• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"GD3・フィット" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2023年11月12日

GD3・フィット : フロントロアアームジョイントブーツの交換、その1。(左、前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2
3


ドラシャとロアアームジョイントの距離が近くて
メガネレンチが入らない・・・!
4


二種類比較。
5


下のが厚い。
6


キャリパーサポート?が邪魔なので
外しました。
7


いつもの工具が奥まで入らない・・・!

ドラシャを抜けば使えるだろうけども
諦めました。。
8


以前聞いたことのある、アレな方法で
作業を試みます。非推奨。

スパナでジョイント頭を下に押しながら
ジョイントが挿さっているナックル部を
ハンマーで小突きます。

間違えてドライブシャフトブーツに当たると
ブーツが簡単に切れて泣くことに
 な り ま す 。
9


抜けました。
(まだ引き抜いてはいない)

小突いた部分は色が変わっている所。
10


ロアアームを押し下げて(力が必要)
ジョイントを抜きました。
11


破れたブーツを外します。
12


外れました。
13


劣化グリスとブーツ。
14


そーじ。
15
16
純正はNOK製。
17
純正品番。
18
比較。
19
ゴム硬度(厚み?)の比較。
20
とりあえず、左側には
Miyaco製を使います。

大野ゴム製は右側に。
21
適量グリスを入れてから取り付け。

押し込み工具は無いので、メガネの
縁を当ててハンマーで入れました。

力が逃げるので、アームが動かないように
下側を支えています。
22
ぐるり全周を押し込み、
隙間が無くなるまで入れました。
23
掃除。

続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバネ交換

難易度:

スタビリンク交換

難易度:

リアバネ交換(クスコ→純正)

難易度:

リヤショックをシャトル純正のショックと交換

難易度:

[車検前整備] フロントストラットアッパーマウントラバー交換

難易度:

ドライブシャフト 足回りブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「807 307 3」
何シテル?   06/24 08:56
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ATHENA 110ccシリンダーフルポート加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 04:19:44
GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 01:15:16
旧車の価格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:09:58

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation