• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ(2ω0)れZ2202のブログ一覧

2009年12月21日 イイね!

高速道路の悪魔 補足編

当方、携帯電話の為、入力文字数が足りませんでした。


小矢部から黒部までの区間、吹雪で視界が遮られた時にmyプレのヘッドライトに着雪していたようで、道路前方を照らす感じではなく、両サイドと上部のみを照らしていた感じがしました。

単に吹雪で光が遮られた事も考えられますが、両サイドと上部は光が届いているのが確認できた為、着雪だと考えています(・-・)


あと不思議に思えた事が吹雪にもかかわらず、トラックが普段通りの速度で走行していた事です。
単に経験の差と言ってしまえばそれまでなのでしょうが、トラック運転手の方々が視界ゼロでも運転できるものなのでしょうか?(´・ω・`)

それとも、トラックの方が視界が良かったのかとても疑問です……


それと、困った時のトラックというのは、風や雪などから守ってくれるので、悪天候時はトラックの後ろに御厄介になっています。

帰宅時も御厄介になり、無事に帰る事ができました(*^-^)b

一時期、トラック運転手の運転が荒いだの恐いだの言う人がいましたが、乗用車でもマナーの悪い人は沢山いますよ(^_^;)


話はそれましたが、悪路でも頑張って仕事しているトラック運転手には頭が下がりますm(_ _)m


皆様も無理せずに運転して下さい。
この土日だけで事故処理車を3台見かけました。

警察も公団も師走の魔力ですね(´∀`)


ちなみに、私的意見ですのであしからず………




追記

帰りのトラックから雪崩をくらったのはナイショです(^x^)
Posted at 2009/12/21 13:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月21日 イイね!

高速道路の悪魔

題名は立派ですが、大した内容ではありません(^_^;)

昨日一昨日と休日ETC英世君なので、嫁の実家へ帰省してきました。

土曜日、仕事が終わったのが夜の10時。
ちょうど嫁もその時間くらいで帰宅して準備してくれていました(^人^)

天気予報では寒気のピークとの事でしたが、嫁の家族も楽しみにしているようなので、リスクを背負って出発しました。

インターで高速道路にのり、しばらく走行していても大した雪もなく風が強いなぁ~と感じたくらいでした( ̄ー ̄)

ところが、富山県に入る手間のところから段々雪が降り出し、トンネルをくぐると一面真っ白な雪原になっていました。
トンネルに入る前は山登りで多少の雪は大丈夫と思っていましたが、トンネルの出口からは下りのカーブ続きでした(-o-;)

どうやら数分前に積もった雪なので、スリップの危険は少ない感じでしたが、下った途中に横転した車が一台いました。

救助をしようと思いましたが、既に救助している心優しい人達が沢山いましたので、邪魔になってもいけないので我が道を行きましたヽ(゜▽、゜)ノ←外道

しばらくまた富山県を走行していましたが、小矢部から黒部までは視界ゼロになるくらいの吹雪。

困った時のトラックにもついていけず、暗闇での運転と横風に煽られながら大変な思いをしました(@_@)

黒部をこえて海沿いにでると吹雪は止み、また横風に煽られながらの走行が続きました。
小矢部から黒部まで走行しているの間に、ファンベルトがすべるような音と排気音がこもった感じの音になった事に気付きました(・_・;)

嫁の実家に到着するも途中の一般道も雪だらけ。
駐車場も積雪15センチほどありましたが、気にせず突っ込んでやりました。


次の日、朝一番で異音のあった箇所を点検しようとボンネットを開けると、大量の雪がエンジンとバルクヘッドの間に潜り込んでおりもう少しでヘッドまで到達していました(-o-;)

フロントタイヤ周りも点検してみると、インナーカバーの間にも雪が入り込み、インナーカバーが膨らんでいました。

原因は推測ですが、myプレに装着しているフロントアンダーバーが雪を掻きあげ、アンダーパネルに潜り込んでいった模様です。

とりあえずはエンジンルームに水をかけ雪を溶かし、インナーカバーの雪を取り除いたあとにリベットをつけなおしました(*´Д`)=з

後日、細部点検予定。
Posted at 2009/12/21 12:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月16日 イイね!

今日の出来事

今日で夜勤も終わりだったので、朝一から後輩のバモスをHIDに。
ルームランプとポジションをLEDに交換してやりました(´∀`)

このミンカラで徘徊すれば、いろんな車種の整備手帳がある為、下準備は完璧です。
参考にさせていただいた皆様方、ありがとうございますm(_ _)m

バモスって車はバンパー外さなきゃいけないし、バッテリーはウォッシャータンク下にあるし、バルブ交換もバッテリー交換も一苦労な車という印象が強いですね(^^ゞ

批判ではないのでご了承のほど……


取り付けは無事終了し、点灯テストもOK!
後輩もHIDとLEDに驚いていたようなのでそれでヨシとしますか(*^-^)b


とりあえず、HID化とLED化で所要時間は2時間で完了しました。

午前の部はこれで終了。


午後からは暇だったので、myプレのパックでメンテのオイル交換へDに行ってきました。
それで前回発覚のオイル漏れを伝えてオイル交換と一緒に診てもらいました(´∀`)

またココアをのみながら待つ事1時間半。
myプレのオイル交換と点検が済んだ模様です。


結果、原因はクランクシールのオイル漏れではなく、タペットカバーからのオイル漏れとの見解でした。

コレについては車検時に同時交換でとススメられました(^_^;)

まぁ~元々myプレの車検はDでお願いするつもりだったのでいいんですが…


それはともかく、原因が判明したのでヨシとしますか(・ω・)/

ついに来年はmyプレの初車検なのに今回の点検で5万キロ突破した事に気がつきました(*^ー^)ノ

早いもので、もう2年半で5万キロ走行したmyプレですが、大きな事故や故障もなく楽しくドライブ出来るmyプレに感謝してます(*^o^*)



ですがそのあと、エアコンイルミの電球切れに気付いた事は伏せておきます(´∀`)
Posted at 2009/12/17 18:30:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | イジイジ‥( ..)( __)イジイジ‥ | モブログ
2009年12月13日 イイね!

来週から寒気が…

来る模様ですね。

ソロソロ雪か………

今は実家から会社まで通勤しているので、通勤ではもっぱらjog君です(^ε^)♪

でもさすがに雪ではjog君は危険なので、どうしたものかと(´・ω・`)

myプレを使えば話は早いのですが、暖気が終わる頃に到着するのは如何なものかと躊躇している次第です(^_^;)

今まではアパートから通っていたので、片道20㌔をmyプレで通勤していました。

一時期車がない時は雪でもチャリンコで通勤した事はあるのですが、現在は体力が劣っているので無茶な話です┐(´ー`)┌

今年はとりあえずjog君でいけるとこまで頑張ってみようと思います。


皆さんも雪には注意して運転して下さいね(^-^)ノ~~
Posted at 2009/12/13 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年12月13日 イイね!

他の車をHID化

最近放置ぎみなこのミンカラなんですが、イジッている車がmyプレや家族の車ではなかったので、なかなかアップ出来ないでいるのが現状です(*´Д`)=з


しかし、車いじりには休みはありませんよ!(´∀`)

今月は上旬に後輩のCR-VをHID化(H4)。
プラス余ったコネクターを利用して、Loで点灯するフォグ(CCFLプロジェクター)を1個取り付けてやりました(`∀´)
ちなみに、CCFLはポジション連動です。
σ(^^)なりに充実したいじくりでした。


次に昨日はおかんの仕事用の車キャラバンのHID化。
こいつには苦労させられました(^_^;)

まずはいじり慣れてないバンタイプだったので、勝手が判らずグリル1つハズすのも、バッテリーへ配線の取り回すのが大変でした(*´Д`)=з
ついでにアースも増設して終了。

基本的に両車ともH4タイプで一緒なのですが、車種によっては違うものが多いですね(´・ω・`)
自分の甘さが身にしみました┐(´ー`)┌

とりあえず、上記2台とも無事HIDになりハロゲンでは体感出来ない明るさを感じている事でしょう(´∀`)

σ(^^)一人で施工してCR-Vでは2時間、キャラバンでは4時間かかりました。

そしてまだ続きがあります。
来週には、また違う後輩のバモスをHIDにする予定となってますf^_^;

師走おそるべし……


って時期は関係ないですね(^_^;)



補足
H4 Hi/Lo スライド 35W
平均買い付け価格 5500円送料込。

CCFLプロジェクターフォグ(ハロゲン)
3500送料込み。

今はHIDも安く、バラストも小型になっており、取り付けが楽チンですね(*^-^)b
オークションでは妥当な値段かと…

ちなみに、金額請求はしてませんが、後輩は気を使って樋口 一葉さんを1人譲ってくれました(//▽//)アリガタヤアリガタヤ
Posted at 2009/12/13 23:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | イジイジ‥( ..)( __)イジイジ‥ | モブログ

プロフィール

「ブレーキ改造計画進行中~(´∀`)
V-twin!」
何シテル?   05/14 02:13
ハッキリ言ってただの車バカです(*´Д`)=з ちょこちょこと購入したパーツや取り付けたパーツを地道にアップしていきます(=^▽^=) 気軽にコメン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
通勤用の原付 もっぱらいじくりまわしてるがノーマルみたいな改造車に仕上がっております( ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
Zの維持費がきつくなり5ナンバーサイズでのファミリーカーを考えたところ、マツダ車が好きだ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
2輪免許をとり、初めて購入した250ccバイク。 ホンダのVツインを載せたアメリカン。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
おさがりで維持してる車。 フロント 7J+35 205/45R16 リヤ 6J+38 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation