• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイトーのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

剥がれてました?!

実は車検の時に指摘されていたタイヤの賞味期限、
言われたからには手を打たないと!と探していたのですが
上手くお値打ち品が見つかったので、ポチッとゲット!!

早速、取り付けに向かったのは

タイヤフィッター府中店さん!
このお店は作業がとても丁寧で、そして速い!
さらに工賃もリーズナブルですから、他に選択肢はありません。
タイヤ交換は毎回タイヤフィッター府中店さんにお世話になっています。
いつもありがとうございます〜。

入店後、サクサクッと作業にかかって貰い


今回はミシュラン・パイロットスーパースポーツ!

(ほぼ最終ロットとか?)

と、リアタイヤの作業までは順調だったのですが、
フロントタイヤの交換にさしかかったところで
店員さんが、
「ちょっと気になることがあります」
と呼びだしてくれて、今まで履いていたPS4Sを見せくれました。
すると

左フロント内側の複数箇所に剥がれがありますが、ご存じですか?と。

え?!
まさに寝耳に水とはこのことですね。
まったく気付いていませんでした。


店員さん曰く、
タイヤのゴムが薄くなって剥がれが発生する症状は
結構な確率である、とのこと。←ドリフトやっているとよくある症状ですよね、この剥がれ方
PS4Sの内側がかなり減っているのが確認できるので、現象としては間違いない、と。
そしてフロントなのにタイヤの内側が摩耗しているのと片側だけなので、
アライメントを早めにチェックした方がいい、とアドバイスを戴きました。
タイヤフィッターさん、指摘してくれてホントありがとうございます。

先日の車検でタイヤの摩耗はまったく指摘がなかったので
安心していたのですが、サプライズとなりました。
でも早めにタイヤ交換してよかった。

問題はこの偏摩耗の原因なんですが、、、
5月にアライメント取ったんだよなぁ。←フロントはほぼ調整して無かった
もう一度、アライメントを取るかどうか、悩むところ。

どうしたものか。。。
Posted at 2024/07/12 01:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年07月07日 イイね!

あれから40年・・・

今年の4月にデビュー40周年のシングルとしてリリースされた
菊池桃子のEternal Harmony。

お世辞にも歌唱力があるとは思わないけど、
舌足らずな歌い方というか、
何か頼りない歌い方というか、
でも彼女の声が大好きで
デビュー当時から聞いてます。

中2の時に同じクラスの女の子も菊池桃子が好きで
休み時間によく話をしたのを思い出します。
彼女はいまどうしているのだろうか・・・
Posted at 2024/07/08 01:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2024年06月23日 イイね!

車検完了!

2024年6月の通算6回目の車検、
無事にパスでございます。



交換部品ゼロで、
Dラーさんに
「程度イイですね」
とお墨付きまで戴きました。
足回りはクワンタムだし、ブレーキはap、スペーサーをカマしたまま車検?!という指摘はナシでお願いしますw
これでまた来る2年は安心して駆け抜けられます♪

しかし車検ステッカーのこの位置は違和感でしかない・・・
Posted at 2024/06/23 23:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年06月20日 イイね!

買っておきたい21世紀名車

CAR and DRIVERにE90 M3の記事が!

【買っておきたい21世紀名車】
M謹製V8エンジン搭載。シルキーにワイルドに振る舞うBMW M3(E90)の肖像

https://www.caranddriver.co.jp/newcar/74323/

ちょっと嬉しい記事でした〜。
ぜひチェックしてみてください!
Posted at 2024/06/20 23:19:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年06月07日 イイね!

最悪な金曜日

6/7(金)は勤務先の創立記念日?で休みだったので、
天気は微妙でしたが、慣れない早起きをして

大して早くないですね。。。

向かう先はもちろんいつもの

ターンパイクです!
クワンタムの感触を確認したかったので、出撃しました。

まずはターンパイクで足の動きをチェックし
おぉ〜高速域で結構跳ねるぅぅぅ。。。(怖)

もちろん芦ノ湖スカイラインにも突撃。
攻め込んだときの足の感触はココの方がイイ感じ、かな?
ただ、やはり硬さが。。。
バネレートもそれなりに硬いし仕方ないのか?←減衰調整で何とかなるんかしら

そしていつもの田子の浦港まで行って生しらす丼を

いつもながら美味しい〜。

家族の土産を買って帰宅の途についた矢先に事件が起きました。
東名高速の上り線を走行中、御殿場インター出口の直前で

走行車線を併走する2台のトラックの間から何かが飛んだのが見えた。←画像ではほぼ見えないっすね

お?


おい。。。


コッチ来るなって


ドン!という鈍い音とともに何かがM3のフロントをヒット。

この時点では何が飛んできたのかわからなかった。
透明なペットボトルか何かかと最初は思ったんですが。。。

衝撃音が鈍かったのが非常に気になったので、
すぐ先の足柄SAにピットインして確認すると

あぁ、、、ダメージ食らってました。
フロントバンパーが飛来物との接触で押され塗装のクリアにヒビが入り、
ヒットされた箇所は凹んでました。←凹みは写真では上手く取れず

仕方が無いので、いちおう警察に連絡して
こういった場合はどうしたら良いのか聞いてみると、
とりあえずパトカー向かわせます、と言って戴き

お縄になったかの構図・・・(汗)
某かの証明書の作成をお願いしてみたのですが、、、
飛来物の現物が見つからないと事故証明書は出せないと。ショック!
ただ修理をする場合に保険屋から警察に問い合わせてくれれば、
この件についての報告はできます、と言って貰えました。
その後、NEXCOさんにも協力して貰って飛来物と当たったエリア周辺をチェックして貰いましたが、残念ながら飛来物は発見されず。。。

帰宅後、ドラレコ画像をパソコンで確認して判ったんですが

コレ、トラックのサイドマーカーのレンズですよね。。。←三角錐形の

念のため再度警察に電話し、飛来物の正体がわかった旨を伝え
左を走行していたトラックの確認が出来ないか聞いてみました。
今回、沼津の高速警察隊の方が対応してくれたのですが、
走っていたトラックを特定して、実車まで確認しに行ってくれたようです。
ただ残念ながら、部品脱落は確認が出来なかった旨の報告を夜になって戴き、
ここで捜査は終了と言われました。←飛んだ部品も見つからないので
とは言え、この件でご対応戴いた沼津の高速警察隊の方、
こんな軽微な案件でご尽力戴き、本当にありがとうございました。
感謝感激でした。

しかし、、、まさかこんな結末になってしまうとは。
せっかくのドライブが最悪になったことに対する
この怒りをどこにぶつけたら良いのか。。。
ただただ日頃の行いが悪いことに対する天罰ってことですかね・・・

さらにこのダメージを修理するべきなのか、非常に悩むところです。

なんかみすぼらしい。。。←カミさん曰く、こんなのわからないでしょ、だそうで
Posted at 2024/06/08 01:37:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | E90 | クルマ

プロフィール

「ボルボのタイヤ交換な日曜日 http://cvw.jp/b/526278/48619021/
何シテル?   08/25 02:37
クルマ全般が好きです。 走るのとイジるのがメインでしょうか。 仕事もクルマ関係です。 情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V70]ボルボ(純正) ヘッドライトリレー ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:10:29
微妙に電車っぽい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:15:26
[ボルボ 940 エステート (ワゴン)] バックランプ・ハイマウントストップランプLED化(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:59:30

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに憧れのMモデルを手にしてしまいました! アイドリング・ストップ付きの最終モデル。 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
親のクルマでしたが、北米から持って帰ってきた745。 自分が生まれて初めて公道で運転した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
このクルマで多くを学びました。 できれば手元に置いておきたかった。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初代アルトワークスのエアロの無いRS-Sという車両。 フツーのアルトに見えて、中身は64 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation