• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)の"GX81チェイサー mhd もどき" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2003年10月1日

チェイサー : 気筒休止の実験@インジェクター・カプラー抜き (w

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビートを気筒休止制御化(下記)をする前に、GX81チェイサーで実験してみました。

 >【みんカラ】 ビート : 気筒休止制御化@ECU改 (目的は低燃費化だが・・・)|ビート/ホンダ|整備手帳
 > http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/1605305/note.aspx
2
・題材
  GX81チェイサー(1G-FE、直列6気筒 2000cc)

・方法
  6本あるインジェクターのカプラー(赤丸部分)を、1ヶ所だけ抜く(w
3
・結果
  実験成功。(あたりまえ!?)

  但し、いわゆる 「6気筒中、1気筒が氏んだ状態」 なので、振動が凄い(w
   (元々振動の多い直3エンジンでやるのに比べて、振動が少ない直6エンジンでやると如何にも壊れてますという雰囲気・・・)
4
ちなみに、1気筒に火が点いていないので、アイドリングが 650 ⇒ 500rpm弱 に落ちてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルコンピュータ コンデンサー交換

難易度: ★★★

スロットルCPU コンデンサ容量

難易度: ★★

チェイサーのバッテリー点検

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

フロントブレーキディスク交換

難易度:

TRCコンピュータ修理、交換、スロコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハスラーってこんなにもN ONEに似てたのか・・・」
何シテル?   06/18 18:08
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GS-7390SF スカイサウンドスピーカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 01:15:16
旧車の価格。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:09:58
ノーブランド エアコンエアフィルター(ロゴ入りバージョン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 06:48:07

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation