• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

バンコン化に挑戦してみよう!調査編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりに分厚い本を買いました。

特殊用途自動車の構造要件の解説 と言う本です。

なんについて書いてあるか?って?

特殊用途自動車に構造要件変更するにはどんな要件が必要か?が書いてあります。
2
分厚いでしょ?469ページもあります。

特殊用途自動車と言ってもまさかゴミ収集車や救急車にする訳ではありません。

特殊用途自動車の一つ キャンピング車への構造要件変更をしてみようかと思い立ち購入してみました。

そうです。いわゆる8ナンバー登録に挑戦してみよう!です。

ご存知デリカは3ナンバー登録ですが、
・就寝設備
・水道設備
・炊事設備
を装備するだけで8ナンバー登録できると聞き準備を始めましたが、この本を見て甘かったと気づきました。
3
ウチのはポップアップルーフ付きなので就寝設備はクリア

これにジャマになりますが水道設備と炊事設備を追加すれば8ナンバー化できる筈です。


なんのために8ナンバー化するか?って?

維持費削減ですヨ。

昔の8ナンバーみたいや1ナンバーや4ナンバーみたいに劇的には安くなりませんが維持費が安くできます。

まずはいろんなパーツ追加で太って確実に2tを超えるウチのデリカでも特殊用途自動車に変更する事で重量税が若干安くなります。

それと自動車任意保険 ずっとあがると思ってましたが、ウチの契約の保険会社に電話問合せしたら、こちらも安くなる事が判りました。しかも用途車種変更だけなので等級引き継ぎ可能!


なんと言っても8ナンバーにするとハクがつくじゃないですか。

道の駅やRVパークに行くと所詮乗用車でしょ?って目で見られる時があるんです。


後はDに行く時にしか載せない3列目シートを取り払って堂々と5人乗りで乗れるじゃないですか。
4
でも残念な事にポップアップルーフと車室内で各2名ずつの4名就寝にしようと企みましたが、この本によるとマット追加の車室内は就寝設備と認められないそうです。

他にも特殊設備の面積等細かく決められており、なかなか一筋縄ではいかないと書いてありました。
5
せっかくマルビーレの車中泊キットを購入したのにムダになりました。

先にこの本を見ていれば買う事はなかったのに
6
こんなにフラットになるのに就寝設備とは認められないそうです。

ちなみにデリカ用じゃないですよ。
3列目シートは取り払うつもりなので汎用ミニバン用です。
7
他にもやる事がたくさんあります。
水道設備と炊事設備を追加しなければならないです。

気になった方は以下から参照してみてください。
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/PDF/kubun-3-4-80.pdf

デリカD:POPは今年の6月末車検です。
5年目の車検時に構造変更申請と同時に受けるのが一番効率が良さそうです。

果たして間に合うのか?
もちろんDIYでやり切るつもりです。
ビルダーには断られただけなんですけどね。

道はまだ始まったばかりです。

ソーラー化は一旦中断してこちらに注力するつもりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度: ★★

7回目車検

難易度:

車検♪

難易度:

8月12日ユーザー車検再検査

難易度:

無事合格!

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月17日 19:22
cappriusさん、こんばんは!

capprius号、次なる章を迎えておりますね😳
8ナンバーのメリットも多々あるんですね!
究極のデリカ沼に進んでいるようで、自分には真似できませんがたっぷり勉強させてもらいます😁
コメントへの返答
2024年5月17日 19:29
TON_D5さん こんばんは😃

そう任意保険は絶対にあがると思っていたのに嬉しい誤算でした。購入店もメリットなしと諦めて8ナンバー登録は1台も無いそうです。維持費がどのくらい変わるのか?人柱になりますネ🤪

バカですよね〜 
今年初投稿でデリ貯始めるって言ってたのにこのザマです。
つける薬は無いですな🤣

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation