• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大熊猫@のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

ミシュラン一択

ジャガーにミシュランのパイロットスーパースポーツを導入してから一年半ほど経ちました。

一年半で3000㌔弱ほど走行しましたが、依然として絶妙の感触を楽しんでおります。

このジャガーの納車時に履いていたOEMのピレリP-ZEROアシンメトリコ、BSポテンザS001に続く三代目が今のPSSですが、ジャガーとの相性の良さはこのPSSがベストであると思われます。

最初のアシンメトリコに関しては乗り始めから摩耗するまで硬めの印象があり、古典的なスポーツタイヤという感じでありました。現在のP-ZEROはかなり印象が違うかと思いきやベントレーにOEM装着されている新世代のP-ZEROも同じような硬さを感じるのでこれも個性なのでしょう。従ってゴムの硬化もゆるやかなようで、ライフ末期までクラック等はありませんでした。

二代目のS001は新品装着時にXJをスーパーハンドリングマシンに変貌させる程にタイヤそのものの個性が強いタイヤだったように思います。その代償として摩耗とゴムの硬化が速く、ガレージ保管にも関わらずクラックが発生するまでがあっという間でありました。これは短期間に距離を走り、美味しいものは美味しいうちに交換するのが正解のタイヤなのでしょう。

で、現在のPSSはとにかく「まろやか」であります。絶対的なグリップ力やハンドリングのシャープさならS001のほうが勝りますし、耐摩耗性ならば恐らくP-ZEROに軍配が上がります。が、ある程度のスピードを保ってコーナーに入った際の懐の深さというか限界値の高さはミシュランならではのもので、その乗り心地と静粛性のバランスの高さは決してスーパースポーツな走りをせずとも大満足なのでありました。


結局のところ、私の用途で大切な要素は何かが突出したタイヤではなくバランスが一番という気がします。よく「良い靴は良い場所に連れて行ってくれる」と言いますが、タイヤに関しても同じ事が言えるような気がしてハイエンドのタイヤを選択するようにしております。

現在ミシュランはこのジャガーを皮切りにクラウンエステート、OEMのクラウンハイブリッドと続いており、サイズの無い車は別にして今後交換を迎える車も全部ミシュラン一択になるくらい惚れ込んでおります。

今年購入予定のクラウンハイブリッド用スタッドレスもミシュランを予約しており、夏に購入した純正ホイールの出番もそろそろであります。

それにしてもこのホイール、よく未使用品が安く買えたものです。

Posted at 2018/10/21 17:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

我が家にやってきて丸12年

私の場合、この年齢になるまでに買った車の台数はさほど多くありません。

それは車に限らず、自分の身の回りの物をコロコロ取り替えるのがあまり好きではないという事もあります。

その点では兄は正反対の性格の持ち主で、車に限らず自分の身の回りの物を頻繁に取り替えないと気が済まない人でありました。車、服、鞄、靴…特にオーディオに関しての投資は常軌を逸した程で、気が付くと数カ月に一度はスピーカーからアンプまでの一式が入れ替わっておりました。

同じ兄弟でこうも性格が違うものかと自分でも驚きますが、私の場合何を「買う」場合でも一球入魂になってしまう為、モノに対する思い入れみたいな部分が強くて簡単に買い替える気には絶対になりません。

なのでもし壊れたりした場合でも買い替えではなくまずは直す事から考えるのですが、最近ではどんなものでも「直すより買ったほうが安いですよ~」と言われる事が多くて辟易します。私的にはその費用が安いか高いかなどは二の次であり、安易に買い替えられるような品物を買った覚えも無いのですが…

とにかくモノを買い替えたくない私がジャガーを買って納車されたのが12年前の10月6日でありまして、昨日は納車記念日でありました。

と言っても何か特別な事も無く日常の買い物で上野松坂屋に出掛けただけでありましたが、この12年間そんな何気ない日常に華を添えてくれる存在は元気にノントラブルで走ってくれています。

この車を買った時には35歳だった私も47歳になりましたが、若い頃と違って時間の流れがとても速く感じるものです。まだまだこれらの車達と過ごす日々は続きますが、いつまでも納車された時かそれ以上のコンディションを保って行きたいと考えております。

Posted at 2018/10/07 17:10:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の小田和正さんの有明アリーナ公演に行って参りました。以前に比べれば公演時間は短くなってはいますが、その歌声は来月78歳のお誕生日を迎えるのが信じられない程に素晴らしいものがありました。」
何シテル?   08/08 08:05
東京は日本橋を中心に活動しております。 趣味としての車は輸入車贔屓で、中でも英国車を好みます。また実用品としての車はトヨタ&レクサスを愛用し、好き嫌いを抜...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

ベントレー フライングスパー ベントレー フライングスパー
平成28年3月4日納車。オニキス×タングステンのデュオトーンにレッドのコーチラインでクラ ...
ジャガー XJシリーズ ジャガー XJシリーズ
外装色ポーセリン 内装色シャンパン 平成18年10月6日納車。試乗してみて好印象だった6 ...
トヨタ クラウンエステート トヨタ クラウンエステート
義父(故人)の形見。その使い勝手の良さから最近は登場回数が増えています。柔らかくゆったり ...
レクサス LS レクサス LS
外装色プレミアムシルバー  内装色メローホワイト 平成18年11月納車。ジャガーとは違う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation