• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月18日

練習

みんなのカーライフ?

バイクライフじゃんw

練習。

バランスとってゆっくり走る練習も重要だが、多少ぶっ飛ばしておっかない思いを経験しないとうまくならない領域もある。

ので、

ばらして塗りなおしたが、なかなか出番のなかった原チャリで河川敷へ。

この日、天気が怪しかったのだが、ギリギリ曇り。



積んだら、雨。。

まあ、雨でも走れるけどねえ。。


現地着いたら雨上がって



走ってみた


さすが50cc、30キロ制限か?
所詮50ccされど50cc?
トリッカーより1分速い。
さすがモトクロッサー。
嘘。保安部品ついてないだけのストリート原付オフローダー。

乗り切れてるわけじゃないけど車体の小ささとパワーのなさっプリはコレ、これ以上は上達しないやつじゃ?
と思いつつ



何周走っても調子悪くても1周4分。
走り始めは3速でも進むのに1周で相当パワーダウン。
調子悪!
キャブがあってないのか?
冷却してないのか?
もう少し走りたかったけどエンジン焼いて押して帰ってくるの嫌なので壊れる前に撤収。




帰り道、道すがら、鰻屋の看板見ちゃって、おなかが空いたので途中でおやつ





すき家は低価格競争には主に力を入れないのね。
まずくもないがすごく美味しいわけでもなく(店舗ばらつきがありそう)安くもなく高くもなく。種類が色々選べるのが売りなのね。

んで、半自動のレジに戸惑う。



店員に伝票渡して店員がレジに伝票読ませて支払いはセルフで。
結局店員がダルそうに対応するんじゃ意味なくね?券売機、食券にした方がよくね?w
バイトの小銭ちょろまかし防止が目的のレジか。




積んで来ると汗だくヘロヘロで自走で帰らなくていいから良いね。着替えれるしエアコン効くしw
ご飯も寄れるし(自走でも寄れるけど)


オフロードは泥が付くから片付けがめんどくさいのが難点。
運ぶバンの内装も汚れるし。



返ってきてからチェック。
前から若干調子悪いのは分かっていたが、ほぼ初めて全開で走ったらやっぱりおかしい。(アイドリングぐらいでしか動かしてなかったからね)
んで燃料、吸気、点火とチェックして、吸気口半分塞いだら調子いい。
こりゃキャブの中身だろと開けてみたら、ゴミとか詰まりはなくて、メインジェットが80番。
ジェットの番手上げるか。と、ネットで適合検索。
するとなんと、純正は108番だという。
え?
これ、何のキャブ付いてたの?
新車状態を知らないのとどのくらい回ってるかわからないので遅いけど50だしこんなもんかなと思ったけど。そういうわけではないのね。
キャブは一回分解して掃除してるが、ジェットは標準のが入ってる前提で番手までチェックしませんからねえ。
個体として108で適正なのかどうかもつけて走ってみないとまだわからんが。
恐るべし拾ってきた車両。捨ててあっただけの事はある。
まあ、あるあるなんだが。
って事は、もうちょっとちゃんと走るのか原チャリ。
ブログ一覧 | バイク | クルマ
Posted at 2020/09/18 03:12:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation