• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイトーのブログ一覧

2025年05月18日 イイね!

E9オーナーズMTGを見学!

先週の日曜日にBMW Tokyo 東京ベイでE9オーナーズミーティングが開催されていて、
一般にも見学が可能と言うことで、見に行ってきました。


















50年も前のクルマなのに、このキレイなエンジンルーム。
スゴイです。見習わないと。

職業柄気になるこのコーションラベルww

シングルグレードのオイルがあった時代ですね。

多数のボディカラーの車両が集結されてましたが、
その中でやはり気になるのは、この色!

カラーコード037のフィヨルドブルーメタリックだと思いますが
1980年台初頭に親父が乗っていたE12 520がこの色だったので、
とても想い出深いボディカラーです。

初めて知ったE9の独特なドアノブ。

サイドのメッキモールにキレイに収められてるんですね。

そして圧巻だったのが、

E9 3.0CSL Batmobile!!

初めて実車を間近で見ましたけど、放つオーラがハンパないですね。
しばらく見とれてしまいました。

現代のM車のサイドギルのルーツがここに。


このアングルだけで、白米3杯いけそうですw


意外や右ハン車にワイパーは左のままなのに気付いたり。


このリアビューは、、、ホントたまらないですね。

E9以外にも
マルニやE24やE28アルピナがエントランスに居たり


駐車場にも

E21 アルピナC1 2.3が!


後期テールが付いた前期モデルのようでした。
この時代のBMWはホント好きですね。

いちおう最新のM車も見てきましたが、

E9を見た後だと、何でこんなに大きいんだろうかと疑問を感じる次第。
(ウチの車庫に入らないんですが〜〜〜)
そして、、、今のデザインはやはり自分の趣向とは異なるかな。


やはりこのピュアルーツのホフマイスターキンクを持つモデルに憧れます。
いつの日か所有してみたい。。。
Posted at 2025/05/26 00:54:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2025年05月10日 イイね!

GW2025後半

今年のGWの後半は当然、ボルボ号を維持りました。

フロントバンパーを外して、フロントヘッドライトの清掃を。


レンズがガラスでハウジングと分割出来る構造になってます。

ハイビームが切れていたので、交換。

H1バルブは選択肢が少ないのでハロゲン球で。

ついでにフォグのバルブも交換しました。

やはりフォグはイエローバルブ!←フォグはハウジングが狭いのでLEDバルブが入らない〜〜〜

さ、いよいよ大きな修理行きますよ、この960エステート。
だいぶ待たされましたけど。。。
楽しみです。
Posted at 2025/05/20 02:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | VOLVO | クルマ
2025年05月06日 イイね!

ついに来たよ

毎年、この時期と言えば、
あの忌まわしき封書が届く時期。

ついに来ましたよ。


開けたくなかったけど、仕方ないから中身を


去年までは見なかった文言が

13年って何をもって設定されているんですかね?
ホント腹立たしい。


この割増し料金は結構なインパクトですね。
長くモノを大切にするのに何がいけないのか。
未だにこんなセコい税制やってても新車なんか売れませんってのに。
(そもそも新車買いたくても生産数が少なくて買えない時代ですよ・・・)

政府もドイツを見習って欲しい。
Posted at 2025/05/10 02:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2025年05月01日 イイね!

GW2025前半

今年のGWの前半は恒例のE90M3のメンテです!
混雑が苦手なタイトー家は、今年も行楽しませんw

まずはDIYオイル交換!

1年3000キロちょいですが、結構汚れてます。
その分、エンジン内を清浄してくれていると信じて。

そしてマイクロフィルタ交換!

今回は入手タイミングの関係で社外品で。
この社外品はフィルターにフレームが無く、
ハウジングに嵌めると隙間が出来てしまうのでオススメしません。
機会を見つけて純正品を入手したいと思います。

それからのaFeエアクリ清掃ですね。

毎回の代わり映えのしない画像w

でもこれでスッキリ。


エアクリのハウジングの蓋を閉めて気付いたのが
蓋の黒樹脂の白化が。。。


前回ソフト99の未塗装樹脂光沢復活剤を施工したのが、2022年。

6ヶ月耐久のところを2年ちょいは保ったことを考えると十分な性能かと思いました。

エアボックス含め、塗り塗りして、、、

真っ黒になりました!

2025年のメンテも満足な仕上がりになりました。


あ、、、
コレもゲットしてきました!

無事に金&マイナ免許証です。←マイナ免許証は見た目でわかるもの全くナシ・・・

さ、GWも後半に突入ですね!
Posted at 2025/05/05 00:44:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2025年03月21日 イイね!

5年ぶりに!!

先日、この見覚えのあるハガキが投函されまして、

来ましたよ、免許証更新のお知らせ。

前回は涙の青色更新でしたが、
果たして今回は、、、

ヨッシャー!
安全運転を徹底したかいもあって、無事に金色へ返り咲きです。

これからもさらに安全運転で行きま〜す。
はよ更新してこよっと。
あ、、、マイナ免許証もやってみっかな。

Posted at 2025/03/22 00:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「テンション、ダダ下がり・・・ http://cvw.jp/b/526278/48602353/
何シテル?   08/15 23:39
クルマ全般が好きです。 走るのとイジるのがメインでしょうか。 仕事もクルマ関係です。 情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V70]ボルボ(純正) ヘッドライトリレー ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:10:29
微妙に電車っぽい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:15:26
[ボルボ 940 エステート (ワゴン)] バックランプ・ハイマウントストップランプLED化(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:59:30

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに憧れのMモデルを手にしてしまいました! アイドリング・ストップ付きの最終モデル。 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
親のクルマでしたが、北米から持って帰ってきた745。 自分が生まれて初めて公道で運転した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
このクルマで多くを学びました。 できれば手元に置いておきたかった。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初代アルトワークスのエアロの無いRS-Sという車両。 フツーのアルトに見えて、中身は64 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation