• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

ホイールの劣化について

ホイールの劣化についてホイールの劣化について記録を残します。

私のホイールはOZ formula-HLTというマットタイプかつグリジオコルサといういぶし銀っぽい色です。
前から気にはなっていたのですが、9月の3連休でじっくりとホイールを観察したところ、1本のホイールについてタイトル画像のような状態が3ヶ所みつかりました。

素人目に分析すると塗装剥げなので、原因と補修の相談をしたいと思い、以前純正ホイールのガリ傷を完璧に補修してくれたトータルリペアさんに伺いました。

私「こんな状態なのですが、リペアは可能でしょうか?」

匠「うーん。(かなり考えた末に)出来ないことはないのですが、マットタイプについてはクリアを吹けないので、ごまかしが効かないのです。どういうことかというと、補修したい部分プラス周辺をぼかしながら部分補修という方法が取れないので、全塗装になってしまいます。また、全塗装しても他のホイールとの質感はどうしても一致しないこと、また費用も2.5万円くらいはかかるので、正直なところ買い換えた方が気持ち的にも良いと思います。」

私「匠のおっしゃること良くわかります。以前ディーラーで純正でマットタイプの車両を見ながら聞いた話と全く同様です。マットというのは、そんなにも難しいのでしょうか。」

匠「格好は良いのだけれども、メンテナンスは最悪。お金のある人が2年ぐらい使ったら買い替えると思った方が良いと思う。販売店は購入時にメンテナンスの難しさは説明しないからね。次買うときはクリア塗装のホイールがいいよ。いつでも直してあげるから。」

とのことで、匠の商売っ気の無いありがたいお言葉を胸に刻んでその場を離れました。

さて、次にすることは買い換えるかという決断です。となると現在のホイールの価値が知りたくなります。
ということで、その足でこれまた辛口だけど信頼のおける匠のいる買取り店に行きました。

私「こんなこと言ったら査定が下がるので、言いたく無いのですがメーカーはOZなので評価して頂けると思いますが、状態が評価できずに困っています。原因とともに評価を教えてください。」

匠「おっしゃることわかりますよ。まあ、はっきり言ってしまうと1〜2万と言ったところでしょうか。ネットで買って持ち込まれたとして、履き替えの工賃分といったところですね。」

私「予想はしていましたが、やはりそうなりますか。では、どこがダメなのでしょうか。」

匠「この状態は焼けといって、パワーのある車にはよく起こる状態です。ブレーキが受け止めるパワーが強いので熱も高くなり、ダスト等が焼けたり塗装が負けてしまうのです。メーカーに関係なくマットタイプの宿命です。マットってザラザラでしょ。その細かい溝に付着するので、乗るたびにホイールを洗うような人ではないと、高価買取はまず無理です。」

私「では、1本だけ買い換えても日頃のメンテナンスが変わらなければ、同じことになるということですよね。」

匠「残念ながら、買い換えるならば全交換をお勧めします。」

私「後学に伺いたいのですが、黒のマットタイプとシルバーのマットタイプではどちらが楽ですか。」

匠「黒はガリってしまうと地肌の金属色が出てしまったり、キラキラ光るので目立つ分厳しいですね。」

私「帰ってよく考えます。」

両匠の言葉から、マットタイプの宿命とメンテナンスの難しさを教えられました。
そして、一週間考え抜いた末に出した結論は、「このまま使い続ける」です。

①一本だけの買い換えはムダ、②何よりセンターロックタイプの見た目が気に入っている、③みんカラさんに会う時は残念だけど、遠目には解らない、④そもそも、そんなこと誰も気にしていない

家族に当たり前のように言われました。
「それって、走るのに関係ないよね。いらないよね!!!!」

ごもっともでございます。まだまだ現車を乗り続ける私なので、ホイール貯金が貯まるまで頑張りますか。笑

長文、失礼致しました。




Posted at 2017/09/30 10:07:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月23日 イイね!

遠慮せずにガブガブと!

さて、ふと思い立ちネットショッピングの履歴を見ると、久しく忘れていたことに気づきました!

そう、恒例のフューエルワン2本一気飲みです。飲み干してもらうにはドライバーである私も頑張って秋のドライブに励まなければなりません。

さて、何処に行きましょう?


Posted at 2017/09/23 21:36:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月17日 イイね!

家族公認へ? maniacsさんへGO!

家族公認へ? maniacsさんへGO!昨日、二週間前にWEBで注文しておいたエアクリーナー(afe製乾式クリーナー)の交換作業にお伺いしました。

3連休初日にしては台風が近づいていることもあり、道中もスムーズで珍しく予約時間よりも前に到着しました。実は、今回外出の都合上、妻と息子と共にお伺いしたのですが、maniacsさんはご存知の通り、整備工場というよりは、オープンスペースから作業の状態が見れたり、おしゃれな雰囲気の文字どおりスタジアムであり、また気を使って声をかけて頂いたりして頂き、家族から「とても感じが良い。」とか「誠意を感じる。」とか偉そうな言葉を戴き、家族公認のショップさんとなりました。


作業についてですが、前回も同品を装着していたのでメンテナンスということになり、整備士さんからも「特に変化は感じないと思いますが。」と笑って作業完了となりました。

家族公認のショップとなったことが、一番の収穫だったりする今日の維持りでございました。笑

※交換時36000km、使用は2年間23000km
Posted at 2017/09/17 08:33:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月01日 イイね!

そうだ!maniacsへ行こう!

そうだ!maniacsへ行こう!最近、「maniacsさんに行ってないなあ。」と思いながら、ショッピングWEBを見ていると、ちょうど良いものがあるじゃないですか。

afe製乾式エアクリーナーです。

前回交換した記録を見ると、約2年半前で距離も23000kmは走っています。

ネットでエアクリーナーの交換時期を調べてみると、5年間・5万キロ目安となっており、ちょっと早いかなと思い始めたら、シビアコンディションの場合は2.5万キロとのことで、都内の短距離走行やストップアンドゴーが多いので、交換を確信して最後の一個をポチりました!

作業の予約を入れるべく、電話をすると今週末は予約で一杯とのこと。
季節も良くなり皆さんツーリング前のモディなのねとしばらく先を予約しました。

維持りではありますが、そわそわしちゃいます。笑
Posted at 2017/09/01 15:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation