• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

レーダー探知機の無料更新について

レーダー探知機の無料更新について何もすることが無く、家でボーっとしていたので「そうだ。レーダー探知機のデータ更新でもしよう!」と思い、サイトへGO!

画面を見ると所有の機種に見慣れないマークが???

「!」マークのついている機種は修理取り扱い終了機種であり、更新データダウンロードを行ったことにより故障した場合は対応不可とのこと。

まあ、メーカーからすれば、いつまでも古い機種をデータ更新してしまうと商売あがったりで、簡単に言えば、「もう、更新データはやめるから、新しいのに買い換えてね。宜しくっ!」ってなことでしょう。

ユーザー側からすると、購入時に3年とか5年とか期限を区切ってくれていると計画も立つのですが、いかがなものでしょうか。

先ほど、スーパーオートバックスのメンテナンス会員無料更新のお知らせが来ていたので、ついでにレーダー探知機も見てきました。

レーダー探知機といっても、最近のものはGPSデータを基に近づいたら教えてくれるというタイプが主流で、かの昔のようにコンビニの自動ドア探知機的な誤作動は無くなりましたが、レーダー電波を傍受して知らせてくれるといった本質とは変わってきているので、あまり新旧の差は見受けられませんでした。(まあ、実際の取り締まりも狙い撃ちのステルスですから、この手法で取り締まりエリアを教えるといったことで、事足りているのかもしれません)

ということで、最新機種の目玉は移動式オービス対応のようです。

先日のニュースで、この移動式オービスはゾーン30等、幹線以外の生活用道路での取り締まりを主としており、全国展開する前にモデルケースとして埼玉県に配置するとのことでした。


まあ、交通ルールの遵守ということは誰もが理解しているところですが、レーダー探知機は自分に対する安全運転への牽制になるという効果があるのではないでしょうか。


という感じで、今回はかろうじてデータ更新できたので、次期機種についてはのんびり考えたいと思います。

あっ、ちなみに私はコムテックの332Vという機種で、5年ぐらい経過していると思います。

では。















Posted at 2016/02/21 15:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

630日のお祝い?

630日のお祝い?2014年5月24日に納車されたS3セダンの走行距離が、めでたく20000kmとなりました。
何日くらいだったのかと計算してみたところ、630日でした。

この期間、毎日乗ったとして、一日あたり31.7km、月当たり約1000kmとなります。
ちなみに東京~ロンドンの直線距離が9576kmです。

車両については大きな問題は発生しておらず、主たる入庫は異音対策がメインです。

自分のミスで、バック中にグレーチングの端に乗ったことから、反対側の端がシーソーのように持ち上がり、大きな擦り音が出たのですが、無理にバックしたためにオイルパンにヒビが入り、オイルが滲んできたことがありました。

S38Vのオイルパンは樹脂性の上下二重構造になっており、下だけ替えることが可能なため、工賃込みで6万円程度でした。

当初から気になっていたリアの跳ねについては、純正装着タイヤから替えたことにより、解消されましたので、ボディとタイヤのマッチングはいささか疑問符がつきます。

現在までの弄りで満足度の高かったものは、意外にも安価な部類に入る「スロットルコントローラー」と「CPM」でした。

どちらも、取り付け直後からはっきりと変化が見られました。
ただ、時間が経過するたびに効果のほどが薄れていくという「弄り病」にかかると大変です。笑

今後は、ロングドライブで名古屋や新潟程度の距離しか行っておりませんので、遠出がしてみたいなと思っております。

走行中のトラブルも無く、20000kmを走破してくれた愛車に感謝したいと思います。





Posted at 2016/02/13 20:48:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月06日 イイね!

これなあに?

これなあに?これなあに?

ということで、正解は1月31日のオフ会で戴いた「CAOC(Conpact Audi Owners Club)」のステッカーを加工したものです。

以前のオフ会でマグネットシートをステッカーの裏に貼り付けていらっしゃるメンバーさんがいらっしゃったので、私も挑戦してみました。

ホームセンターでロール上のマグネットシートを「あの~ 10cm角だけ欲しいんですが・・・」
快く切り取って頂き、お値段 なんと税込101円でした。

あとはペタッと貼り付けて外周を切って完了!


これで、フロントでもリアでも好きなところへシチュエーションに合わせて貼れると思っていたところ、
「あっ ボンネットはアルミだから貼れない・・・。」と気付くも、「ま いっか!」の乗りで、満足の出来栄えとなりました。

ステッカー作成にあたり、ご尽力頂いたhajikun-7さん、有難うございました!
Posted at 2016/02/06 14:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

札幌雪祭りの準備!

もちろん、私が準備する訳ではありませんが・・・。

先々週の九州出張に続き、先週は札幌出張に。
木曜日の朝に羽田を発ち、金曜日の正午の便で新千歳を離れる弾丸出張に行ってきました。

なにぶん、昨今の記録的天候不良続きのため、日曜日に開催されるCAOCのオフ会に参加できなくては大変と余裕をみての強行軍です。

そんな訳で、仕事前に札幌大通公園で行われる「雪祭り」一週間前の状況を見学に来ました。
札幌市内は、例年より降雪が少なく、テレビ塔付近も車道は完全に舗装が見えており、雪がありません。(但し、舗装の隙間に雪が溶けて凍りつき、ツルツルになる夜は怖かったです)



そして、大通公園に到着!
子供の頃、噂には聞いていましたが、本当に自衛隊の方が造っていらっしゃいました。
まさに現場と化しており、まだ何が出来るか不明ですが、骨組みの鉄筋を組み、建設重機と人海戦術で作業されている様は、古代ピラミッド建設の作業さながらでした。



今回は、雪祭り前ということで、ホテルも冬季料金で割安でしたが、開催中は通常の数倍に跳ね上がるとのことです。
地元の方のお勧めは、最終日に行くと、その日の宿泊料金は通常に戻っているので、お得とのことでした。

欠航することも無く、無事オフ会に参加することができて、なによりな週末でした!
Posted at 2016/02/02 12:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1 2345 6
789101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation