• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

動画 CR-Z&Fit 走行会 美浜サーキット その2?

動画 CR-Z&Fit 走行会 美浜サーキット

唯一?ドライ路面の2本目。

充電してコースイン
計測1周目で50秒407
2周充電して
4周目で50秒434
そして充電するより走る方が楽しいから連続周回
5周目51秒4
6周目51秒5
7周目51秒5
混んでてもキッチリ同タイムw
速い黄色いの発見で後をつけて・・・・充電。
よし行くか?追うぞ!と気合入れるも、前走なぜか全開で最終立ち上がったのに失速
(VSAがONだったのでやめたらしい。。)
またもや充電、ピッタリ後ろについて・・・・フィットの列?の様子見てたらちょっと離れた(--)
すると全開。。慌ててあわせるも最終立ち上がりのラインとアクセルオンタイミングがちょいと足りず、あっという間に離され(アクセルONタイミングだけじゃなく、純粋に直線の速さが違いすぎ。。)・・・・もう見えない。
ライン真似して(っても離れすぎて微妙にずれる)全開。
11周目に50秒355
もう1度充電してアタックするか!と充電1周。
13周目、最終全開で立ち上がるとチェッカー。あらら。



充電しないと確かにタイム落ちるが、計測12周中6周充電ってのはどうなんだ?
それって楽しいのか?
15分の枠で7分しか走れてないって事だぞ。何かもったいない。
充電より走りこみのほうがある意味タイムの近道じゃないのか?w


ちなみに小雨(路面はほぼドライ?)の1本目は途中充電なし、全開12周

タイムは
1 52.7
2 52.0
3 51.6
4 54.9
5 51.1
6 52.2
7 51.2
8 51.2
9 51.2
10 52.5
11 52.0
12 50.9
13 1:02.2

4周目。1コーナー失敗(つっこみすぎ)で失速。
5、6、7、8、9周、とりあえずのライン取り発見か?。(これ以上タイム上げるにはライン取り要変更)
10.11周目、ブレーキ温度上がりすぎでクーリング
12周目充電なし。この枠ベスト
13周目充電中にチェッカー。。

CR-Zは連続周回でどんどんパワーが落ちてタイムダウンするという通説を覆す、15分全開で途中タイム安定で最終周にベストw

だんだんコースに慣れてきてタレと相殺か?
だんだん路面が乾いてタレと相殺か?
しかし、タイム的に見ても、感覚的にも、多分5周目にはもうコースに慣れてます。



安定タイムにはやっぱりあれとこれが効いてるんだなw




充電の有無で約0.6秒。

15分全開と半分捨てた場合の差が約0.6秒。

微妙だなぁ。。

どこにウェイトを置くか?だけどねww
ブログ一覧 | モータースポーツ参加 | クルマ
Posted at 2011/05/25 02:39:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

プチドライブ
R_35さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 9:25
うーん…さすが速い。

というか、「充電しないと確かにタイム落ちるが、計測12周中6周充電ってのはどうなんだ?
それって楽しいのか?」

が、すごいうけましたww
コメントへの返答
2011年5月26日 0:35
まだまだです。走りながらタイムロスの感覚があります。
午後がドライだったら・・・あと○.○秒・・・・(謎)

タイムにこだわりすぎて、上達が遅れる可能性がありますw
充電とアタックの組み立てもIMAの楽しみかたの一つだとも思いますがww

充電無しでみんなに負けないタイムになるくらい要修行ですwww


2011年5月25日 21:22
こんにちわ。
初めてお会いできてよかったです。
機会があれば隠れ家にもお邪魔したいです。

黄色いCR-Zには本庄でも全く歯が立ちません。
今の仕様に、あれとこれとそれとどれとやっても追いつけるのかどうかという感じです。

私は充電=クーリングと割り切ってますが、冷却対策したら全開で走り続けたいですね。
バッテリーとIMA外しますか(苦笑)
コメントへの返答
2011年5月26日 0:34
こちらこそ。
まだ皆さんの顔と名前とクルマの一致が完全ではありませんがw

黄色いのは、おそらく色々な部分に、皆の予想以上に恐ろしく手間とお○ねがかかっているような気がします。
あの直線の速さにはちょっとやそっとじゃ勝てませんw

いろんな意味でクーリングは必要ですが、50秒のコースを100秒もかけて何周も回るのは、いろんな意味で違う気がしましたww
(考え方次第ですが。。)

バッテリーとIMAに関わるもの全て外せば2秒ぐらい速くなるでしょうねw(マジで!)

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation