• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイトーのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

アライメント調整実施〜〜〜

3月にクワンタムの足回りに交換してから
アライメントの調整をしていなかったので、先月末に作業依頼しました。

結果がコチラ。

リアのキャンバーが少しズレていたようですが、ほぼほぼ範囲内だったようです。
アライメント調整前も乗っていてそれほど違和感はなかったので
測定内容に納得ですね。

さ、これから走って自分好みのセットを見つけないと!
Posted at 2024/06/03 02:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年06月01日 イイね!

車検前の最終DIYメンテ

今月M3を車検に出すにあたり、
ブレーキランプのバルブをチェックしてなかったことに気付きまして、
早速チェックしてみました。
(結構な確率でこのバルブは指摘されるんですよね、車検で)

リアテールランプのソケットホルダを外すと、

ほぼ10年ぶりくらいでしょうか、切れてはいないもののかなり煤けてました。


新旧比較。


これで安心です。

さ、あとは車検で大物整備が出ないことを祈るばかりで〜す。
Posted at 2024/06/02 01:24:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年05月12日 イイね!

今年は命拾い?!

今年もやってきました、この忌々しい封筒!


あぁ、ついに我がM3も13年目の割増しになるのか、と
ため息まじりに開封すると、、、

あれ?
割増しになっていない・・・
何でだろ?と思い、同封の書類をみていたら、

年数カウントは、3/31の時点での初年度登録からの年数なんですね?
(このパンフレットの文面もクソ判りづらい。。。)
我がM3の新車登録は2011年6月なので、今年は助かったみたいです。

にしても、、、
来年から76,400円ですか?
古いモノを大事にするって文化はこの国にはないのか。(怒)
ドイツを見習って古いクルマほど税金が下がるような制度にしろ!と訴えたいですね。
ガソリンは税金の2重取りになってるし、
クルマ関連の税金の制度がおかしすぎる。
もうそういう時代ではないのに何故、気付かない?
それでクルマが売れないって、当たり前だろ。
いい加減、みんな気付いているんだよ。←ま、国内メーカーもロクなクルマ作ってないですけどね

愚痴もその位にして、最期の標準税額を払ってきます。。。(鬱)
Posted at 2024/05/12 19:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年05月04日 イイね!

M3メンテ@GW2024

今年もGWはM3のメンテを実施です。

まずは手始めにバッテリー交換!

2022年後半にオルタ不良からバッテリーをあげてしまっていたので
いつご臨終になってもおかしくないと思われるので、予防整備として。

そしていつものaFeフィルターの清掃。



スッキリ!

もちろんマイクロフィルタも交換します。


最近の黄砂でしょうか。
スゴイですね。

フィルタがしっかり室内侵入を防いでいてくれたみたいです。

最後はオイル交換です。



かなり汚れてました。


KTCの注射器も導入してフィルタハウジングも古いオイルを吸い取ります。


オイルはテッパンのMobil1 10W-60です。

これで車検もバッチリ、、、と言いたいところですが
諸々不安要素もあったりで、対策を考えていきます。
Posted at 2024/05/07 00:07:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | E90 | クルマ
2024年04月20日 イイね!

良いツールは無いものか。。。(続編)

先日ブログにアップした車高調の減衰力調整用のツールですが、
みん友さんに他社製車高調の調整ツールを紹介して貰ったのをきっかけに
諸々探してみて使えそうなモノを入手してみました。

それがコチラ!

HKSのツールとブリッツのダイヤルノブです。
ブリッツのは上手くクワンタムの頭に載っかってくれたら、と思い調達。
手元に届いてから判ったのですが、
先端の黒いノブを回すとクリック感がある設計になっていて、
まさに求めていた仕様。
ちょっと期待が高まります。

まずはブリッツの調整ノブ。

あぁ。。。
ヘックスサイズはフィットしているんですが、
ノブ側のシャフトが長すぎて、ショックの頭にノブの台座を固定出来ず。

これではせっかくのクリック感の意味なし。
う〜ん残念。

となると、やっぱり

HKSのツールですね。
これなら回した回数も判るし、サイズも許容範囲かな。
取り急ぎはコレに決定しようと思いま〜す。

naomutoさん、情報ありがとうございました!
Posted at 2024/04/21 01:48:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | E90 | クルマ

プロフィール

「ボルボのタイヤ交換な日曜日 http://cvw.jp/b/526278/48619021/
何シテル?   08/25 02:37
クルマ全般が好きです。 走るのとイジるのがメインでしょうか。 仕事もクルマ関係です。 情報交換しましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ボルボ V70]ボルボ(純正) ヘッドライトリレー ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 23:10:29
微妙に電車っぽい(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 01:15:26
[ボルボ 940 エステート (ワゴン)] バックランプ・ハイマウントストップランプLED化(失敗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:59:30

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ついに憧れのMモデルを手にしてしまいました! アイドリング・ストップ付きの最終モデル。 ...
ボルボ 740 エステート ボルボ 740 エステート
親のクルマでしたが、北米から持って帰ってきた745。 自分が生まれて初めて公道で運転した ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
このクルマで多くを学びました。 できれば手元に置いておきたかった。。。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初代アルトワークスのエアロの無いRS-Sという車両。 フツーのアルトに見えて、中身は64 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation