• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まみパパのブログ一覧

2013年08月15日 イイね!

ハイパーマックス

足まわりを入れ替えて、乗り心地は激変しました

ダンパーがよく動くのにはビックリです

ギャップの追従性もよいです

マウント等のブッシュ類一式を新品に替えているのも影響大と思います

但し、車高は落ちません(笑)

車高を落としたい人はGTではなく『L』を選ばれると良いと思います

但し、減衰調整は指の感覚だけで行うことになります
ちょっとタッチがわかりづらいです

ジャッキ、またはリフトを用いれば確実にできますが、普段はタイヤハウスから腕を突っ込み調整となります

調整するときは、走行直後は熱をもっているので、気をつけること(笑)

バネレートは6/3.8
です
フロントのレートは注文可です

現在の減衰は、16/21推奨より一つ緩めています

街乗りでは満足

これから、段階的に絞っていき、いろいろ試していく予定です

(^_^)v


Posted at 2013/08/15 01:18:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行まっしぐら | クルマ
2013年08月11日 イイね!

慣らしをかねて

9日の夜にお台場向けて出発

10日に遊んで夜に帰宅

という片道約500㎞
ハイパーマックスの慣らしをかねて行って来ました

さすがに…
さすがに
疲れました(笑)

ハイパーマックスはかなり良好でした

アライメントは明日調整予定です

今日は長旅に汚れた車を洗車して、コーティング(自分)予定

はたして体力がもつでしょうか?

(笑)

Posted at 2013/08/11 13:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行まっしぐら | クルマ
2013年08月10日 イイね!

HKS ハイパーマックスⅣ GT

BLITZ ZZ-R より交換しました

68,500㎞で交換

かなりしっかりしています

全調式、倒立の車高調です
減衰は30段

推進は15/20
ですが少し低いかもしれません
13/18辺りがベストかもです

よいと思います


Posted at 2013/08/10 07:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行まっしぐら | クルマ
2013年08月01日 イイね!

足まわり変更

現在のBLITZよりHKSハイパーマックスⅣ GTに変更することにしました

BLITZではギャップの追従と硬さとが両立出来なかったため、60,000㎞を超えたので変えることにしました

HKSは倒立式のため安定はすると思います

それの準備として、ブッシュ類を総て新しく発注しました

定番の純正流用です


(*^o^*)



Posted at 2013/08/02 01:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過走行まっしぐら | クルマ

プロフィール

「過走行まっしぐら http://cvw.jp/b/555764/41893017/
何シテル?   08/30 15:44
三人の子供の父です 日産ノートは家クルマとして余生を送ることとなりました 自分なりにライトチューンですが、造り上げた車で良く曲がり、よく止まり、良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

     123
456789 10
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/27 00:34:59
神秘の無人島 友ヶ島はラピュタの世界! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/20 05:58:54
異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 13:10:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
納車以来H30年7月で3回目の車検を受けました 走行距離約17.5万㎞を超えました オ ...
日産 ノート 日産 ノート
我が愛車のノートは補強のバーを前・後・下 足回りはテインのスーパーコンパクト アル ...
日産 NISSAN GT-R 35 (日産 NISSAN GT-R)
会社で使用している車です

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation