• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

ついに巡り合えた! 愛車遍歴8(現在)

ついに巡り合えた! 愛車遍歴8(現在)A4を売却する時の原因に、自分にとってサイズが大きく感じられるようになり、あちこちとぶつけてしまっていたので、今より小さいサイズという事で探していた結果、BMW320iにたどり着いたところが前回までのお話でした。

運命というか巡り合わせというのは不思議なもので、A4から他メーカーへ転出する際に「S3にセダンが出れば購入したいが、国内販売も未定なので、暫く武者修行に出る。」と言って、ディーラーでは快く送り出してくれたのですが、BMWを購入して2ヶ月足らずでS3セダンの発売が決定しました。

そんな私を察してくれたのか、アウディのTT購入時から懇意にしており、また人として尊敬しているサービスの長から、「S3スポーツバックが土日だけ試乗車として入ってくるので乗ってみませんか?」とのご連絡を頂きました。

長年お付き合いしてきたアウディディーラーですが、BMWで伺うとアウェー感にさいなまれましたが、快く迎えてくれたことに実家に帰ってきたかのように感じたものです。

試乗も首都高や一般道と1時間もお付き合い頂き、
私の居るべきところは、ここだったのだと知りました。もちろん、では見積をということも無く、紳士的にディーラーをあとにしたのですが、この時点で私の「アウディに戻るのは決めていたけれど、今すぐ戻りたい作戦」が始まったのです。

自分なりの言い訳は、BMWには何の不満も無いが、より魅力的な車に出会ってしまった。3年全うして買い換えることも出来るが、明日何が起こるか解らない。乗れるときに乗ろう!でした。

早々に売却を決めたのが購入後3ヶ月弱であり、S3セダンが国内発売されるのが2014年5月とのことから、購入後6ヵ月後の売却でタイミング良く乗り換える計画を組みました。

まず、先日A4を売却したばかりの買取店に伺いました。「あっ、新車を見せに来ましたね。」と言われたので、「見せに来て、売りに来た。」と言ったらポカーンとしていました。笑

走行距離は売却時で3000km、全くの傷無しでしたが、車というものはナンバーが付けば中古車です。買取店も頑張ってくれましたが、130万円の残債が発生してしまいました。

さて、S3セダン購入に際しては、この方から購入したいという意志を持って交渉する旨を店長にお伝えしましたが、管理職からは購入出来ないということでした。とにかく私の意志は伝えたこと、そしてディーラーも一発回答で、納得の行く商談となりました。

皆が「お帰りなさい。」と言ってくれたのが、印象的でした。

長文となりましたが、このような経緯で現在に至ります。

愛車遍歴1より駄文にお付き合い頂き、ありがとうございます!
Posted at 2018/05/30 15:48:37 | コメント(3) | クルマレビュー
2018年05月29日 イイね!

激動の展開とはこのことか 愛車遍歴7

激動の展開とはこのことか 愛車遍歴72013年11月、約2年半乗ったA4ですが、いよいよ車検が2014年2月となりました。

環境も変わり、子供も免許を取得したので、運転するならばぶつけても笑って「しょうがないな~。」という車種に数年乗って、その間に貯金しておこうかなと考えていました。

その時、偶然にも新聞のチラシでBMWが入っており、記念品をくれる(今時、こんなことに釣られる人がいるのかな?)というので、出掛けてみました。
行ったディーラーはみんともさんの間では悪名名高い?あそこです。

そこは、資本が某国産メーカーで販売スタイルはまさにそのものです。電話攻勢、自宅訪問何でもありです。数十年ぶりに経験した販売スタイルに辟易して、BMWジャパンの系列店に改めて伺いました。

慣れ親しんだアウディとは異なり、私語は許しません的なプレミアムブランドの雰囲気が漂っておりました。

私としては、320iならサイズも一廻りコンパクトだし、曲がりなりにもメルセデスとアウディは経験したし、一度は駆け抜ける喜びを経験したいなと思い始め、子供の免許の話はどこかに消えていってしまいました。

私「初めてで恐縮ですが、他系列店で試乗はしました。ただ、その店舗とは性格が合わないので、直営店ならではの提案と価格を駆け引き無しで、一発回答して頂けないか。」と話しました。

担「判りました。」ということで提案された内容は、BMWの値引きは凄いと聞いてはいたものの、更にその上をいくものでしたので、めでたく契約となりました。

が、私が所有したなかで、最短の6ヶ月で手放すことになってしまいます。(BMWには何にも問題はありませんのであしからず。本来であれば3年は乗っていたはずです。笑)

これにより、ローン残債との売却差額でちょっと辛くなりました。
Posted at 2018/05/29 12:01:18 | コメント(3) | クルマレビュー
2018年05月28日 イイね!

ここで落ち着くはずだったのですが 愛車遍歴6

ここで落ち着くはずだったのですが 愛車遍歴6家族の理解も有り、アウディTTを所有することが出来ました。そして、子供といっても親離れの時期である高校生でしたので、気は楽でした。

NAVIデータも2月に交換して、RECSでエンジン廻りも掃除して、今年も楽しむぞ!と思っていたのですが、人間は色々な意味で満足していても無いものねだりです。

やはり、3人家族でほぼ2人乗りというのは、常軌を逸しておりますし、両親の高齢化も日に日に考えるようになっていました。

そんな3月、A4(B8)の前期型から後期型へのフェイスリフトが発表になり、懇意にしているサービスの方に探りを入れたところ、「一週間遅かったですね。現在ではホワイトにベージュの内装が1台しか残されていません。お勧めしません。」と言われてしまったので、スイッチが入ってしまいました。

では、新車ではなくて走行距離の少ない認定中古車でブラックのクワトロを探してくれと依頼したところ、大阪の店舗に1台あるので、陸送させますから、まずは見てください。」と言われました。

写真で確認したところ、ほぼ新車状態で、素晴らしかったので、見る前に契約してあっという間に納車となりました。

最終的に快適ではあるものの、いつまでもサイズ感に慣れることが出来ず、気の緩みからあっちこっちぶつけてしまい、もう、大きい車に乗ることは年齢的に注意力がもたないと感じたことで、乗り換えることにしました。

次の車はみんからにも登場していない車に買い換えることになるのでした。
Posted at 2018/05/28 16:01:26 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年05月28日 イイね!

大人の反抗期かな 愛車遍歴5

大人の反抗期かな 愛車遍歴5さて、前車は実家や家族によかれと思ってそこそこ走りに満足できる1BOXカーであるゴルフトゥーランだった訳ですが、色々な意味で消化不良は否めず、大人の反抗期に入ってしまいました。

その時、目にしたのがアウディTT(第2世代)でした。価格も知ることなく、無縁の世界だなと思っていたのですが、調べてみるとあと一歩手が届かないところだったので、いろいろと相談して最良の提案をしてくれたのが、現在のディーラーです。

その提案は、いわゆる新古車でした。
まだ、白いカバーを被っている状態で1年弱保管されている車輌があるとのことで、値段を伺うとこれならという事で、あとは家族の説得です。

ディーラーに家族(私を入れて3人)で出掛け、いざという時に3人乗車は可能か試乗したところ、「今度はあなたが楽しむ番だね。」と言ってくれた家族に感謝しています。

そして、いつまでもわがままを言う訳にもいかないので、「おかげさまで、楽しむことが出来た。皆がゆったり乗れる車に帰ります。」ということで、次の車に進んでいきますが、それは唐突でした。
Posted at 2018/05/28 13:42:08 | コメント(1) | クルマレビュー
2018年05月27日 イイね!

Myディーラーに、「RS3LMS」がやって来た〜〜!

Myディーラーに、「RS3LMS」がやって来た〜〜!Myディーラーから、「レーシングトークイベント」があるのですが、いかがですかとお誘いを頂き、参加して来ました。
場所は、Myディーラーで、土日で1日2回?の各回5組10名という精鋭が揃いしイベントです。笑

Audi Team HitotsuyamaさんのTCRマシン「RS3LMS」が展示されておりましたが、室内に入れるのにとても苦労されたそうです。


そしてこちらは、エンジンルーム。
レギュレーションにて4WDは認められていないため、FF仕様になっているそうです


車内には、無駄なものは一切ありません。バケットシートは完全に箱といった感じで、希望者は座ることが出来ましたが、私は入ったら抜けられそうにないので、、、。


タイヤ・ホイールはこんな感じです
初めて知ったのですが、巷で見かけるVIPカーのように「ハの字」になっています。
伺ったところ、レースの速度域になった時に踏ん張りが効くようなキャンバー角なのだそうです


イベントは、3部構成となっており、
1 R8LMSを駆りSUPER GTに挑むレーサー富田竜一郎氏のトークや質問コーナー
  (とてもイケメンで穏やかな雰囲気でしたが、レース時はベルトを締める時にスイッチを切り替えていると 
   のことでした)
2 富田氏によるRS3LMSの詳細説明(いろいろと質問しちゃいました!)
3 レーシングシミュレーターによる、富田氏に挑戦!FISCOでタイムアタック!

が行われました。

シミュレーターはこちら。ライン取りを富田氏自らが解説してくださいました。


最後には、ディーラーの展示室でサプライズが!
「エンジン音、聞いてみます?」と言われ、そのままイグニッションON!
レーサー富田氏が容赦なくアクセルを踏み込み、音はまさに咆哮、匂いもたまりません!

ということで、お開きとなりました。
たまに開催されるオーナー向けイベントですが、みんともさんもご家族で参加され、有意義なひと時となりました。
Posted at 2018/05/27 14:05:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 151617 1819
20 21 22 2324 2526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation