• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

grungeのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

今年も

今年も
去年に引き続き、たくさん走りました。




ガレージカフェミケの月一の恒例ツーリングで、毎月150〜400km程度を走り込みしてるので、走行距離が伸びるのは当然かも・・・





今年もWRCラリージャパンが行われる事が無くて悔しいので、スペシャルステージになる予定だったルートを加えた、タイトなワインディングを堪能する事が出来ました!
















平日のツーリングが多かったので、いつも決まったメンバーが多かったが、休祝日でのツーリングでは、「えっくすわんないん」さんや、「RZ50」さんと一緒に走れて楽しかったです!




いつもは、山間部を走り廻るのみが多かったですが、念願の「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」をツーリングルートに取り入れて観覧する事が出来た!




何十年ぶりかの馬籠宿を散策も出来ました!



ミーティングにもお邪魔しました








「新城エンスーミーティング」で、「タリパパ」さんのテスタロッサを拝見する事が出来て眼福でした!




「Classic car Cafe」に1年ぶりに伺う事が出来た!






「カーライフミーティングin田原」楽しかったです!




「里山モーニング」場所を変えて、マナー良く開催出来ると良いな・・・






「新舞子サンデー」では、カウンタックと並ぶ事が出来た!


会場のマリンパークで、珍しいイエローのシリーズ4のスパイダーをナンパし





「アルファロメオ女神湖ミーティング」に誘ったら来てくれた!


何年かぶりに「フラスカ」さんと、ご一緒出来て楽しかった!




毎回楽しみにしていた「アウトガレリアルーチェ」の企画展示が終了して、常設展示のみになったのが非常に残念でした・・・






動態確認走行会、今年は腕を怪我してしまい走行会は残念ながら走れずでしたが、素敵な車両に囲まれて最高でした!




毎年の年越しイベントとして定番になった「フロムセブン」、今年は開催出来て2年ぶりに楽しめました!


当日、嵐山高雄パークウェイで開催されていた「チンク会」にお邪魔しました!




これは2年前の大晦日での一枚の画像
今日は「マガジン大晦日ツーリング」にお邪魔する予定でしたが・・・


前日に自宅前にタップリと融雪剤を撒かれ・・・(汗)


今朝の名古屋市内は横殴りの雪が舞い散り、目指す新城は雪模様で、泣く泣く参加を断念・・・(大泣)
来年は絶対に参加したいなぁ〜!




ツーリング、ミーティングにイベントと、本当に楽しい1年でした!



御一緒した皆さん、ありがとうございました!



また、来年も宜しくお願いします!






Posted at 2021/12/31 19:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ

プロフィール

「@咲夢 さん、シリーズ4のオルタネーターなら、ICレギュレーター付きのブラシホルダーは、VWゴルフ2と同型なので、ヤフオクとかでも売っているので、スペアとして入手をオススメします。
海外の電気系リペア製品は、残念ながら短命ですので。」
何シテル?   07/03 17:42
現在、alfa romeo spider Sr2に乗ってます。 免許を取ってから、んっじゅ~ねんキャブ車ばかり乗り次いでます。 オープンに乗ってますが、本当...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
19 202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

VOL.2 ボルテージレギュレータ(チリル式)調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 12:12:43

愛車一覧

アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
化石燃料車は何時迄乗れるのかな・・・
BMW 2002 BMW 2002
シングルキャブのモデルになります。 乗り易く、随分乗り廻しました。 特に足廻りが良くて、 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
峠にジムカーナなど、楽しみました。 GTVには、パワーステが付いてない競技前提グレードだ ...
ヤマハ RD90 ヤマハ RD90
友人から頂きました。 自身の10代の頃に人生初となった、マニュアルミッションなRD50の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation