• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年11月28日 イイね!

スニーカーのような履き心地の革靴

スニーカーのような履き心地の革靴ほんとに長持ちした革靴。
いつ買ったかわからないくらい昔の靴。
15年とか?

さすがにくたびれたので新しく買ってみました。

高級さ、スタイリッシュさよりも足に合うことたが大事です。

足に合わずに痛くなるとどんな高い靴でも無用の長物になっちゃいます。

リーガル…
せっかく買ったのに…
現在シューキーパーで矯正中。


最近よく見かけるのがアシックスの革靴

テクシーリュクス

聞いたことあります?

スニーカーのような革靴!
だとか。

実店舗で買うつもりで物色しました。
サイズも合ったので買う気でしたが甲の部分に変な皺。
お店の人に在庫の有無を確認したら「無い。取り寄せは1週間」とのこと。

サイズ感が分かったのでネットで購入。たまたまブラックフライデーセール中で結構な割引きで買えました。ラッキーでした。

昨日届きました。
革の艶感がいまいちだったのでクリームを塗って磨いて今日デビュー。

確か軽い。足にも合う。アキレス腱のところも痛くない。歩きやすいかも。

まだトータル20分くらいしか歩いてませんが、悪くはなさそう。

つま先やかかとの修理をしながら靴を育てる、経年劣化を楽しむ。
ってのはこの靴ではできません。ソールはゴムなので。

でも、これはこれとしてありです。
冠婚葬祭とかフォーマルな場用には今持ってる重厚ないわゆる「革靴」を履けばいい。

別の革靴も寿命は超えてそうなので、このテクシーリュクスが合えば異なるデザインでもう1足買ってそうです。

それでもスタンダードな名の通った革靴の半分、3分の1。

フィットしなかったときの絶望感を心配するくらいならもう高級革靴には戻れないかもしれません。

艶感はこれから靴墨(ワックス)を塗ったりして楽しんでみます。
Posted at 2025/11/28 18:26:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年11月27日 イイね!

霧今朝の出勤時(日の出前)はすごい霧。
一番気になったのは髪の毛が濡れてせっかくセットしたのに濡れネズミ?
タオルを頭にのせて守りました。

車の台数は少ないものの走ってます。
自転車のライトだけで存在のアピールは出来てるのだろうか。気づかず轢かれないだろうか。

それにしても車のスピードは速い。
みなさん大丈夫?

電車を待ってましたが定時になっても来ません。
3分 来ず
5分 来ず
8分 ようやく到着。

8分も遅れると乗り換え駅からの電車の椅子取りゲームは負けるかも…
なので大枚をはたいて有料特急。





対向車のライトを見ながら思ったのはマイカーはヘッドライトもフォグランプも真っ黄色。現在売られてる最も黄色いのをつけてます。

今の時代、LEDの真っ白が主流の中、いまだにハロゲン。

黄色のヘッドライトに黄色のフォグランプってあほっぽいです。賢そうには見えません。知的さも品性もありません。

が、こういう霧の時って白いライトの車より視界良好のはず。

準備万端の黄色を装着してますが、休みの日で霧が出てその中を運転する機会ってあるのだろうか。たぶん無い。

結局見た目&自己満足。
Posted at 2025/11/27 18:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年11月26日 イイね!

値上げのお願いをする時

値上げのお願いをする時世の中の流れ、諸物価の高騰によりわが社でも取引先に費用改定のお願いをしなければならなくなってます。

電話でお願いするよりは直接お客さんのところに行って、文句や愚痴を言われて

「しゃ~ないな~」

って言ってもらえれば御の字です。
甘噛みされに行くようなもんです。

何件かは
「値上げの根拠を提出してくれ」
って言われたり、(理由を説明して書面も渡したやん)

「もう少し何とかならないですか?ならないなら他社と相見積もりを取ります」
って脅されたり(?)いろいろです。

小賢しいことですが、こういう時は古めでよれよれのスーツで行ったり、靴ももっさりしたのにして腕時計も外します。

こぎれいなスーツでいい時計をしてたりすると、
値上げしてその時計が買えるんですね。
良いスーツ着てますね

粗さがしをする人はたとえ郵便ポストが赤いってだけでもなんか言える才能をお持ちです。


わざわざ粗をさらけ出す必要もありません。
せこいですが、少しでも短い時間で決着がつけばいいんです。暴言も嫌味もなんでもOK。

値上げのお願いすることを楽しんでます。
Posted at 2025/11/26 18:29:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年11月25日 イイね!

水分を取るように

水分を取るように先週、研修した時の受講者さん。
年齢は51歳
10年前に大動脈解離になられ一命は取り留められました。

車の研修をほったらかしで病気のことについて根掘り葉掘り聞きました。

もともと高血圧で薬を飲んでも上が150くらい。
お酒も多く飲まれてたみたいです。

強烈な痛みの中で自分で救急車を呼んで、お医者さん曰く、
「ギリギリセーフ」
だとか。

手術が終わってからお医者さんから、
「血圧が高いので今後は水分をたくさん取るように。1日1.5Lから2.0L」

僕自身も高血圧の薬を服用中です。
他人事ではありません。
まわりの高血圧の先輩方からも水分を多くとる方が良いと言われてます。

1日に1.5L。
ペットボトル3本。

会社で使ってる水出し緑茶のボトルは1L。
毎日飲み切るんか~
大変かもね~

飲んだとしてもトイレが近いお年頃。
今まで以上にトイレが近くなるはず。

たらふく食べて、吐いてダイエット!
そんな感じでしょうか。なんだかな~

トイレの回数については曰く、
「トイレも我慢して膀胱を鍛えてください」

飲め!
トイレは行くな我慢しろ!

毎日生きるてるだけなのに色々大変です。
Posted at 2025/11/25 18:30:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年11月24日 イイね!

革靴の寿命

持ち物はけっこう長持ちさせるほうです
(自己評価)

例えば仕事関係。
スーツやコートは着た後はブラッシングをするし、毎日着ません。
「汗をかいたかも」ってときはスチームアイロンをかけます。

革靴も毎日履かず、定期的に掃除したりクリームを塗りこんだりマメなほうだと思ってます。
靴のかかとやつま先って何回張り直しただろ。

が、
モノには限界、寿命があります。

写真はありませんが長年履いてた革靴の表面がカサカサの皺だらけ。
何度クリームを塗ってもダメです。
あと、靴の中ももろもろ。

15年くらい履いたかな?
1年で1,500円?

十分働いてくれました。
僕の足にぴったりでほんとに掃きやすかったのに残念。

次に買う靴を探してますが、右足が昔の事故の影響で浮指気味。
靴によっては足が痛くなるので慎重に物色してます。

ちなみにリーガルは足が痛くなります。
僕には合わないみたいです。
シューズストレッチャーとかでチャレンジしましたが
なかなかフィットしてくれません。
こちらも残念ながらさよならかもしれません。

高かろうと安かろうと足に合う靴がいいです。
しばらく履かないとフィット感がわかないのがなんとも難しい。
Posted at 2025/11/24 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

西予 宇和島のおすすめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:17:52
[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation