• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

一か月点検が完了しました

納車時に「一か月点検にいらしてください。」と言われていたのですが、なかなか距離も伸びないため、2か月でやっと1500kmに到達したのを機に、一週間前に予約を入れ、昨日完了しました。

内容は、
①一か月点検(10項目)
 コンピュータ診断、それぞれの機能確認や増し締めといったところです。

②アウディプレミアムコーティングメンテナンス(確認と、コーティング剤の再塗布)
 ※再塗布とのことで、これはお得だったかも。一年毎の有料メンテでは一部磨きを含む再塗布とのこ  とでしたので、さらにお得感を感じています。
 (アウディさん!もっとアフターケアも含めて宣伝したほうがいいですよ!)

③異音の修正(小一時間同乗して確認してもらいました。感謝です。)
 預入の三日間で防音対策をしてくれたようですが、一部悪化してしまったので、この3連休で再度要請予定。(サスもまだこなれていないので、ちょっと申し訳ないのですが、再トライしてもらいます) 


代車にA4アバント(FF)をお借りしたのですが、「静かで、しかもサスが良い。」と関心しきり。
「おっ!タイヤもミシュランプライマシーHPだ。」
あまりのコンフォート性の良さに、S3セダンに戻った時が心配になりました。(笑)

1500km走行しての感想は、
①サイズ感が良い
②思ったより燃費が良い
③1300kmあたりから、マフラー音が少し野太くなった。(シメシメ)

以上簡単ですが、レポートさせていただきます。















Posted at 2014/07/18 15:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月06日 イイね!

天気が良かったので湾岸エリアへ

昨日、カーフィルム施工を依頼し、乾燥を速めたかったので、晴れ模様の湾岸エリアへプチドライブに行ってきました。

ゲートブリッジ(若洲方面より望む)完成当初は恐竜が向かい合っている姿と呼ばれていました


ゲートブリッジを若洲方面から渡り、お台場方面へ向かう途中、振り返ると、ちょっと前にあったコマーシャルの「ベタ踏み坂」のようですね。


そして、このまま臨海道路を抜けて羽田空港へ。
出張では良く行く場所ですが、新しくなった国際線ターミナルへは行ったことがなかったので、見学へ。

5階にある無料展望施設です。


お昼時なので、お店を探していると、箱根の富士屋ホテルを見つけたので、本日のサンドイッチランチ(サーモンも厚く、2段重ねに感動)を戴き、帰途に着きました。









Posted at 2014/07/06 17:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月03日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース



■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

卒業旅行でレンタカーを借りて走ったニュージーランドのクイーンズタウン~マウントクック~クライストチャーチのルートは今でも鮮やかに記憶が残っております。
草原の中を走行中に羊の群れが横断するのを気長に待ったり、山岳路ですれ違いに崖から落ちるのではとハラハラしたり、時には次のスタンドまで満タンで燃料は持つのかと地元の方にアドバイスを頂いたこともあります。

自然と車との融合、そして挑戦。

私の中では、間違いなく最高にエキサイティングなドライブコースです。

時間が取れるようになりましたら、再びこの地でゆったりと走破するのが夢です。

※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/07/03 09:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年07月01日 イイね!

機を伺っておりました!

納車されてから、一ヶ月少しが経ちました。

見積りの際に、カーフィルムについて話題にしていたのですが、妻からは「本当に必要なのか?」と問いただされ(家計を引き締めてくれることには感謝しています)、ディーラーさんからは「ディーラー施工より、ご自分で探された方が、安くて良いものが手に入りますよ。」と言われていた都合上、見積りの中に入れてうやむやにすることもできず、放置されていたのですが、どうしてもカーフィルムを貼りたい私は、週末の豪雨に現れた一瞬のギラギラとした晴れ間に、家族をのせて、強引にドライブへ誘い出しました。

妻 「エアコンは効いているけど、この刺すような日差しには耐えられない!今までもそうだったかしら?」と聞くので、

私 「前の車には貼っていたけど、断熱フィルムを貼らないと、こうなっちゃうんだよね。室温は下がるし、UVカットも付いているからお肌にも効果ありだって。」

ということで、めでたく今週末に2回ほどお世話になっているカーフィルム店へ予約を入れました。

①リア及びリアサイドは、実績のあるシルフィード(透過率30%)
②今回初めて、フロントサイドにもフィルムを入れることにして、ピュアカット89(透過率89%)
にて、依頼しました。

フロントサイドは、よく車検時に検査員に透過率が足りず、剥がされるという話を聞くのですが、初回車検は3年間だし、それならば3年間で元を取ったと考えようと思います。

という訳で、何とか本格的な夏までに間に合うことができて、ホッとしています。














Posted at 2014/07/01 13:26:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 345
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation