• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月25日

取付けました。ポップアップキャンバス噛み込み防止

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
地味な整備手帳です。
ポップアップルーフのキャンバスの噛み込みを減少させるパーツを追加しました。

ウチのデリカにはポップアップルーフが付いています。西尾張三菱自動車販売と言うディーラーから購入しました。

このポップアップルーフを閉める時の便利パーツです。

パーツと言ってもゴム紐ですが・
2
ポップアップルーフって屋根を閉じる際、キャンバスをきちんとしまいこまないとこのようにはみ出してしまいます。

コレに気づかず放置するとこのはみ出し部分が汚れたり、変色したりします。

ポップアップキャンバスの交換は西尾張への持ち込み修理となる為交換はほぼできないと思った方がいいです。

実際にcappriusも一度やらかしてしまい
はみ出し跡が残ってます。

ポップアップルーフを閉める際に噛み込みを気にして何気にストレスとなります。
3
こんな中今年のDFMで見た西尾張のデモカーには対策品がついてました。

DFM前夜祭でご一緒したブラン⭐︎さんの最新式のD:POPにも装備されてました。
4
なんの事はない ポップアップルーフの真ん中にゴム紐を張って内側にキャンバスを入りやすくするだけなのですが

これがなかなかどうして

便利なのです。 ストレス解消
5
ゴム紐のフックはポップアップルーフを支えるパンタグラフステイに引っかかっています。

これだけなのにすごく便利になりました。
ナイスアイディアですね👍

終わりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マッドフラップ取り付け

難易度:

創意工夫工房(SKK工房)ダミーダクトを付けてみた

難易度:

記念に、ナンバープレート

難易度:

ドアハンドルプロテクター取り付け

難易度:

リアエアコンドレンホース延長

難易度:

ステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月25日 13:00
こんにちは

ポップアップルーフ⤴️ いいですね❗️
高原を目指せば、涼しそうです。

ゴムヒモは、あるだけで、全然違う感じですね✨

前デリカに乗っていた時は、ROCKFORD FOSGATE(ロックフォードフォズゲート)のサウンドが付いており、重低音が懐かしいです🎵

デリカD5は、何処でも行ける素晴らしいクルマですよね‼️
コメントへの返答
2023年7月25日 13:20
ベキリーブルーガーネットさん こんにちは😃
コメントありがとうございます😊

ポップアップルーフ⤴️良いのですが、改造車ならではの悩みもあります。雨にも弱く風にも弱いです。

ロックフォードのスピーカー良いですよね?
前期型には付いていて後期型にはOPすらないのでオクで中古を探して移植してしまいました😁
2023年7月26日 4:00
cappriusさん、こんばんは。

早速作りましたか。cappriusさんの手に掛かればあっという間でしょうか。

いろいろドライな担当営業さんから、これは必需品とのことでおすすめされつつ、見積りから数ヶ月経って忘れてしまって、これ何でしたっけ?とか言いながら付けたオプションでしたが、確かに結果的には必需品な気がします。

これがあってもうっかり挟み込みますが、あるとないとでは大違いですね。

しかし、あの尾崎さんがまさか、これをご自分で作られていたとは😅

いつか傷んで交換するような時が来た際は、私も自分で作ろうと思います😁
コメントへの返答
2023年7月26日 7:05
ブラン⭐︎さん おはようございます😃
相変わらずお仕事お忙しそうですね🕰️

作るには作りましたが、イマイチの出来です😅
購入したフックは大き過ぎて入らなくて万力で潰してるし、ゴム紐は伸びが悪くて限界長まで伸び切っています💦
画像を見ていただければ判る思いますが、テンション強過ぎでしょ?ポップアップさせた時に外さないと狭くてなりません。単純だけど奥の深い商品です。
おそらくですがいろいろな試行錯誤があったと容易に想像がつきます。オプションの価値ありありですよ。

ホント尾崎さんには頭が下がります🧐
アイズの人達に見習って欲しいです

近い内に改良かける予定です😎
2023年7月26日 19:09
cappriusさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

やはり、ひと手間と言うか、試行錯誤がピリリと効いているんですねー。
フック周りけっこう工夫されている感じがしました。
張力のバランスも大事そうですねー。

仕事が忙しくて疲れました😅
物置に押し込んでいたオーバフェンダーを落っことしてしまい、またヤスリがけしないと何ですが、時間と気力が…
せめて、8月になったら、一度くらい海に行こうかと思ってます。
コメントへの返答
2023年7月26日 20:27
ブラン⭐︎さん こんばんは

やはり商品として世に出すにはそれなりの覚悟が必要ですね。
今回のアイズブロッカーと西尾張のバグネットを一緒につけてみて違いが良く判りました。西尾張の方がユーザーの事を考えておりコストもかかっていました。

仕事があるのは良い事ですが、あまり根を詰めないでくださいね。息子さんも夏休みなのだから何処か遊びに連れて行ったらブランさんも気分転換になりますヨ!

プロフィール

「@KIHA55 さん こんにちは😃

良い所にお住まいですね〜👍
歩くだけで一日中気分が良くなりそうです。
羨ましいです😊」
何シテル?   06/08 14:02
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:53:00
フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:28:46
何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:54:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation