• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫@のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

10年前のレクサスの記憶

その昔、レクサス店でウチの担当だった営業さんから久々に連絡がありました。

今は別の店舗に居られるそうですが、「またショールームにお越しください」とのご案内でした。

思い起こせば私がレクサスのLS460に乗り始めたのは丁度10年前になります。

この車に乗ってた約6年間で70000km台くらいを走りましたが、あの頃に比べて今のレクサスは変わったのでしょうか。

あのLS460、初期モノという事もあってか故障が連発しておりました。ただディーラーさんの手厚い対応のお蔭で不自由を感じた事はなく、どちらかと言えば車より販売店の凄さに驚きました。

車そのものは勿論良い点も沢山ありましたが、気合の入れ過ぎか欧州、米国、日本のすべてのマーケットに目が行ってしまい、結果的にとても中途半端なキャラクターという印象が拭えなかった記憶があります。それから何年かした後のレクサスの成長は目を見張るものがあり、とても細かな部分の改良のスピードが速くて「良いものを作ろう」という意思を感じました。

そのレクサスLSも来年の今頃にフルモデルチェンジされるようで、その原型が発表されていました。

このデザインが好きか嫌いかのコメントは差し控えますが、V8エンジンが姿を消す事はほぼ決まっているようです。つまりクラウンが4気筒、レクサスLSが6気筒、センチュリーも8気筒へと確実にシリンダーの数を減らしてダウンサイジング化を図るのでしょう。

都心に居ると、このレクサスLSの8割~9割くらいがショーファーカーとして使われる社用車で、どれも黒か紺で制服のように街を走っています。これをまた自らのプライベートカーとして乗る事は今後も無いなと思いますが、その反面でこれより下のGSとかISなどはなかなか光るものがありそうな気がします。

それにしても今の時代にはこういう肉食系の顔がウケるのは理解出来ますが、この顔を見る度に機動戦士ガンダムに登場した「ザクレロ」というモビルアーマーを連想します。

確か「やられ役」的なメカですが、レクサスに限らず最近の車の顔ってコレに良く似ていると思ってしまうのです…
Posted at 2016/11/02 16:17:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走行中、街中でQRコード決済専用のコインパーキングを見掛けました。

確かに管理者側には集金など巡回業務の頻度が少なくなる等コストダウンに繋がるとは思います。しかし利用者が帰る段階で通信障害が起った場合はどうなるのだろう。

本当にスマホが無いと生きて行けない世の中になりました…」
何シテル?   08/03 07:24
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 23 4 5
6 7 89 101112
13 1415161718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation