
本当は昨日届くはずだったmyプレのバッテリーが運送会社の配達都合と合わなかったので、本日到着しました。
今日は晴れ間が出て暖かかったので、家の換気をして、myプレのドアをすべて全開にしてやりました(´∀`)
換気をしている間、今日の午前中でバッテリーを時間帯配達をお願いしていたので、バッテリー交換準備をしましました。
とりあえず外すものはバッテリーダクトと前面カバーとエアクリボックスサクション付きです。
交換準備は10分で終わり、あとはひたすら待つのみ。
1時間ほど待ったところにバッテリーが到着しました(^ε^)
開封してみるとスバル純正ラベルの貼られたパナソニックバッテリーでした。
電圧を測ると12.98V。
電解液が少しアッパーレベルより下がっていたので、ゲルマニウム配合強化液を少々添加。
再度電圧を測ると、12.99V?(^_^;)誤差かな?
あとはバッテリー端子を2つ緩めて乗せ換えして、カバー類を元に戻して終了。
スロットルは多少ブローバイが付着していたが、サクションやエアクリには影響のあるほど吐いていない様子でした。
点検の為、エンジンを始動してみると始動性のいいこと(*^-^)b
ウインドーの学習をさせようと運転席側のウインドーを動かしてみると、すんなりオート機能が使えました。
時計をみてもズレてない(・_・)......ン?
どうやら、晴れていたのでソーラーチャージャーが電気を補っていたみたいです(*^o^*)
ちゃんと充電してんだね(^^ゞ
と、まぁ無事にmyプレのバッテリーを交換できたのですが、あとはジョグ君のバッテリーが残っています。
物はあるので、やる気だけ起こして20分で交換して終了。
そのあとは、出掛けしなにブローバイホースの接続部からたんまりとコンディショナーを吹き付け、とばしぎみで県民でありながら、存在を知らなかった自動車博物館へ嫁と一緒に行ってきましたv(^-^)v
入場料は大人1人英世君。子供は1人半分の英世君。
値段は高めでしたが、実物の旧車を見れて楽しめました。
目玉は2000GTとダイアナ王妃来日時に使用したリンカーンらしいですが、σ(・_・)的にはコスモスポーツと280Zが見れたのでそれだけで満足でした。
今日はいい一日だったと思います(´∀`)

Posted at 2010/03/13 10:02:26 | |
トラックバック(0) |
イジイジ‥( ..)( __)イジイジ‥ | モブログ