• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイトーのブログ一覧

2023年12月10日 イイね!

な、ない・・・

日曜にM3のフロントタイヤを外したときに気付いたんですが、、、

ん?何か足りなくね?
と思ったのですが、あまり確証もなく作業をしていたのですが、


おぃ〜〜〜〜〜
やっぱ無いよ!!
KWのバンプ側調整用の紫色のダイヤルが無い!!!

LH側を確認すると、

こっちはあった。

RH側どうしよ。
調整出来ない。参ったなぁ。
ダイヤルは部品単品で出るのかな。
それともKWをOHするかなぁ。。。
Posted at 2023/12/11 00:27:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2023年11月05日 イイね!

E90M3仲間と再会@伊豆スカイライン!

横浜でE90M3仲間と集まってから、早1年。
今年も九州よりmcraeさんが上京される!と2430さんより連絡を戴いてからの時間があっという間だった。
そして当日の11月5日(日)。
mcraeさん、2430さん、のっぴさんと伊豆スカイラインをツーリングしま〜す。

早朝、車庫よりM3を出して暖気。

(S65の音量的に車庫での暖気は、、、ムリ)

そして出発。


東名川崎インターに入る前に給油〜

このスタンドもシェルからアポロになりました・・・

そしていつもの入り口に。

左ハンドルにはETCX対応は有り難い〜

きょうの集合場所は大観山。

皆さん、集合が早い!
十分余裕を持って出てきたハズが、最後の参上となってました。(汗)

早速の記念撮影!

たまたま大観山にいらしたaki-mさんも一緒に!
5台すべて色が違うE90M3が並ぶって、相当レア!!
aki-mさん、次回はぜひご一緒しましょう!

ここからツーリングスタートです。
まずは滝知山園地でパチリ



E9xM3のボンネットバルジ、好きなんです♪

そして滝知山駐車場でも1枚。


スカイポート亀石まではmcraeさんを追いましたが

mcrae号、快音を響かせての疾走!

スカイポート亀石駐車場!

亀石P、いつの間にか風景が一変してましたね。

そして早めのブランチを戴きにケニーズハウスカフェ伊豆高原さんへ。



おいしく戴きました〜〜〜

そして甘味好きな一行は、ぐり茶の杉山さんへ!


ぐり茶ソフトを戴きました〜。

お約束の一枚!!
ぐり茶とソフトクリームの相性が絶品でした♪

そして森の駅 箱根十国峠まで戻り


最後の集合写真!

ここでお開きとなりました。

帰りの箱根新道はのっぴさんとランデブー


小田厚に入るとやはりこの光景が。

シエンタでどんだけ飛ばしてたんだろう・・・

ちょっと東名で渋滞に遭いましたが、無事に帰還。

想定外の燃費にちょっとビックリしつつ


皆様から戴いたお土産を帰宅後に早速戴きました〜。
ごちそうさまでした。

遠いところをお越しのmcraeさん、行程アレンジ戴いた2430さん、のっぴさん、お疲れ様でした〜。
同じE90M3に乗る仲間との本当に楽しいひととき、最高でした。
ありがとうございました♪

また次回もぜひ集まりましょう!!
関東組、遠征します?!
Posted at 2023/11/13 00:54:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2023年10月22日 イイね!

どうした、ヨドバシ?!

去年、ヨドバシ.comで購入したガラコワイパー、
ビビりは皆無で非常に好印象でした。
ただ、さすがに1年以上使ってきて拭きムラが出始めたので
そろそろ交換かと思い、再びヨドバシ.comへ。

前回と同じセットをリピートと思って検索すると、、、

8,460円!
去年買ったときは、5,780円だったのに
お〜エライ値上がりしましたね。
と思いつつ、念のためバラで買うといくらなんだ?と検索。

PY-12が4,020円でPY-8が2,550円。
バラで買うと6,570円。
おい!
なんでセットで買う方が2,000円近く高いのよ?!

普段から全幅の信頼を置いて通販しているヨドバシ.comでしたけど
この瞬間だけは、何か裏切られた気分でした。

セット品を買うときは要注意ですね。
お得かと思いきや、とんでもない落とし穴があることもあるようです。

こんな発見をしてしまったので、萎えて発注出来ませんでした。。。
Posted at 2023/10/23 01:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月15日 イイね!

次なる維持りか?!

最近エンジンルームで気になっている

オイルフィラーキャップから、


カムカバーからのオイル滲み


そしてカムカバーの塗装の劣化。

ネットで調べてみると
純正ヘッドカバーの材質であるマグネシウム合金が悪さをしていることが
判ってきました。
オイル滲み対策で一時期カムカバーを新品にしようかと考えてましたが、
純正だと結局材質は変わらないワケで
時間が経てば同じことが起きるのは火を見るより明らか。
何か良い対策は無いのか探していたところ、
ありました!

NRW Designという会社からアルミ製のS65のカムカバーが発売されてました!!

上記画像の純正色のカムカバーをはじめ
カスタムカラーもあるようです。

この製品、Turner Motorsportなどでも取り扱っているようなので、
次の維持りはコレか?!

左右バンク用セットで、1,200ドル也。←プラス送料
純正新品がFCP Euroで片バンクで900ドルを超えてきていることを考えると
お得に見えます。
為替が以前のような水準に戻ってくれれば、ソッコー逝くんだけどなぁ。
もう戻らないですかねぇ。。。
Posted at 2023/09/16 03:19:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2023年09月10日 イイね!

やはりあの裏には、、、パート2

先週交換したロアインシュレーションLHに続き、反対側も交換します!
不足のCクリップとか六角タッピングビスなどをDラーで調達する必要があったので、RH側は同時に作業は出来てませんでした。

さ、今回もインナーフェンダーRHを取り外しまして、


ガバッと

オープン!

さ、そして気になるロアインシュレーションRHの裏側!

やはり何もありませんでした〜〜〜w

外したロアインシュレーションRH、

RH側は割れてないかな?と思ってましたが、
よく見ると

一部がちぎれて亀裂入ってました。

そして肉厚もかなり薄くなってしまって?ました。

上が新、下が旧です。

あとは新しいロアインシュレーションをサクサクと取り付けて完成!


そしてRH側のホイールアーチ上部は

接触痕こそあるもののLH側ほど酷くはありませんでした〜。

これでロアインシュレーションはしばらく大丈夫かな〜。
段差は細心の注意を払うようにしよっと。←でも、シャコタンだとどうしようもないときあるんすよね
Posted at 2023/09/12 01:28:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | E90 | クルマ

プロフィール

「ボルボのタイヤ交換な日曜日 http://cvw.jp/b/526278/48619021/
何シテル?   08/25 02:37
クルマ全般が好きです。 走るのとイジるのがメインでしょうか。 仕事もクルマ関係です。 情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V70]ボルボ(純正) ヘッドライトリレー ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:10:29
微妙に電車っぽい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:15:26
[ボルボ 940 エステート (ワゴン)] バックランプ・ハイマウントストップランプLED化(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:59:30

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに憧れのMモデルを手にしてしまいました! アイドリング・ストップ付きの最終モデル。 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
親のクルマでしたが、北米から持って帰ってきた745。 自分が生まれて初めて公道で運転した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
このクルマで多くを学びました。 できれば手元に置いておきたかった。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初代アルトワークスのエアロの無いRS-Sという車両。 フツーのアルトに見えて、中身は64 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation