• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2023年11月05日 イイね!

正倉院展

正倉院展何年かぶりの正倉院展。

夕方からバンビシャス奈良の試合があるからそれに先立ち予約。

昔はひたすら並ばされましたがコロナ以降は時間予約制。当日購入不可。

それでも並びました。
今回はなんとなく見たいブツがいくつかありました。
鏡、琵琶、出家した聖武天皇が身につけた袈裟。

とくに螺鈿の鏡は魅力的。

限定品ってだけで財布の紐が緩みます。


実際の内容も素晴らしかった。
今回初めて音声ガイド。


すっごくよくわかる。今まで借りてなかったことを悔やんでます。

ほんとに素晴らしかった。
2000円の入場料は安い。


正倉院展に先立ち東大寺三月堂へ。


スペシャルイベント。

年に1日しか拝観できない良弁僧正坐像が拝めました。
年一の拝観は正面だけですが今回は正面、右側、後ろ側と大サービス。
1200年前のブツなのに色彩が残ったまま。
手を伸ばしたら届きそうな場所に国宝。
なんとも贅沢。

ちなみにこの東大寺三月堂は建物自体が国宝。
中の仏さん10体も全て国宝。

贅沢すぎます。

大仏殿や奈良公園のメインスポットから離れてるので人もまばら。

ほんとに贅沢。

隣の二月堂から


特別御朱印。


奈良公園の紅葉もぼちぼち。


日本人より外人の方が多い印象。
高野山はそうでもなかったのに、さすが国際都市。

京都市内、大阪市内はどうなんでしょ?

夕方からバスケ。
結果?来週に期待です。
がんばれ我らがバンビシャス奈良!

今日は盛りだくさんな一日でした。




Posted at 2023/11/05 20:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ
2023年11月04日 イイね!

今日も映画

今日も映画月に二回の映画鑑賞、まだ続いてます。

今日はフランス映画。
ファシズム、ムッソリーニなどをベースにしてます。1970年作。
背景はよくわからないまま。

終わってからの映画解説でも、
「ざっと、どんな映画でしょうか?」
「ざっと、と言われても非常に観念的な内容なのであらすじだけお話ししても内容が伝わりにくいんです。」

専門家がこういうコメント。
ってことは一般人にはなかなか難しい。

カメラワークが秀逸。
心理描写が素晴らしい。
など言われます。

世の中にはいろんな映画がありますね。


我らがバンビシャス奈良。
10試合目にして今シーズン初勝利。
明日は現地観戦。
明日も勝ちますように。
Posted at 2023/11/04 19:34:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年11月03日 イイね!

高野山 紅葉

高野山 紅葉まさに見頃。
すっごくきれいでした。

そのせいかすごい人、車。

6時に自宅出発
途中朝ご飯を食べて7時50分に到着。
なんとかは入れましたがそのあとすぐに駐車場が埋まりだします。
大人気。

何度行っても撮ってしまう根本大塔


蛇腹道


金剛峯寺の庭


この3連休だけアクリルボード越しですが中身が見れた徳川家霊台


奥の院


お買い物はこの時期毎年恒例
カレンダー


雑誌「KŪKAI」 1年に1回出版。もう6冊目。

よく通ってますね。

今日の御朱印は御詠歌


一足早めの紅葉。
素晴らしかったです。




Posted at 2023/11/03 20:36:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2023年11月02日 イイね!

秋冬スーツはまだ早い

秋冬スーツはまだ早い朝は10度を下回りだしました。

朝6時過ぎに出勤しますが、それなりに寒い。
スーツの上からジャケット。手袋も必須です。

が、
日中はまだまだ暑いですね。
昨日はなんとなく秋冬スーツで出勤しました。
日中出かけましたが暑い。
上着を捨てたくなるくらい暑い。

なので今日は夏スーツ
日中外出しましたがそれでもまだ暑いくらい。

昼と朝晩の温度差が激しすぎ。

ま、この温度差で紅葉が色づくらしいです。

3連休で紅葉狩り予定。
写真は去年の高野山。
シーズンですね~
Posted at 2023/11/02 18:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2023年11月01日 イイね!

数学の本

数学の本2学期の中間試験で数学のテスト勉強の付き合いをしていたときに、一次関数の問題を解くのが面白くなってました。

中学2年生で脱落した数学をもう一度やってみようか。
そんな思いで本を探してるといろいろ出てたの購入。

四則計算から始まり素因数分解その先もいろいろでてきます。
連立方程式、平方根、確率。

当時、この辺りを楽しんでたら、理系に進んで違う人生だったかな

文学部を卒業しても世の中の役にはねぇ


この数学の本、どこまで続くか、どこでリタイアするかはわかりませんがクイズ感覚で楽しんでみます。
Posted at 2023/11/01 18:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation