• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月05日

メルボルン 珍道中記(3日目 その1)

昨夜、フィリップ島から23:30頃ホテルに辿り着き、ホテル目の前のEUROPCARレンタカーに返却したいところでしたが、営業時間外ですので、翌朝までカジノの駐車場に停める作戦を敢行しました。

大げさな記載ですが、ホテルのパーキングは信じられないインフレで、ホテル併設の今話題のIRリゾート内カジノ駐車場の料金は、

Basement Level Parking - Standard Rates ※1A$=80円換算
0-6 Hours - $35.00(2800円)
6-8 Hours - $40.00(3200円)
8-24 Hours - $45.00(3600円)
Daily Maximum - $45.00

ということで、30分停めても2800円という高額料金なのです。

しかし、これにはカラクリがあり、無料のカジノ利用金額に応じてポイントがたまるリワード会員になった当日、そしてそれ以降はポイントに応じて駐車場利用料が無料になるというもので、いわゆるマイレージのようなシステムとなっているため、普通にプレイしている分には無料になるようになっています。

深夜にも拘らず、家族でカジノに繰り出し、会員になり駐車料金無料をゲットしました。
(駐車料金以上に散在したのは秘密です。笑)

そして翌日、レンタカー返却時間のAM10:00になりましたので返却。もちろん車内や外装の確認など一切無く、キーを渡したら「Have a nice day!」で完了です。いやーゆるゆるで気分も上がります!
ちなみにガソリンはハイオク(オクタン値95)でリッター130円くらいでした。

いろいろあったけど、お世話になった日産エクストレイル。メーターは海外仕様で240kmでした。



さて、ざっくりと位置関係を説明するとヤラ川という大きな川が流れており、上の碁盤の目のようなエリアがメルボルン中心街です。そして私が宿泊しているのがIRリゾートのクラウンで川の左下にある大きなオレンジのブロックになります。



今日のイベントはメルボルン水族館と昼食にステーキを食らう!&夕食にシーフードを食らう!です。

レンタカー店前からメルボルン市街に張り巡らされたトラム(路面電車)に乗り、水族館側へと向かいます。トラムは新旧色々な車体が走っており、楽しませてくれます。そして、中心街エリアは無料なので、市民の手軽な足となっているのです。


ヤラ川の緑地帯(もこもことした新緑の木々が光を浴びて輝いています)を抜けて・・・


メルボルン水族館Sea lifeに到着です。


各国で水族館めぐりをしていますが、壮大なシドニー水族館、そして工夫が凝らされていて楽しい韓国の江南にあるCOEXアクアリウムが印象的でした。メルボルン水族館は子供が楽しめるように作られているようで、ややおとなしめではありますが、個性的なプログラムが存在します。

まずは、大水槽に船を浮かべて見学したり・・・(写真はお借りしました)


ペンギン(その数は100羽くらいいたでしょうか?)と巨大な密閉されたガラス張りの展示室で30分間ペンギン(フェアリーはおりません)と戯れるというもの等があります(写真はお借りしました)


こちらは、とても寒いなかでの体験となりますので、パスしてガラス越しにペンギンを呼びます。
振り向いてくれたのはこの子!りりしいではありませんか?


水族館観覧も無事終わり、これから予約したVLADOS CHARCOAL GRIL(ステーキハウス)へとトラムで向かいます。


が、ここで想像を絶するコース料理が私たちを待ち受けておりました!

次回に続きます。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/05 10:02:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

だから、私のにはシビエのドデカフォ ...
P.N.「32乗り」さん

置配。
.ξさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2018年12月5日 13:17
カジノ行かずに普通に駐車代を払った方が安かったりして…(笑)

オーストラリアの施設は、動物を展示というよりも、動物の日常生活を人間がお邪魔して見せていただくように作られているように感じました。
インコとか公園やそこら中に飛びまくり、みんなとても動物に優しいですね。

ステーキ楽しみだなぁー❤️

コメントへの返答
2018年12月5日 13:31
いつもブログにお付き合い頂き恐縮です!

そうですね~。こんな言い方は良くないのでしょうが、上から目線で見世物的に扱う日本のレベルはまだまだといったところなのでしょう。

まさにおっしゃるとおりで、出来るだけ生息地に近い環境の中で育て、お邪魔する感覚が強いと思いました。素晴らしいことに、これがハード面だけでなく、観覧者もそのような気持ちで接していることです。

水槽も日本では四角いものが多いですが、
お子さんが下からもぐると、水槽の真ん中に頭が入るくらいのドームになっており、魚目線の体験が出来たり、より近く触れ合えることを意識しているようでした。

ステーキですよね。
いや、本当に参りましたと言う感じです。
ぜひとも乞うご期待願います!

2018年12月5日 13:56
こんにちは!

カジノは勝ち負けよりも、雰囲気だけでも満喫できそうですね♫

次回のコース料理が気になります!
コメントへの返答
2018年12月5日 14:02
いつもブログにお付き合い頂き恐縮です!

カジノはもう少しあとにサラッと書きますね。
写真が撮れないので、どうしても臨場感が出ないもので。

コース料理は、ええっと言う展開になりました。
引っ張る形で済みませんが、乞うご期待願います!

プロフィール

「@アーモンドカステラさん、今年1番のシュールな画像に目が覚めました👀」
何シテル?   03/24 21:37
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation