• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

にわかスイーツ番長の巻

にわかスイーツ番長の巻週末に、以前転勤で3年間住んでいた茨城県のつくば研究学園都市に行ってきました。
理由は、秋の味覚ということで、久しぶりに当時行き着けだったスイーツのお店に伺うことです。

ここつくば研究学園都市は、筑波大学等の学校やJAXA等、国や企業の研究施設が集まっていることから、海外からの研究者や留学生も多く、国際色豊かな街となっております。

そんなことからか、私が子供の頃には聞いたこともなかった「ハロウィン」の飾り付けがあちらこちらに点在しており、にぎやかでした。

本当は、紅葉を見たかったのですが、「はしり」といった程度でしたので、昼食後すぐにスイーツ巡りに変更となり、伺った一軒目は、数多のどらやきが有名な「志ち乃」さんへGO!

外観がバージョンアップして、もはや和か洋かの判別不可の構えに変わっておりました。



店内にイートインコーナーもあり、豆茶(温)、コーヒー(温)、梅ジュース(冷)の無料サービスにテンションは上がりっぱなしです。



苺どら(どらやきのいちご大福仕様)、モンブランどら、パンプキンどらの洋系から、定番の小倉まであり、皮はフワッフワです。
私はここで2個を戴きました。

そして次に向かうは、つくば一押しの洋菓子店「コート・ダジュール」です。
こちらは、TXつくば駅からも徒歩で可能な場所にあります。



冒頭の飾りつけも、こちらのお店です。
こちらも奥に見えるテラス席で、その場で戴けるので、遠方からこられた方でも、安心して楽しめます。

誰が何個戴いたかは秘密です。



ここで、気持ちはMAXだったのですが、体が付いていけず、ギブアップに。
ちょっと歩かなければということになり、何故かあみプレミアムアウトレットに。



気がつけば、真っ暗になりましたので、帰路につきました。

おしまい。

(常磐道 三郷I料金所を頭に35km渋滞のおまけ付きでした)






Posted at 2014/10/27 18:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日 イイね!

キーン音の修理(残念ながら続編です)

先日、ディーラーにて修理が完了した「キーン」音ですが、暫くブーストかけずにエコ走行していたので気づかなかったのですが、ブーストが掛かり始めると、「キーン」音が・・・。

確証を得るために、エアコンをOFFにして数キロ走行してみるも、エアコンは関係なしのようで、ディーラーには申し訳ないけど、再度確認のお願いに行き、同乗してもらうと、「前回のエアコン系の音は消えているが、ブーストの掛かり始めに鳴り、アクセルを離すと消えるので、ターボ関係のようだ。」との見解。

音は確認したので、後は試乗車のMY2015 S3SBで同様の音が出ているか確認してみますとのことで、連絡待ちとなりました。

2、3日して、ディーラーから連絡があり、「運転席の正面にターボチャージャーがある。ブースト時のエアーの流れから来ていると思われる。」とのことであり、試乗車のS3SBでも確認できたとのこと。

「仕様とか言わないでね?」と聞きましたら、「AJに報告して対策の検討を要請しました。」とのこと。

本当に頼もしい限りです!現状としては、暫くお時間くださいとのことです。

走行には支障無いそうですが、気になると気になるもので、早く治るといいな~。
(この件については、動きがありましたらUPします)


※写真が無いと寂しいので、1月に出張で行った際に連れて行ってもらった古宇利島の写真をご覧ください。

ここは、本島の名護市から車で30分、美ら海水族館からも車で30分位の場所にあります。
出先の所長が、(島んちゅ風に)「本島ではここの海が一番きれいだ~~。」というだけあって、とても素晴らしい景色でした。

Posted at 2014/10/21 19:31:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

やっとドライブに行けたー!

やっとドライブに行けたー!先週一週間は、社内研修のテキストを作成していたため、1秒も車に触れずの日々が続き、ストレスが溜まっておりましたので、土曜日は「長距離ドライブだ~。」と思っておりましたら・・・。
修理依頼していた家具が戻ってくるとのことで、午後からのお出かけに。

コスモスを見に行くこととなり、立川の昭和記念公園を目指しましたが、あいにく先週や先々週の台風の影響で今年は状態が悪いとのネット情報から、比較的被害の少ない千葉方面へ方向転換して着いた先が、我孫子の「あけぼの山農業公園」です。


風車が目印となっており、公園全体はかなりの敷地面積です。その一部がコスモス畑となっています。



特別花に詳しいわけでもありませんが、子供の頃からコスモスは好きですね。


コスモス畑のサイドから撮影した風車と池です。(実は結構気に入っております)



が、高速走行やヒルクライムも無く、新たなストレスが溜まってしまったという秋の一日でした。
Posted at 2014/10/19 16:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

EXCITING MAPにとっておきのドライブコースをアップせよ! [EXCITING APP]

EXCITING MAPにとっておきのドライブコースをアップせよ! [EXCITING APP]この記事は、10月のEXCITING MISSIONについて書いています。

東京ゲートブリッジ周辺は高低差有り、ストレート有りと都内とはいえ、広々とした景色が見られます。
臨海道路の終点付近では、羽田空港の離発着機が間近に見ることができます。
都心から僅かな時間で、非日常を味わえる素敵なルートです。
こんなルートですので、くれぐれも安全運転で!

Posted at 2014/10/01 21:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation