• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSY~のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

日が暮れてから

日が暮れてから日中、これだけ暑いと出かけるのにためらいます。

超早朝か日没後くらいしかよっぽどの用事がない限り出かける気が起きません。

マイカーで日中出かけようと思いましたが、暑すぎて、
配線が溶けたらどうしよう
暑すぎてエアコンが壊れたらどうしよう
など答えのないネガティブさが駆け巡ります。

今日も買い物は夕食後。
オープンにもできるしね~

今日が7月27日。
あと2ヶ月くらいはこんな感じ?
ほんとに社会生活に支障をきたしそうです。

来週はすごい気温になりそうです。
ご自愛ください。

Posted at 2025/07/27 22:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月26日 イイね!

またまた高校野球

またまた高校野球先日の高校野球奈良県予選を見てから、また、機会が、あればと思ってたら今日も試合。

準決勝二試合。

智辯学園vs橿原高校
奈良大学付属高校vs天理高校

なかなかいい試合っぽい。

9時プレーボールなので早めの8時半に会場に着いたらチケット売り場は長蛇の列。なめてました。



日陰のスタンドもいっぱい。二人で来てたら並んで座れないくらい。


どのチームにも思い入れはありませんが、公立高校だったりチャレンジャー側を応援したくなる判官贔屓。


今日の場合は
公立高校の橿原
優勝候補の天理に立ち向かう奈良大付属  

先日の試合とはキャッチボール、ノックからレベルが違う。さすが準決勝。

第一試合は智辯1イニングに満塁ホームランとホームランで得点してコールドゲーム。

第二試合は最後までワクワクながら天理の勝ち。

席の入れ替えがないので1000円の入場料で二試合見れました。

生観戦は素晴らしい。
選手も応援する人らも一生懸命で素晴らしい。

また見に行きたいです。
楽しい休日でした。
Posted at 2025/07/26 21:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年07月25日 イイね!

空気入れ

空気入れ先にパーツレビューにはアップしましたが、空気入れの話。

得意先のタイヤメーカーの方から言われたり、いろんなタイヤメーカーのホームページにも
「月に一度はタイヤの点検を!」
って書かれてます。

言われるがまま、まじめに空気圧を計っています。

寒い時期は空気圧は減ってることが多いので月一や遠出前は必ずです。

空気圧が減ってると、近くのガソリンスタンドで空気入れを借りますが、普段からそんなに走らないのでガソリンが減りません。

少額の給油で空気入れを借りるのは申し訳なくて、なんかいい方法はないかといろいろ思案してました。

ショッピングサイトではいろんな機種が出てますが、決め手に欠けてたところでたまたま「Shell」の空気入れを発見。

マークげかっこいい。背中を押された気がして買ってしまいました。

早速、試してみようとエアを計ったら空気圧は完璧に基準ぴったり。

仕方ないので少し抜いて改めてエア注入。
何してることやら…

作動音はなかなか元気ですが、(僕が)慣れればどおってことはありません。
自宅で空気入れれるのは素晴らしい。

とりあえず空気圧だけは安心して出かけることができます。

Posted at 2025/07/25 18:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロー | 日記
2025年07月24日 イイね!

飛行機か新幹線か

今月末か来月に仙台に行きます。

アクセスについて考えてみた。

飛行機か新幹線か

ちなみに現地での準備、後片付けを含めた拘束時間は12:30~16:30

行き
飛行機で行く場合、
伊丹空港発 9:20 仙台空港着 10:35
仙台駅には11:30くらい

伊丹空港には8:30くらいには着きたい。
ということはリムジンバスに8時前には乗車。
家を出るのは余裕をもって6時半

新幹線
自宅最寄駅発6:00前。東京駅乗り換えで仙台駅着が11:30過ぎ

飛行機に乗るにはリムジンバスの着時間、搭乗手続きの待ち時間、飛行機の到着時間など不確定要素、待ち時間が多すぎます。


帰りは仙台空港発17:35 伊丹着18:55
ただし、16:30に解放されとして、仙台駅16:50発 仙台空港17:17着
駅から走っても手荷物検査場到着は17:25くらい。無理ですね。

そのあとの便は
仙台空港発18:50 伊丹着 20:15
バス→電車で帰宅は11時くらい。


新幹線でも帰宅時間は同じくらい。

搭乗時間は1時間20分 
乗車時間は2時間10分+2時間

飛行機の場合、体の束縛時間は圧倒的に少ない。歩き回ることができます。

新幹線の場合はほぼ座りっぱなし。


今回は新幹線でチャレンジしてみようと思ってます。

体験者がおられたらご意見ください。
Posted at 2025/07/24 18:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2025年07月23日 イイね!

オジー 逝く

オジー 逝く今朝のニュース。

オジーオズボーン死去 76歳。

ヘヴィメタル&ハードロックを聴くきっかけになったのがオジー。

あれは高校1年生の文化祭。
友人から「先輩がヘヴィメタのコピーやってるから見に行こう。」

その後、その友人からもらったカセットが

「ブリザード・オブ・オズ~血塗られた英雄伝説」

クラシックと中島みゆきしか聞いてこなかった僕からすると初めての洋楽で初めてのジャンルの曲。

「よくわからん」

が最初の印象。

ブラックサバス時代、ジェイク時代はほんとによく聞きました。
かっこよかったな~

そこからどっぷりはまり、約40年。よく聞き続けてるもんです。

この1週間はオジーウィークです。 

青春時代のヒーローがどんどんいなくなる。
R.I.P
Posted at 2025/07/23 18:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「@マモ☆彡@奈良軍団  情報ありがとうございます。どうしようか思案してまして…」
何シテル?   02/03 19:33
元年式のNAに乗っています。奈良県民です。最低でも30周年イベントまでは乗り続ける覚悟です。 車はまだまだ現役です。最近になって少しずついじりしてます。奈良山...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード]Shell 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 15:48:16
カフスボタンを取り扱ってないだと~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 18:40:48
グローブボックスロックのメンテ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 08:59:35

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いつまでもきれいに美しくをモットーに楽しんでます
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロードスターつながりということでこちらも登録しました
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation