• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
三菱
マツダ
スズキ
ダイハツ
MG
カワサキ
イセキ
トヨタ
スバル
その他
日立
ダッジ
ヤンマー
ヤマハ
米国トヨタ

ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)  

イイね!
ホンダ ビート
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に対しての ビート →『ゆるスポ』です。 未だ 10万マイル、検切れ期間が5年+αと長くなってしまいましたが ウオポン&タイベル替えてユーザー車検。 ようやく公道に復帰しました。 (トランスミッションのベア ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2009年05月17日

エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)  

イイね!
ホンダ エディックス
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車です。:-) 現在の車中泊車。 2004年~2009年で 日本国内での総販売台数は、4万6千台以下です。(^^;)  (欧州では、FR-V の名称で販売されていました)  >【ホンダ・エディックス発表】“不 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2009年05月17日

高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)  

イイね!
その他 トレーラー
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形状」が 「オートバイトレーラー」なので、  (荷台部分に二輪車を載せる為のレールしか無い) 商用貨物車のような〈4ナンバー〉ではなく、 「用途」が「特種」を示す〈8ナンバー〉になっています。 -------- ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年10月16日

NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)  

イイね!
ホンダ モンキー
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは31年モノ。('93年式NS-1から抜いた)  NS-1のエンジン (62.9cc) + モンキーの車体 (Z50JZ) ⇒ NSZ-63JZ NS-1改の62.9ccエンジンなので、“NS-Monkey ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2010年06月03日

自走式燃料携行缶(→30萬㌔㍍) (スズキ キャリイ)  

イイね!
スズキ キャリイ
29万km超えて、30万km 行くのか行かないのか? 父の通勤・農作業用でした。 (年間走行距離 2万km程度) 現在はそこから引退して、 私のレジャー用。 形式:EBD-DA63T、エンジン形式:K6A、5MT ISCV要メンテ。(現状、スロットルバルブ調整で誤魔化してある) ヘ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2010年12月20日

タミヤ・マイティフロッグ(初代) (その他 ラジコン)  

イイね!
その他 ラジコン
自分でディファレンシャルギア(オープンデフ)を組んだ 初めての車。 (後に社外品のボールデフに交換 ← 壊れた。たぶん、ケーシングの締付トルクが強すぎたのだと思われる。) マイティフロッグといえば、やっぱり アンテナ的な「針金」が2本立っているこの姿ですよね。 低中速で走らせると、マブチ・5 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2020年08月14日

ふろんと・ミッドシップ・アミューズメント(似非チャージ) (スズキ エブリイ)  

イイね!
スズキ エブリイ
鱸・ヱ鰤ヰ スズキ・エブリイ バン(DA64V型)は、 マツダ・スクラム バン(DG64V)、 三菱・ミニキャブ バン(DS64V)、 日産・NV100クリッパー バン(DR64V)との兄弟車です。 画像にある長さで荷室の容積を出すと  3.022872 [m2]  です。 -------- ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年10月06日

RT91コロナ@1.6L (トヨタ コロナ)  

イイね!
トヨタ コロナ
昔、父親が乗っていた車です。 もちろん、私が子供の時に一緒に乗った車です。  (0~3歳くらいまで) この車に乗ったのは 3歳頃までなので さすがに乗った記憶が全くありません。。(^_^;) -------- 押し入れの奥から、当時の 車検証コピーが出てきたので覚え書きしておきます。 登録 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月11日

ギャランΛ(ラムダ)、角目4灯 (三菱 ギャランΛ)  

イイね!
三菱 ギャランΛ
一本スポークのステアリングホイール! 昔、父親が乗っていた車です。もちろん、 私が子供の時(3~13歳くらい)に一緒に乗った車です。 2ドア+トランクなので、後席に乗り込むには 助手席を倒す必要がありましたが、子供としては その『潜り込む』ような感覚は、実は楽しかったのかも? 茨城県で開 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年01月11日

Dio SP (ホンダ Dio (ディオ))  

イイね!
ホンダ Dio (ディオ)
学生時代、部活のOBの方から  「乗ってないけど、要る??」 、と。 で、頂きました。 シリンダーヘッド側のガスケットを抜いて 圧縮比を上げて、通学に使っていました。 長旅の記録:約500km(愛知→R1&R4経由→栃木、引越。)  埼玉あたり?で 20km/hくらいしか速度が出なくなり・・ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年05月31日
 
1 2 3 4 5 6 ... 
 

クルマレビュー一覧

トヨタ ラクティス

レビュー
無回答
2023年05月25日

ホンダ その他

レビュー
ライブDioといえば、「POWERED BY HONDA」のステッカーと 眩しい(派手な)カラーリングの車体が思い出される 「Dio ZX」と同世代の原付スクーターです。
2022年01月31日

ホンダ ビート

レビュー
四つ葉シニアマークを付けて走るのが夢かもしれない。
2021年03月31日

プロフィール

「世界の工場ゆえに、先が気になりますね・・・ 〉https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90101
何シテル?   08/23 22:01
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やるなー!日東工業野木工場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:37:06
ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:45:32
エンジンストップの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation