• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

電話は手に持たずにマイク&イヤホンで

電話は手に持たずにマイク&イヤホンで何気ないきっかけで会社の携帯を使う時に付属のマイク&イヤホンを使ってみました。
両手が自由になるっていいですね。

書ける
探せる
めくれる
何でもできます。

気楽な相手ならお茶も入れに行けます。

ただ、これをして気付いたことがあります。
つい長電話になるんです。

手に持つと片手は“保持”という緊張状態になります。
緊張状態は心も体も長続きしません。
フェーズ理論で言うところのフェーズⅣ 過緊張。

ところが両手が自由になって姿勢もどんな姿勢でも構わなくなると緊張感が欠けます。
なのでついだらだらと…

でもデメリットよりメリットの方が大きいかもです。

もっと前からやっといたらよかった。
Posted at 2020/11/20 18:37:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年11月19日 イイね!

11月中旬なのに夏スーツ

11月中旬なのに夏スーツ今日の大阪市内の最高気温は26度?27度?
そりゃ暑いです。

もう11月中旬ですぜ。
今までに単発であれこんなに暑くなることありました?

ちなみに昨日も今日も夏スーツです。
朝は寒いけど日中、夕方を考えるとちょうどいいくらい。

クリーニングに出してなくて助かりました。
電車の中で汗をかくとか嫌だもん。

んで、寒くなったらなったで文句を言うてそうです。

話は変わりますが、
コロナ、すごいことになってすね。
出張はやっぱりだめ?

この三連休は人混みを避けてうろつきます。
Posted at 2020/11/19 18:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2020年11月18日 イイね!

53年の時を越えて…

53年の時を越えて…夕食時に我が子が、

「hello hello~」
って口ずさんでました。

たぶん、ビートルズの1967年発売の "Hello,Goodby "かと思われます。
なんせ音痴なので最初は戸惑いました。

「その曲はどこで聞いたん?」
「学校の英語の授業」

あら~
当時、中学の英語の授業で習いました。
英語の先生がビートルズの大ファンで、
「発音が分かりやすく、単語もそんなに難しくないからとっつきやすい」
そんな出来事が約35年前。

今は2020年。
53年前のビートルズの曲がいまだに教材として使われ、ビートルズの存在すら知らない小学5年生が口ずさむ曲を作った人たち。

やっぱりすごいね、ビートルズ。

この曲は特に歌詞も簡単だから僕でも解説できそうです。
できそうですが、よく言われる哲学的な意味を上手く解説出来て、小学五年生に伝わるだろうか?


君が「止まれ」と言えば、僕は「行こう」と言う
君が「さよなら」と言えば、僕は「こんにちわ」と言う

だからなに?って聞かれたら説明は難しい。

世の中には
表があり裏がある
黒があり白がある
「世の中はそういうもんだよ」と言っても小学五年生には通じないでしょうね。
「あ〜言えば、こう言う、偏屈な人のお話。」って言うとくほうが納得するかもしれません。

ちなみにアラフィフの一部の方は、カタカナで

ハロー グッバイ 

と書くと、

紅茶の美味しい喫茶店
白いお皿に 
グッバイ
バイ
バイ

の方を思い出す方がおられるかもしれませんが、今回はビートルズのお話でした。

80年代前半のアイドル全盛期のお話はまた今度。
Posted at 2020/11/18 18:20:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年11月17日 イイね!

祝(?)紅白出場

祝(?)紅白出場今年の紅白にBABYMETALが出場するそうな。
おめでとうございます。

3人目は誰だろ?
とか
楽器の人らは登場するのかな?
とか
フルコーラスできるの?
とかいろいろ想像しています。

「それでは張り切ってど~ぞ~」
とかの前振りだとちょっと違うかな?

今回は無観客だそうですね。
どんな紅白になるんだろ?

今年の大みそかは
ダウンタウンを見るか、
紅白を見るか、
さっさと寝るか、
夜な夜な初もうでに出かけるか…

もう年末の話。
はやいね~
Posted at 2020/11/17 18:19:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年11月16日 イイね!

最後の時計(修理だけど)

最後の時計(修理だけど)お金もないし、最近の時計に心動かされることも少ないので、これから先、高い時計を買う予定はありません。
(買えないって言い方の方が正しいかもです)

新品じゃないのなら中古?
それもありですが、修理にお金をかけてみましょうか。
な〜んて突然の書き出しですが…

この前、たまたま京橋の京阪モールを歩いていたら時計修理屋さんを発見。

パンフレットをもらうついでにいろいろ話を聞いてみました。

というのもおじいの時計、自動巻きでゼンマイを巻き上げることができなくなってます。毎回手巻き?

竜頭がねじ込みだからそれも面倒。
どうせなら直したい。
ただ、部品代だけで15万円といわれてしまい困ってます。


「55年位前のロレックスは直りますか? 他のお店では『部品がない』とか言われるんですけど…」

「100年前の時計も直したことがあります。古くてもできる限りの対応はします。費用?開けてみないと…」

いつもお世話になってる時計屋さんでもいいんですが、オーバーホールをすると少し進むことがあります。大丈夫かいな… なんて思う今日この頃。

店主もお歳だし、そろそろ次のお店を探しておこうか。
そして、これを機にセカンドオピニオンじゃないけど他のお店に頼むのもありか?

出せる上限のお金を決めた上ですが冬のボーナスを突っ込んでみます。
んで、もしそれでもまた調子が悪くなったらあきらめます。

30年前ならともかく、もう新品でロレックスは高くなりすぎて買えません。
なんとか出せる範囲の修理代で復活してくれたらいいんですが…



Posted at 2020/11/16 18:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation