• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

大学生よ 車に乗ってくれ

10月に入って現場での仕事がけっこうあります。
対象は来年4月入社予定の内定者の子ら。

研修前に
免許歴
走行距離
苦手項目などを書いてもらうアンケートを取ります。
毎年どの会社でも2万キロ、5万キロ、8万キロって多走行な若者がちらほらいてました。

郊外の大学に通ってて毎日片道20キロを運転してました。
とか
クラブの遠征で休みのたびに車で移動してました。
などそういう用途ね。

「車が趣味でMT車が大好き。」
「屋根がないからたまらない。」
「マフラー換えた」
「ウィングをつけた」
「ミーティング?行く行く!」
なんて奇特(?)な大学生は僕の周りでは男女一人ずつしか知りません。

極端かもですが、
「車が趣味。意味もなく走ってます。」
とか
「いつかは32のGTRか33のZに乗りたい 」
って型式で車の話をする新社会人にはここ数年、ホントに出会わなくなりました。業界にもよるんでしょうけど…

若者の車と言うか運転離れを実感します。

せめて営業職で運転するのがわかってるなら一通りのことはできるようになろうね。

大学四年間の走行距離が40キロ?
自宅から針じゃん

走行距離が500キロ?
先月の中部ミーティングの往復より少ないじゃん。

運転したのが四年間で8回?
数えれるだけすごいな〜

オッチャンの若い時は車を買うためにバイトをして、夜な夜なモテない男が集まって駐車の練習をしたり、夕焼けや夜景に合わせたカセットテープを作ったり、いかにスムーズに運転席から助手席のリクライニングを倒すか。

とかそんなラテン系に生きてた話を若い子らにしたとしても、僕からすると二世代くらい上の爺さんが、
「昔はお昼ゴハンは80円も出したらお腹いっぱいになった」
「カラーテレビを初めて見た時は腰抜かした」

みたいな話と同じような昔話にしか聞こえないんでしょうね。

乗りたい車がない
維持費がかかる
とかが理由でないように思います。
だって、上の二つの場合、乗りたいけど… でしょ

そもそも乗りたいって思わないんです。


焼き物を作る時のロクロとかをイメージしたらいいのか?

回したくないし、生活には必要ない。
茶碗が欲しければ買うし。

運転しなくないし、生活には必要ない。
移動する時は電車、バスです。

例えが極端かな

それにしてもホントに若い子が車に乗らないな〜

2016年06月30日 イイね!

夕方の部と夜の部の二公演

夕方の部と夜の部の二公演夕方の部と夜の部の二回公演でした。
(正しくは講演ね)
歌謡ショーかディナーショー?


ぜんぜん馴染みのない場所。
モノレールにて



大日。名前の由来はなんなんだろ



時間があればぶらつきたかったですが、そんな余裕は一切無し。

しゃべる内容は何回もやってるのでほっといても口から出てきます。気づけば一時間。

夕方の部が終わってからのエネルギー補給



足りなかったから追加。
クーポン使用でLサイズがSサイズとほぼ同額。


これが後で大変なことに。


扉の写真は控え室(楽屋)。
エアコンもよく効いてたし、タバコ場も近く、ほっといてくれるので天国。


ここからはお上品なお話ではありません。


夜の部が始まる前くらいから出物腫れ物所構わずな兆し。
プロなので事前に用を済ませます。
不発。空振り。
不安を残しつつ夜の部のステージへ。

前半は快調。
残り15分くらいから大波小波の大合唱。
鳥肌出まくりなオンステージは人生初めて。
大好きなエアコンが恨めしく思えます。
ステージ周辺は冷風がモロにきます。
中断しようかと本気で考えました。

最後5分は口よりも下半身に意識が集中。一瞬たりとも気が抜けない状態。
終わるなり、受講されたみなさんより早く部屋を出て駆け込み。


まるで一日が今から始まるような爽快な気分。

きっとポテトのLのせいだ。

過去にはステージ前に食べ過ぎて睡魔と闘いながら、半分意識を失いながらしゃべったこともありました。
今日はポテトのLが僕の集中力を奪っていきました。

アゥエーではいろいろあって楽しいです。
後半達に失敗例を熱く語れます。
尊敬されませんね。


2016年05月18日 イイね!

会社の旅行

ここ数年、七月に社員旅行に行ってます。
零細企業なので少人数。
幹事は毎回僕。
ちなみに忘年会の幹事もずっとずっと僕です。
ま、ツーリングにしても、いろいろ見たりするのが好きなのと、いろんな意見が出てくるものの、ベースプランは作れるのでたのしんでます。
ちなみに去年は淡路島、一昨年は萩でした。
淡路島はいいホテルでよかったんですが、移動に時間がかかりすぎました。

去年の旅行の時から次回は飛行機で!
って根回ししてました。

普段なかなか行かないというか行けない場所がいい。
九州か東北。それか北海道。
一泊旅行にどれだけ詰め込みましょうか。

今年は青森県。
新幹線て熱海、広島とか、特急で金沢や富山の方に行くよりも速く着きます。

青森県は全く縁のないところです。
東北地方は仙台。それより北は札幌くらい。
(全部仕事がらみです)

調べてみたら広いし、見どころがたくさんありました。

これからしばらくは、営業マン件インストラクター件総務件いろいろコーディネイターはお休みして自称旅行部長です。
タイミング良く明日、あさってと上司が揃って出張。

パソコン画面は青森情報ばかりの給料ドロボーです。

2016年04月26日 イイね!

残業でのこと

最近、帰りが遅いです。

みんな帰るのでだいたい一人で黙々としてます。たまたま僕が担当のお客さんが多過ぎるのが原因だったりします。

みんなが帰った後は音楽を聞いたり、自由です。気楽な一人作業です。


今日は毎日定時で帰る上司が珍しく残業。
こちらはちとお疲れ気味で早く帰りたい。

サラリーマンあるあるでしょうが、下っ端は帰りにくいですね。
先週はたらふく遅くまで仕事してても、今日、この一日だけが上司より早く帰るだけなのに、なんざんしょ。
この恐縮度合い。

「すいません、今日は先に帰らせてください」
何に、誰に謝ってるんだろ。

ま、帰ったらこっちのもん!
って話もありますが…

上司は定時上がりする人に限ります。
2016年04月25日 イイね!

週初めから

週初めから近鉄線の中で一番事故が多いんじゃなかろうか
大阪線。

19時頃に人身事故。
勘弁してくださいな
事故から2時間半が経過してますが、電車は途中までしか動いてません。
迷惑な話です。

しゃ〜なしに別の線で帰ります。
が、乗り換え駅での連絡が悪いため思い切って有料特急。

タバコ一箱分の出費。

座れたからま、いいか。

ゴールデンウィークまでに仕事は片付くかな〜


プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation