• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラミエルの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年5月25日

ブレーキ警告灯点灯の原因調査

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、富士山五合目へのドライブしている時に時折ブレーキ警告灯が点灯していたのでした。

気になってたので取説見るもよく分からない。
2
とりあえず、ブレーキ液が減ってたらまずいので確認するも、全く問題ないレベルにありました。
3
ネットでググると、みん友のちゃむとさんが同じことを調べていたのを発見!

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/260936/car/2077931/4938689/note.aspx

私も上り坂で加速中だったので、状況も同じでした。警告灯の原因は理解出来ましたが、それほどブレーキ液減ってないのにアラームするって設計的にどうなの?

もうすぐ24ヶ月点検なのでその時聞いてみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジエーターファンカプラー&モーター交換

難易度:

リレー画像集【自分用メモ】

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

O2センサー交換 マキシムエキマニ

難易度:

ハイマウント配線キレ

難易度:

短いアンテナ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月25日 22:15
私も今日、ふじあざみラインと明神峠の上りで見ました。
2年7ヶ月、約4万km、パッド4mmです。
少し点灯が早い気もしますが、早めに点く方が逆よりはいいのと、シビアな軽量化のためにタンク容量や形状に余裕がないのかなと思います。

2018年8月28日の記事の写真はその2日前に白いNDさんとTRGしたときのR141から松原湖に上がる道で助手席の子供に撮ってもらったもので、10~12%ぐらいの勾配があれば再現すると思います。

コメントへの返答
2021年5月25日 22:30
コメントありがとうございます。

私は富士宮口への道で気付きました。その後箱根の旧道七曲でも再現しました。

1年11ヶ月の3.3万キロです。残パッドは現状不明ですが、12ヶ月点検で分かるかな。ブレーキは殆ど使ってないと思ってたのに・・・

まぁ、早めに点灯する方が安全サイドですね。グラム作戦がこんなところに効いてくるんですね。

パッドがある程度減ってきて、キツい勾配で出ると分かっていれば、状態検知に使えるワーニングと思っておきます。
2021年5月25日 22:42
3.3万kmとは早いですね。
でもこちらのSとそちらのNR-Aではブレーキが違います。
仮にパッドの減りが同じ量でもピストン径が大きくてピストン数が多ければ、タンク容量・形状が同じ場合は点灯タイミングは早まると思います。

(『まったり走行』でも点くかどうかは・・・)
コメントへの返答
2021年5月25日 22:55
更なる検討ありがとうございました。

確かにちゃむとさんの記事の写真と比べるとブレーキ液レベルは殆ど同じですね。

NR-Aのブレーキはローター径は大きいけどピストンは他グレードと同じと思ってましたが、違ったかな?

点検で要フォローですね。



2021年5月27日 18:00
ラミエルさんこんにちは。
ウチのキャラメルトップは購入してすぐあたりから頻繁に点灯します。
志賀高原の上り坂とかで加速中に。
まだ8000キロですが、あまり気持ちの良いもんではないですな。
コメントへの返答
2021年5月27日 18:59
しんびちさん、

こんにちは~
コメントありがとうございます。

購入後すぐからですか!
上り坂の加速中と言うことは、原因は同じですね。瞬間的な点灯で気付いてない時もあるでしょう。

理屈が分かっても、警告灯ですから何となく気持ち悪いですよね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月26日07:25 - 18:23、
179.06km 6時間31分、
91ハイタッチ、バッジ39個を獲得、テリトリーポイント360ptを獲得」
何シテル?   05/26 18:43
2020/4より横浜に戻りました。 2019/7/8に880コペンからNDロードスターに乗り換えました! 2015/9/1よりベースが大阪に変わりました...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンかからなくなってキーの電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 15:21:13
2023.11 朝のご近所ドライブ(^^♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 19:48:48
magic carpet desigh コンソールボックス用カットフェルトV2 for ND 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 21:48:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ND3型のNR-Aに乗っています。 B級グルメと温泉を目的としたのんびりドライブ主体です ...
ボルボ V40 ボルボ V40
先進の安全性とスタイルに惚れて契約しました♪ 6月中旬に契約して、納車は10月19日 長 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2019年7月8日にドナドナしました(>_<) 後継車はNDロードスターです。 PWの ...
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
2005年に購入 パノラミックルーフは開放感があって良いのですが、故障が多いのが珠に傷 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation