• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

アウディS3前期、後期の違い(購入後一週間経って)

6年3カ月乗ったアウディS3セダン(前期モデル)からS3スポーツバック(後期モデル)に乗り換えて、約1週間が経ちました。これ以上乗り続けると後期型に慣れてしまうので、今のうちに前期モデル(以下、前期)と後期モデル(以下、後期)の純正における違いを記録しておこうと思い立ちました。

1 始動時の空ぶかし機能について
  前期は一般的なモデルと同様、通常のエンジン始動でしたが、後期になってRS3と同様に空ぶかしの演出が盛り込まれました。もちろんRS3の咆哮とは大きな差がありますが、住宅密集地ではそれなりの音がします。
  冷間時はマフラーのバルブがオンになっているので、これから冬場の朝どうなるのかなとちょっと気になるところです。

2 ステアリング材質の変更について
  前期・後期共にレザー製ですが、前期が全体に平滑な仕上がりでサラッとしていたのに対し、後期は上下は同一仕上げですが、左右についてはゴルフボールの表面にあるディンプル加工がなされています。どちらかというとしっとりと湿度を感じるホールド感が増した感じではありますが、好みは分かれるかと思います。

3 MMIの操作性について
  前期のMMIはオンラインによる検索と手入力による検索と二本立ての設定でしたが、後期はオンライン検索がメインとなり、慣れないと手入力画面はどこだとメニューから探し回る羽目になります。その他設定についてもかなりの部分で自身で選択できる内容が減り、選択の余地がなくなりました。
  前期では初度登録3年間無料のSIMについて更新時期が来ても、あまり意味が無かったことから更新する人は少数派だったと記憶していますが、後期ではSIMへの依存度が格段に上がったので、更新せざる負えない可能性があるかもしれません。これから使い倒して検証してみたいと思います。(更新料が意外に高いので)

4 アイドリングストップのバージョンアップについて
  前期からアイドリングストップ機能が搭載されましたが、この時は初代のVer.1でした。後期はVer.2になり、寝ている同乗者を気にしながら再始動していた大きな振動がほぼ皆無となりました。
  また、前期では完全に停止してからエンジンストップしていましたが、後期では停止する直前にエンジンストップする仕様となりました。一瞬の空走距離が発生するので、じわじわと走る渋滞では違和感を覚えました。慣れしかありませんが、ストップ時は前期、再発進時は後期仕様がベストかなと思います。

5 Sトロニックが6速から7速へ
  後期になりSトロニックが7速化されました。トルク許容範囲も大幅に増加したようですが、実際にどこまでが許容なのかは資料が見つけきれませんでした。
ただ、6速ゆえに高回転まで引っ張ることが出来たり、もともと弱いエンジンブレーキの効きが更に弱くなったことは否めません。まあ、マニュアルモードにしていれば良いだけのことかもしれませんが、現在のところ違和感があります。

6 デイタイミングランニングライト(DRL)の正式採用
  見た目には、これで大手を振ってディーラーに入れるということになりますが、そう簡単なものではありません。フロントとリアが点灯するスカンジナビア規格、フロントのみ点灯のノースアメリカ規格のうちアウディはスカンジナビア規格を採用したからです。これによって他車からは「トンネル出たのにつけっぱなし?」みたいな非常に間抜けな雰囲気になってしまうのです。
  法令を見たところ、リアも必要ととれるような記述は無いのですが、スカンジナビア方式で認可された車なので、コーディングしていれば、伝家の宝刀を抜かれて、販売時と異なる改造行為とみなされ入庫お断りといわれる可能性も出てくるのではないでしょうか。
  とりあえず、このままとしてコーディングでMMIメニューにON/OFFだけはいれようかなと思っています。(路肩に止めてエンジンかけている時に派手に点灯していると「ゴルァ!!!」と怒られそうなので。笑)

1週間で思いついたのは、これくらいでしょうか。
前期・後期共に良し悪しがあって、これは個性なので、うまく付き合って楽しいカーライフにしたいものです。

  
Posted at 2020/09/06 13:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
678910 11 12
1314 1516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation