• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うっちゃんたすのブログ一覧

2018年11月29日 イイね!

この車知ってます!

この車、国産車なんですよ!





まさかというか、やっぱりというか、この手の車は光岡自動車ですね。

創業50周年記念車、限定200台、その名も「ROCK STAR」だそうです。

ベースはマツダ ロードスターでATは約520万円、MTは約460万円とのこと。
製造工程や規模を考えると、これくらいが妥当なんでしょうか。

レッド、ブラック、オレンジ等も選べて、余裕のある方のセカンドカーにはオシャレですね!
Posted at 2018/11/29 17:37:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月28日 イイね!

今日に限ってっていう事ありませんか?

昨日、広島空港での出来事です。

ひとつ前の便からANA羽田行きは満席で、私の乗る便も満席で機内に案内されました。

なかなかドアが閉まらず、また誰かさんがお土産買ってるのかなと思っていたら、「オーバーブッキングのため5名の方の座席調整をしております。どなたかご協力頂ける方は、50分後の便にお振替のうえ、2万円を~」、この言葉までで「はーい。」と手を挙げたのが私を含め3名!

ひょっとしてと思って待っていたのですが、「お荷物はお預けですか?」の言葉に、今日に限って預けていたことを思い出し、これで権利喪失となってしまいました。

うーん、残念。

最近JALが30名のオーバーブッキングで欠航したとTVを騒がせておりましたが、夕方の時間帯はやはりけっこうあるようですね!
Posted at 2018/11/28 12:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月27日 イイね!

今日の疑問!

今日の疑問!広島空港の保安検査場の横にロールスロイスの広告が鎮座ましましています。


でも、これってどのくらい宣伝効果が見込まれるのでしょうね?(≧∀≦)

Posted at 2018/11/27 19:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年11月27日 イイね!

メルボルン 珍道中記(2日目その1)

メルボルン 珍道中記(2日目その1)さて、2日目の朝となりました。

今日はいきなりのメインイベントである「レンタカーでフィリップ島へ野生のペンギンを見に行こう!」です。

まずは出発前にWebで予約していたレンタカーを借りなければなりません。
そして私的には今回VWゴルフ(ナビ付)を予約しており、兄弟車の乗り味を試乗では味わえない片道2時間150kmの往復で存分に楽しむ予定で、テンションMAXで到着しました。



(ここからは、拙い英語でのやり取りです)

私「おはよう!10時から予約している〇〇です。これが予約票です。」

店「ハーイ。よく来たね。じゃあ国際免許と国内免許とパスポート、それからクレジットカードを出してくれる?」

私「OK!」ということで提示します。

店「エクセレント!ただ君のレンタカーは保険が5万円の免責になっているけど、特別にあと6ドル(約480円)払えば免責ゼロのプランにしてあげるよ。どうする?」

私「じゃあ、それでお願いします。」

店「良い選択だね、じゃあアップグレードしてあげよう!」

私「ほんと!有難う。(ひょっとしてGTIかな)」
と話は気のいいおっちゃんと和やかに進むのですが、どう見てもゴルフが見当たらない?ちょっと不安ですが、良いことづくめの雰囲気のまま、待っていると・・・。

ジャーン!日産 エクストレイル‼︎





おっちゃんは傷の点検などすることなく、「Have a nace day!」と手を振って、次のお客さんの対応を始めました。

うーん、確かに予約票にはVW ゴルフ又は同等と書いてあるのでしょうがないなと諦めきれないなか乗り込むと、「えーっ、ナビが無い!」、しばらく考え込んでUSB端子があったので、スマホのグーグルマップの駆使すればナビになることをやっとの事で思い出し、スタートとなりました。

おっちゃんに悪気はなく、ナビは無かったけどエクストレイルも快適だったので、別に良いのだけれど、さすがオージークオリティ!細かいことにこだわらず、楽しくいこうぜ!っていうことに慣れなければと。

でも、それはそれで楽しいかもねと思いながら、旅の笑い話となりました。

(でもゴルフに乗りたかった!(≧∀≦))



Posted at 2018/11/27 08:39:15 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

メルボルン 珍道中記1(1日目)

メルボルン  珍道中記1(1日目)会社から勤続の節目として2週間のお休みと金一封を頂きましたので、今回はその内1週間を利用して家族と5日間のメルボルン行きとなりました。


これは成田空港駐車場の大エレベーター、私はいつも帰国時にボケてしまうので写真に各階のキャラクターを撮影して出かける儀式でございます。



日本からメルボルン行きの直行便はJALのみで約10時間半の長旅になります。そして時差が+2時間ですので23:30頃の到着予定です。

ギリギリまで出張でしたので思いっきり寝てやろうという意気込みで搭乗しました。
機材は787-8ですが先日の香港行きとは別次元の素晴らしいシートとピッチでした。
当初はプレエコの予定だったのですが、賞を獲るほど素晴らしいエコノミーシートということで、現地資金に廻しました。笑

機内映画を調べていましたら、カンヌでパルムドールを受賞した「万引き家族」を上映していたので見入ってしまいました。思っていた内容と違って深みのある話でしたので、観て良かったかな。

飛行は順調に進んでいましたが、メルボルン着陸前に空港混雑の為、20分程度遅れるとのアナウンスがあり、飛行ルートを90度それて飛行し始めました。


そしてものの見事に10分後にUターンして元の空路に戻るではありませんか。
日本であれば米軍の空域に入らないように小旋回を繰り返すのみです。
国土が広くしがらみがないというのは素晴らしいと感動しました。

そして着陸。入国も今流行りのパスポート写真をスキャンして自分の顔をスキャンされ、照合して終わりです。本当に早くなりました。

そして約30分くらいかけてタクシーで市内ホテルに向かいます。なぜかタクシー運転手はターバンを巻いた中東系の方が多く、私の乗ったタクシーはランドクルーザー(SUV)でした。
ちょっと得した気持ちのまま、深夜のホテルにチェックインしたのでした。

2日目へ続く!
Posted at 2018/11/25 19:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@プチフールさん、箱替えおめでとうございます♪私も2年前にソリオに乗り替えて、車って用途別にこんなに振り幅があることに驚きました。複数台所有出来れば理想なのですが。笑 今後とも宜しくお願い致します。」
何シテル?   06/14 22:30
平々凡々な家族(+りくがめさん)持ちのおじさんです。 こだわるところは徹底的にこだわり、どうでもいいやと思ったところは振り返らない典型的なB型です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

MICHELIN e-PRIMACY 165 65R15 81T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 13:04:30
【続編】ポジションランプの減光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:16:38

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
2023年6月25日に受領しました。 親との同居を控え、車のサイズに比較して居住性を重 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
6年3ヶ月乗ったS3セダン(前期)からS3スポーツバック(後期)に乗り換えました。 セ ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2014年5月24日にACC付 ファントムブラックパールエフェクトが納車されました。 ま ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
H24.4.1に家族環境の変化に対応するためA4へ。 <追記>環境の変化で当車から降りる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation