当方、携帯電話の為、入力文字数が足りませんでした。小矢部から黒部までの区間、吹雪で視界が遮られた時にmyプレのヘッドライトに着雪していたようで、道路前方を照らす感じではなく、両サイドと上部のみを照らしていた感じがしました。単に吹雪で光が遮られた事も考えられますが、両サイドと上部は光が届いているのが確認できた為、着雪だと考えています(・-・)あと不思議に思えた事が吹雪にもかかわらず、トラックが普段通りの速度で走行していた事です。単に経験の差と言ってしまえばそれまでなのでしょうが、トラック運転手の方々が視界ゼロでも運転できるものなのでしょうか?(´・ω・`)それとも、トラックの方が視界が良かったのかとても疑問です……それと、困った時のトラックというのは、風や雪などから守ってくれるので、悪天候時はトラックの後ろに御厄介になっています。帰宅時も御厄介になり、無事に帰る事ができました(*^-^)b一時期、トラック運転手の運転が荒いだの恐いだの言う人がいましたが、乗用車でもマナーの悪い人は沢山いますよ(^_^;)話はそれましたが、悪路でも頑張って仕事しているトラック運転手には頭が下がりますm(_ _)m皆様も無理せずに運転して下さい。この土日だけで事故処理車を3台見かけました。警察も公団も師走の魔力ですね(´∀`)ちなみに、私的意見ですのであしからず………追記帰りのトラックから雪崩をくらったのはナイショです(^x^)