• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2015年08月15日 イイね!

一攫千金の旅!(カジノ他編)

今回の目的は家族それぞれが一攫千金を目指すことでしたが、まだ行かれたことの無い方にご説明すると、入場制限が存在します。

マカオの場合は21歳以上からとなっており(3年前は18歳以上でした)、22歳の息子は毎回入り口でパスポートの提示を求められました。(ちなみに基準は各国によって異なります)
営業時間は年中無休の24時間オープンです。
写真撮影は一切不可なので、撮影しておりません。

初日は19時について、夕食をとり入場したのが21時でしたので、軽くとんとんで行こうと思い、スロットマシンへ行くも一時間も経たないうちに○万円がマカオの地に落とされました。

ついていない日は追っかけないことが鉄則ですので、この日は0時で店じまいすることに。

翌日は12時にレストランを予約していたので朝食後から昼までおのおのがカジノに興じ、一進一退の攻防が続きます。

スロットマシンの仕組みですが、どこかで一度は行ったことがあると思うものそのものです。
現在の最新機種は全てディスプレイ上で表示されます。色々なレートのマシンがありますが、マカオの標準的マシンは1倍掛けが6MOP(マカオパタカ)約100円となり、2倍、3倍、4倍、5倍、10倍と選ぶことによって掛け金を代えられるようになっていますので、自分の懐具合と相談しながらプレイできます。

また、日本のいわゆる「パチスロ」と違うのは、コインが出るシステムではなく、常に機械上に金額で加算され、やめたい時にPAY OUTを押すと店内で使える小切手が発見され、また次の機械に小切手を入れてプレイするという仕組みです。また、前兆というものがありませんので、そろそろ来るかし知れないという挙動はありません。

そんなこんなで、2日目21時頃までスロットに興じ、ルーレーットへ移動しました。
最低のレートはチップ1枚25MOP(400円)からとなっており、ここで猛爆タイムとなりましたが、時既に遅しで、最終的な収支は、プラズマダイレクト2セット分程度のプラスとなりました。(変な表現ですね)

日本では一切ギャンブルはやりませんので、数年に一度の楽しみです。

それはそうと、昨日のブログで記載したサンドイッチ1000円とジュース500円の話ですが、たまたま子供が写真を撮っておりましたので、掲載しておきます。


香港~マカオ間のジェットフォイル「ターボジェット」です。所要時間は約1時間です。
時によっては揺れが凄く修羅場と化すそうです。


夏休みも残すところ土日となってしまいました。
そろそろ曜日と日にちが解らなくなってきましたので、仕事に戻るのが良いかもしれません。



Posted at 2015/08/15 13:37:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

一攫千金の旅!(概要)

ご無沙汰致しております。(長文失礼致します)
夏休みまで、行事が立て込んでおり、なかなかアップ出来ない日が続いておりました。

というわけで、7日~16日まで夏休みとなり、7日~10日まで一攫千金の旅と題しましてマカオ・香港へ家族旅行に行って参りました。

いつもは貯まったマイルの特典航空券をゲットしていくのですが、今年は子供の就活のため、予定がぎりぎりまでわからず、6月下旬に段取りしましたら当然のごとく空席無しとのことで、初めての国際線LCC「バニラエア」で行きました。

ピークシーズンでも諸税込で一人4万円は魅力的な値段です。
知人にバニラの座席は足元が狭いと聞いておりましたので、1000円追加して非常口席にした結果、十分に足を伸ばせるほど余裕がありましたので、費用対効果抜群の席をお勧めいたします。

約4時間のフライトはあっという間で、JALやANAならこのまま香港に入国せずにジェットフォイルに乗換えマカオへ一直線でいけるのですが、そこはLCCです。荷物の接続サービスが行われていないため、一度入国し、香港の街にあるフェリーターミナルから再出国する必要があります。
時間的には2時間程度のロスが発生します。

朝11時のフライトで、マカオに着いたのは19時頃でした。

ホテルにチェックインして,カジノへGO!
3年前はタバコの煙がもうもうとしていましたが、今回訪れると完全禁煙で喫煙は喫煙ルームでとのことでした。もし、喫煙すると5000MOP(マカオパタカ)約8万円の罰金だそうです。

(カジノについては別途記載します)

世界最大級のカジノを備えるヴェネチアンホテルです


翌朝、部屋から眺めるとまだまたホテルの建造ラッシュが続いており、例えばこの規模のホテルがあちらこちらで建設中です。



よく見ていただくと、パリのエッフェル塔のようなものが。
1/2スケールのエッフェル塔をホテルの敷地内の作っているのだそうです。


昼食はフォーシーズンズホテル内の「紫逸軒」にて、洗練された味付けに舌鼓を打ちました。


ところで、今回は円安の影響を語れずにはいられません。
コンビニレベルのサンドイッチ3切れが58MOP(974円)、100%果汁の350mmのペットボトルが32MOP(537円)と言う高値で、簡単に言うとコンビニのサンドイッチ一袋とトロピカーナのペットボトルで1500円ということになります。日本だったら刺身・天ぷらつきの○○御膳が食べられる金額ですね。
海外から日本への観光客が大挙して来ている理由が実感できました。

そして、3日目はマカオから香港にジェットフォイルで戻ります。
車ネタになりますが、有名なマカオグランプリのゴール地点とピット周辺です。
公道レースのため、普段は港からホテルへの無料シャトルバス乗り場になっていますが、レースの際はここがメインになります。(奥の横長の建物がピットです)


香港に戻り、街を散策していると意外なことに気付きます。
自転車に乗っている人が一人もいないのです。中国といったら自転車なのに・・・。
ネットで調べてみると、法的には何の制限も無いそうですが、地元の方は危ないので乗らないそうです。あと、走っている自家用車はとにかくグレードに拘わらずBMWが圧倒的でした。その次にメルセデス・アウディと続きます。ホテルのリムジンにはロールスロイスやベントレーが鎮座致しておりました。街全体に日本人では解らない厳格な階級制度のような空気があると感じました。

最終日の朝にちょっと歩いてみました。
対岸が香港島になります。



珍百景というわけでもないのですが、ホテルのトイレがあまりにも立派でしたので一枚。



帰路は台風の影響も無く、成田に到着しました。

ということで、概要でした。

(カジノ編に続く)












Posted at 2015/08/14 11:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月03日 イイね!

微妙な当選!

微妙な当選!土曜日の夕方。

ピンポーンと呼び鈴がなり、「また、何か買ったの?」と家族の冷たい視線。
購入した覚えも無く、リビングで待ち構えていると「アウディから何か来てるよ。」と言われ確認するとディーラーからではなく、AJからでしたので想像もつかず開封してみると、写真のボールペンが入っていました。

外箱がノベルティ品のような簡易的なものではなく、audi collectionの立派な本国製であったため、HPで確認してみると「メタルボールペン(ブラウン)¥14,040」とあり二度びっくりしました。

何でも、1年点検後に回答したアンケートの抽選に当たったそうです。
くじ運の無い私ですが、幸先の良い月初めとなりました。

欲を言えば、高額なボールペンより、フロントガラス用のサンシェードの方が実用的で購入しようかと迷っていたので、ビミョ-な当選でした。

同車種にお乗りのみん友さんも、順次1年点検を受けられていらっしゃいますね。
アンケート抽選が当たりますように!
Posted at 2015/08/03 08:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 345678
910111213 14 15
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation