• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月06日

悩みから解放されるでしょうか?

悩みから解放されるでしょうか? ご無沙汰致しております。

現在所有のS38V後期型は、過去所有のアウディ車の中では一番の当たりと言って良い個体の優等生ですが、ワイパーのビビリが尋常ではなく、特にリアワイパーは交差点で止まろうものなら歩行者が振り向くくらいで、そろそろなんとかしたいとMyDに相談したところ、ビビリのひどい場合は撥水タイプのワイパーをお勧めしているとのことでしたが、残念ながらリヤワイパーの設定は無しとのこと。

古い発想ですがワイパーのビビリ止めしかないとのことで、ようやく重い腰を上げて施工してみました。
S3の場合、フロントワイパーは隠れコマンドを入れないと途中位置で立てられないので、エンジンオフ後10秒以内にワイパーレバーを長押ししてメンテナンス位置にしてからビビり止めを塗布します。リアについては立ち上げるだけです。

さて、どうなることやら・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/03/06 11:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

怪しいバス乗車
KP47さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2022年3月6日 12:59
うっちゃんたすさま、こんにちは〜(^O^)

私もAudiに乗っていた時、ワイパーのビビりには悩まされていました。
Dに相談すると油膜のせいと言われ、そこで油膜を取ってもらいましたが…
確かに油膜を取った直後ビビりは緩和されましたが、すぐにまたビビるようになってというのを何度も繰り返していました。
そんなに油膜が付くような事はしていなかったんですけどね…

ちなみに、今の車も最初は少しビビりはありましたが、メーカーから対策のワイパー(ブレードとアーム全体です)が出で、無償で交換してもらい、今では全くビビらなくなりました。

うっちゃんたすさまのワイパーもビビりが治まるといいですね。
コメントへの返答
2022年3月6日 18:02
mino1027さま、コメント有難うございます♪

油膜とのこと、大変参考になります。
昨年、キイロビンを購入しておりましたことを思い出しましたので、併せて施工してみます。

ディーラーの回答では、仰るとおりで一時的には解決するも定期的にメンテナンスが必要とのことですので、本当はワイパーを交換すれば一発解決といきたいところなのですが、仕方ないかもしれませんね。

今、やれることに頑張ってみます(o^^o)

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation