• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

ブレーキロータ が マスクメロンのように!

ブレーキロータ が マスクメロンのように! ブレーキロータに網目模様が入って参りました。
そろそろ食べごろな感じです(笑)

さすがの私も、このまま使用して破断したらとんでもないことになるのが想像できましたので交換いたしました。

「厚さが減る」、「タッチが悪くなる」 とか、「凸凹で効きが悪くなる」 と言って、皆さん交換されているようですが、私の場合は 「バラバラになりそうだから交換」。サーキット走り始めて 1年 経っていないのですが、これってフツーなんでしょうか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/14 23:38:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

週末の晩酌🍺
brown3さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 0:16
一年でそこまで食べごろになったことはないです。
よく割れませんでしたねー。
コメントへの返答
2010年3月15日 0:38
踏みすぎなんでしょうか?
今回はパッドの板も曲がってたし...
2010年3月15日 7:37
3/4年で網目ができてきたので、増殖する前に交換しました…(笑)

その1年後、フロントだけ交換してます。

NB時代には無かった交換理由だよね。
コメントへの返答
2010年3月15日 12:59
やっぱり頻繁に交換してるんですね~。せめて、一年はもってほしいです。
2010年3月15日 10:05
踏みすぎというよりは超高剛性な鉄板パッドで走ってるからだと思いますw
弊害として考えられるのはシールの破損、キャリパーが開くなどパッドは節約できても周辺パーツが死んでいくという罠がありそうですw
コメントへの返答
2010年3月15日 16:07
ロータが、思ったより安いのでビックリでした。それと、新品パッドとの組み合わせで、タッチが極上です。0.5秒くらいタイムアップしそうな勢いです。


鉄板パッドは言い過ぎです~(笑)

プロフィール

「5年間の海外駐在を終え、6月に帰国しました。」
何シテル?   08/24 18:29
2009年 から 3年間 NCEC NR-A (44号車)で Party Race に参戦していました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春爛漫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/27 06:59:07

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
海外向けに販売されている、Lexus RX-330ですが、国内ではこのエンジンサイズは販 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
海外では、ロードスター は オープン・2シーター の一般名称ですので、「MAZDA MX ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
オーストラリアでは、MAZDA車が国産 ホールデンを抜いて売り上げ一番を達成するなど、M ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
豪州でファミリーカーとして購入しました。子供を後席のベビーシートに乗せるたり降ろしたりす ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation