メーカー/モデル名 | トヨタ / クラウンロイヤル ハイブリッド ハイブリッド ロイヤルサルーンG Four_4WD(CVT_2.5) (2016年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
・仕事で使う上での匿名性とフォーマル性 ・控え目なキャラクター |
不満な点 |
・内外装の質感の低さ ・ガサツでアンダーパワーなユニット ・静粛性 |
総評 |
歴代クラウンを見て来た者として、プリウスとほとんど質感が変わらないのは悲しい。それがクラウンの質感を落としてレクサスに誘導するのがトヨタの意図なら大成功かも知れないが。 どうやらクラウンと呼べるのは直6搭載の17系までのようだ。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
車そのものの乗り心地は決して悪くないが、シートがチープ過ぎて車格相応とは思えない。特にロイヤルサルーン系にも関わらず座面がバケット形状なのはいただけない。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
単純な燃費は市街地走行でリッター12㌔以上なのは立派だが、このクラスの車として必要なパワーや木目細かさを代償にしてまでの燃費向上が必要だろうか。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
総額で650万円弱だったが、内装にコストダウンの爪痕多数で価格相応とは思えず。乗り潰す事になるのでリセールは気にしないが、少しでもリセールを考えるなら避けるべき。
|
故障経験 | モデル末期の車なので15万㌔超で一度も故障なし。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ベントレー フライングスパー 平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ... |
![]() |
ジャガー XJシリーズ 外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ... |
![]() |
トヨタ クラウンエステート 義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ... |
![]() |
レクサス LS 外装色プレミアムシルバー 内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!