの鍵。


今の車って鍵、ないですよね。
セルを回す(キーを回す)
サブキー
若い子は知らない世界。

あとピアノ磨き。
埃は払ったりますがその程度の手入れしかしてません。
いつぶりかわからないけどピアノ用ワックスで磨いてみた。

ほんとに何年もワックスをしなかったので艶にびっくり。
足元の板は外してみた。

ピアノをきれいにしてもうまくはなりませんが、気分はいいです。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2025/02/08 21:01:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

スマートキーアップグレード
TKkeikeiさん

新居で1発目!アドリブで弾いてみま ...
イーエックスさん

ノア リモコンキー曲がる
yu4123さん

ピアノブラック
ジェイユウエヌさん

ピアノの日
YOSSY~さん

騒音?近所迷惑?
YOSSY~さん

この記事へのコメント

2025年2月11日 10:44
研磨♪

拘る人は拘りますよね~♪
自分も稀にやるんですが~鍵はやらん方がエェって鍵屋やってた同級生に言われて~洗剤で汚れを落とすレベルにしましたw
特にマスターキーは止めておきーとのことw
ピカール(液)の研磨剤のサイズは3μくらいの粒子で細かいですが~それでも回数を熟すと角落ちはさけられないので~長い歳月で…ってことになるケースもあるらしいです♪
とは言え、1μ以下の磨き剤(車仕上げ用)とかだと~結局下地に磨き掛けてないとイキナリ仕上げ剤で磨いてもあまり効果を感じないないのも事実なんで難しいですがw(ピカールの練り物は10~15μ)
粒子の細かさだけでなく研磨剤(粒子)のマテリアルその物と粒子の形も関係してくるので一概に μ サイズだけで善し悪しは語れないのが難しい訳ですがw
コメントへの返答
2025年2月11日 21:58
ピカールで鍵はあんまり良くないんですね。
情報ありがとうございます。

希少なユーノスキーなので大事にします。

アンテナ、マフラー、車内のファッションバーくらいにしときます。

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation