• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化の"ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33)" [ホンダ ビート]

パーツレビュー

2019年7月9日

てぇかむ危゛険工房 ローラーフォロワー ロッカーアーム(E07Z純正流用、軽量化改悪済)  

評価:
5
てぇかむ危゛険工房 ローラーフォロワー ロッカーアーム(E07Z純正流用、軽量化改悪済)
ビート純正を含め、E07Aエンジンの
ロッカーアームは "スリッパー" 式。

E07Zエンジンのロッカーアームも、元々は
E07Aエンジン同様に "スリッパー" 式でした。


しかし、JB1ライフのマイナーチェンジ時に、

カムシャフト~ロッカーアーム~バルブ間に存在する
間隙(クリアランス)由来の『カチャカチャ』騒音低減、

そして若干の燃費向上のために、
ローラーフォロワー式に変更されました。
(E07Zエンジン採用の全車種ではなく、騒音低減にコストが掛けられる
 乗用車系のみだと思われる。)

--------
これをビートのE07Aに流用することは可能ですが
一筋縄にはいきません。

まず、排気側は『そのまま付きません』。


吸気側は『そのまま付きます』が、
ローラー(ニードルベアリング?)があるために
ビート純正よりも質量が大きく、その為
超高回転時(8,000~9,500rpm)に問題が出ます。
(バルブスプリングがビート純正の場合)

かといって、JB1ライフの純正スプリングを持ってきても
意味はありません。
(何故なら、JB1ライフはそこまで回らないエンジンだから。)

ビート用の強化スプリング(社外品)に換えれば
本来の回転数までは回るようになるはずです。
(但しバルブ~ロッカーアーム間の接触部ストレスは確実に増えますね。)

--------

ビートのエンジンにローラーフォロワー式を流用した場合の
利点は、まさにJB1ライフのマイナーチェンジ時と同様に

 ・『カチャカチャ』騒音低減
   → タペットクリアランスを調整したビート純正よりも、
    更に騒音が低下します。(カチャカチャ音が聞こえなくなる)

 ・若干の燃費向上&出力トルク向上(エンジン内部フリクションロスの低減)

です。


それとは逆に、
欠点は

 ・バルブスプリングを強化(バネ定数)しないと、
  超高回転時にサージングが起きる。
   → 機械的なレブリミットが下がる。
     具体的には、ビート純正(ECUはROM改)で
      9,800rpm(純正タコメーター読み)まで回っていたものが、
     ローラーフォロワー式(JB1後期ライフ純正・吸気側のみ)に
     換えた途端に、8,500rpm(同)までしか回せなくなる。
     (バルブスプリングのバネ定数を2〜3割強化すれば、元の回転数まで回るかも??)

 ・他の騒音が目立つようになる。
  (トランスミッション内部ベアリングの異音とか。。
   って、これは利点か??)

 ・エンジンブレーキが弱くなる。(エンジン内部フリクションロスが減った為)

 ・アクセルオフで回転が落ちにくくなる為、フライホイールを軽量化しないと
  シフトアップタイミングが遅れて気持ち良くない。
  (エンジン内部フリクションロス低減による副作用。)

です。

--------
--------

以上(長い)を踏まえて、
この改造(ある意味では改悪)は

 重いE07Z純正 "ローラーフォロワー" 式を
 軽いE07A純正"スリッパー" 式に近付ける為の改造です。

画像程度の切削(軽量化)で
8,500rpm 程度だった回転上限が 8,600rpm 程度に
100rpm(!) も向上しました。
(労力に見合わない(ww

もちろん、バネレートの高いバルブスプリングに替えたほうが
手っ取り早く、そしてより良い成果が得られるでしょう。

--------
E07Z純正状態については、こちらに。

 〉ホンダ(純正) ローラーロッカーアーム (E07Z純正流用) のパーツレビュー | ビート(てぇかむ) | みんカラ
 〉 https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/3025378/parts.aspx


--------
他車種で、スリッパ式からローラーフォロワ式に
交換した人のブログ。(参考までに)

 〉ローラーロッカーアームを使ってみた - YB&YBRダイアリー
 〉 https://blog.goo.ne.jp/lightning-ybr/e/dcbd93f05d74484b75549204c0534fd7
入手ルートその他 ※DIY
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

NAG S.E.D / NAGバルブ 内圧コントロールバルブ

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:126件

HKS / ファインチューンVベルト / 強化Vベルト

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:224件

ジェームス / タクティ / DRIVE JOY V-ベルト/Vリブドベルト

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:142件

MUGEN / 無限 / リザーバタンクカバー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:847件

FUMOTO GIKEN / 麓技研 / エコオイルチェンジャー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:465件

DENSO / O2センサー

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:284件

関連レビューピックアップ

HONDA シリンダー判別センサー

評価: ★★★

ミカド商事 T-BOOST 多層フラーレン構造エンジンオイル用添加剤

評価: ★★★★★

OPENCAFEGARAGE ドアウェッジ

評価: ★★★★★

DEFT DEFT塗り分け

評価: ★★★★★

Holts / 武蔵ホルト ボディ・プロテクションシート

評価: ★★★★★

RUNDONG サンシェード

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世界の工場ゆえに、先が気になりますね・・・ 〉https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/90101
何シテル?   08/23 22:01
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やるなー!日東工業野木工場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:37:06
ブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:45:32
エンジンストップの原因判明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 22:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation