• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

フェイスリフトA3試乗してきました!

ディーラーの営業担当様から「美味しい飲み物でもどうですか〜。」なんて怪しい電話が入り、企みを聞いてみると、フェイスリフトA3のスポーツバックとセダンが展示され、試乗もできますとのことで、ホイホイと伺うことに。

まずは、どーんと新色のベガスイエローのセダンを2階から


A3のグレード構成からシリンダーオンデマンドが消え、sportというグレードが新たに登場し、ノーマル→スポーツ→Slineとなったようです。

ベースグレードはマニュアルエアコンとなり、流れないウインカーだったり、徹底的にコストダウンして価格を293万円としているので、実際に快適なカーライフを考えるとナビパッケージ35万、コンビニエンスパッケージ21万、Slineパッケージ32万やオプションまで入れると100万円近いプラスになるので、購入希望の方は、強い意志が必要です。笑

ちなみにS3はほぼフル装備なので、サイドアシスト等のセーフティパッケージ13万円のみの取捨選択で、マトリクスヘッドライトはS3のみ11万円で装着が可能になっています。

ということで試乗に出掛けました。


グリルは、実車を見るとワイド&ローに大きく寄与しており、なかなか良い感じです。
試乗車はバーチャルコックピットが採用されていました。


個人的には興味がないというか、アナログのメーターが好きなので、今回S3では標準採用となったことは、残念です。実際、ステアリングが邪魔をして前面が見えないのはストレスになりました。
人によっては、フェイスリフト前の位置にディスプレイがあり、バーチャルコックピットもあるので、センターにテレビを写し、コックピットにナビを写すということが可能になりました。

私的に大きな変化は、エアコン吹き出し口の意匠が変更されたことです。


フェイスリフト前は、センターのつまみを押したり引いたりすることで、風向がワイドかスポットに切り替えられましたが、今回からその機能は無くなりました。構造が複雑で、異音の出所となっていたこともあり、シンプルになったのではないかとのことです。

乗り心地については、試乗する方が所有されている車との比較になると思いますので、人それぞれですが、S3セダンから考えると、マイルドで心地良くやや堅めに感じました。まだ走行距離が144kmということもあってか、ノーマルにしては堅めの印象というのが、ディーラーの皆さんの印象だそうです。

我々フェイスリフト前の所有者からすると、大幅な変更はないので、好意的に受け入れられると思いますし、この次のフルモデルチェンジが楽しみになりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/29 22:53:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

昼休み
takeshi.oさん

大和魂
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年1月30日 7:40
おはようございます。

私もバーチャルコックピットには懐疑的でして、それよりもヘッドアップディスプレイの方がよっぽど実用的だと思います。

コスト的にも液晶ディスプレイの方が安くなるはずですので、将来は従来型のインパネがオプション装備になるのではないかと危惧しています(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 8:10
コメント有難うございます。

おっしゃるとおり、見た目の良さと低コストとなると主流になっていくのでしょうね。

初めてTTに装備された際には、ディスプレイのブラックアウトで大騒ぎになっておりますので、全てをバッテリーに委ねるという方向性は、疑問です。
2017年1月30日 19:44
こんばんわ(´∀`*)

今年の私のラッキーカラーが黄色
なのでどうしても最近黄色い車ばかり
目についてしまいます・・


この黄色いのすごく欲しいです!!

が・・GOLFの黄色出たとしたも
買い替えさせて貰えません(;・∀・)
コメントへの返答
2017年1月30日 20:55
コメント有難うございます。

ショールームで見る黄色は素晴らしく映えておりましたよ!
年齢とともに無難な色を選んでしまう自分が悔しいです〜(≧∇≦)
2017年1月30日 23:41
こんばんわ('◇')ゞ
もう試乗車出てたんですね。

マトリクスLEDと液晶メーターは若干羨ましいのですが、液晶は故障リスクと修理費が恐ろしいので考えものですね( ;∀;)
個人的にはグリルとA4タイプのヘッドライト形状が気になりますね!
コメントへの返答
2017年1月31日 14:07
コメント有難うございます。

いつの間にという感じでの発表でしたね。
マトリクスLEDはA8のような細分化はされていませんが、お役所がハイビーム推奨と言い出しているので、タイムリーだと思いました。

液晶メーターは仰るとおり、故障した時は全てがダメになるので、どうかと思います。

以前、海外の空港で搭乗していた飛行機が急に離陸を中止したことがありましたが、ディスプレイがブラックアウトしたためと聞き、そのまま修理して同じ機体で帰国した時は、生きた心地がしませんでした。笑

ワイド&ローなグリルと好みは分かれますがリアディフューザーのデザインが変わりましたが、正統派進化かなと思っております。

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation