• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化の"GD3・フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2018年3月14日

GD3フィット : ダイレクトイグニションコイル、内部メンテ。(暫定)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
撮影アングルの影響で
変な遠近感が出ていますが、、

--------
発進時にエンストして
後ろからクラクション鳴らされたとか、

アイドリング時に時々
シートに触れているモモの辺りに
妙な振動が単発で入るとか、

発進時の緩やかな加速で
加速感が一定ではなく、
「ガクガク感」があるとか。

そんな症状。いわゆる失火か。

ググると、この
ダイレクトイグニションコイルを交換すると
直る場合があるらしい。
2
根元を外すと、樹脂が熱による劣化で
脆くなっていたりとかもあるけれど、

金属部品が粉噴いている。

まるで、昔の
ディスビ(ディストリビューター)みたい。

どう見ても、電気が流れるべき所に
電気が流れなさそうな状態。
3
スプリングの奥には
ヒューズっぽい形状の物体。
4
どうみても腐食してるけど。
5
テスターで測定すると 2kΩ の抵抗器でした。
(「x10 オーム」レンジで測定)

ディスビ時代の、
ハイテンションケーブルの代わりみたいだ。
6
こっちは、こんな。
7
ナイフでこそぎ落としたら
まあ見れる状態になった。
8
もちろん、上側(電子回路&コイル側)の
端子も腐食していましたので・・・

4本ともメンテ。

--------
暫定メンテ後は、冒頭に書いたような
失火症状が無くなりました。

めでたしめでたし。

(そのうち新品に換えないとね。)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換[73400km]

難易度: ★★

アイドリング不安定-コイル&プラグ交換

難易度: ★★

イグニッションコイル交換 1番シリンダー

難易度:

プラグとイグニッションコイル交換

難易度:

イグニッションコイル交換 2.3.4番シリンダー

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月15日 6:55
初めまして、フィットのダイレクトコイル、懐かしくてついコメントさせて頂きました。私もよくバラしてメンテしたものでした。 確かに内部の緑青が電気抵抗になっ失火の原因でしたね。新品だと1本5000円以上するので、この方法で再生するのがベストだと思います。
先ほど、エアクリボックスの脱着も見ましたが、綺麗なエンジンルームに感心しました。

プロフィール

「日本一「国道が集まる」交差点って何? 勾配強すぎ「トンネル」も登場? 「びっくり道路選手権」が話題に
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250818-11207299-carview/
何シテル?   08/18 17:55
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 圧力調整弁付きフューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:27:20
テクノ高槻DUO-80 浄化槽ブロア修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 20:19:36
TWIZYコムス にゃんこRさんのルノー その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 19:48:49

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation