• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月24日

モトクロスに出てみた シーズン2 その3


中級、初心者向けのモトクロス、ダートプラスカップというのがあるときいて。

持ってるバイクと初心者が走れるクラスがあったのでエントリーしてみたら楽しくなっちゃって。

去年のシリーズは下位争いなのにシリーズ入賞なんてもらっちゃったもんだから。

今シーズンも走るぜ!

またシリーズ入賞目指しちゃう?


という事で、

ダートプラスカップ2024 R3 最終戦 にエントリー

本当は11月の予定だったのだが、雨のため延期で12月に。

この前のゆとりカップも延期で12月、毎周MXフィールドトヨタに通う事に。


積み込み


夜のうちに移動して、駐車場確保




朝のじゃんけん大会


今回も、ミニアマクラス(19/16インチ以下4st150以下2st112以下)とトレールクラス(ナンバー付きオフロード車排気量制限なし)の2クラスにエントリー

練習走行
トレールクラス
旧車、珍車の集まりか?


ミニアマクラス
最後尾からクリア取りつつラインを探り


ヒート1
トレールクラス


ミニアマクラス


原チャリくん、今日は今までと比べ非力さを一切感じさせない。
エンジンやり直したりキャブを大きいのに換えたりした効果が出てるのか?
(それってブログに書いたっけ?書いてなかったっけ?)
しかし、速く走れるかはまた別問題w


今回も出店が


主催者さんがいちご農園はじめたらしい




と言う訳で
ハニーマスタード何とか。たしか1000円ぐらい

高い?安い?安くはない。
が、
おいしくて人気商品で、売り切れで買えなかった人が居るらしい。
確かにね。

ラーツー(ラーメンツーリング)じゃなくてスープツーか?

寒冷地用のガスじゃないからお湯沸くのに時間がかかった。
寒いんだわ。

いちごも買ってみた。300円(食べちゃってから写真撮ったから減ってる)


隣がSNSでやり取りがあるお友達で、家族で来てて、小さい子供がいたのでおすそ分け。ほとんどその子が食べたw
で、おかわりよこせってんで結局ママがもう1杯買いに行ってた。
(要らん事したか?w)(つまりいちごの出来が良かった。って事で)

ヒート2
トレールクラス


ミニアマクラス








モトクロスみたいだw

2023年4月がこれだからだいぶ成長したか?


練習走行含め五体満足で6ヒート完走。


レース直後のプラグ確認。

プラグの焼けなんぞたいしてあてにならんが全くあてにならなくもない。
まあまあかな。
エンジン的には上か下にあと1000回転使える範囲が増えると楽なんだけど。


今日はバイクが速い!
扱えるギリギリの速さ!
モトクロス(ダープラカップ)参戦6戦目にしてやっとモトクロスっぽく走れてきたぞ。
と、
乗ってるときは思ったけど。

動画見たら大差なかった。

路面コンディションで変わってしまうのであてにならないが、動画で見比べるとラップタイムは今までより数秒速いんだが。

並べて比較してみたら(デジタルをアナログに並べてデジタルで撮る)

今回は車両が速くなったと思ったけど。
実際は大差ないな。直線はほぼ同等。
キャブなんかノーマルで十分だったんじゃん?w
ターンインと下りが速くなってるだけだな。
つまり運転手が上達したから速くなった?
運転手であと5秒ぐらいは縮まるだろな。(何年かかるんだか?)

リザルト

これしか貼ってなかった。
リザルトはタイムリーに掲示してほしいところ。

表彰式
トレールクラスは5位だった。
途中3位とか走ってたんだけどな。

ミニアマクラスは
何位かわからん。
1位2位以下なんぞ何位でも同じって話かもだが、いつものライバルとどのくらいの差が?とか、全体でどのあたり?とか、励みにもなると思うんだが。貼ってくれ。ネット掲示してくれ。


シリーズ最終戦なので、シリーズ表彰式も。
トレールクラスシリーズ2位だった

全戦参加でボーナスポイントなので、実質皆勤賞。

表彰式後のじゃんけん大会


暗やみじゃんけん大会

景品が多くて?
すっかりまっくら。

来シーズンも楽しみだね。


帰るまでがダープラカップです。

と言うので高速道路もレーシングスピードで?1時間ほど

追い越し車線居座りブレーキパカパカ民が増えてきてジャムって来たのでトイレとご飯ピットイン


飯食うにも席が空いてない。

本線が混んでるとSAも混んでるのね。
だからPA派なんだけど、先週改装してて蕎麦と牛丼しかなかったからSAに来てみたんだが。

サーモンレアカツ定食1380円

出来上がり待ってる間に空席出来た。
今回はタルタルソースにちゃんと気が付いたのでカツにウスターぶちまける失敗はしなくて済んだ。
わさび醤油もなかなか良かったけど。

帰着

片道220キロ、だいたい3時間。
遠くはないけど近くはないな。
2週連続だけど。
月末にももうちょっと先まで行くんだけどね(ミニバイぱにっく)

今回のヒヤリハット?
動画だとそれほど近く見えないかもだけど。
多重クラッシュになるかと思った。(オッサンの反応時間の長さ)


ラインがクロスすることはよくあるとは思うけど。
コース広いしKXの方が明らかに速いだろうに。

なぜそんな寄せて?


泥カテゴリーは片付けがめんどくさい。
洗う


室内も掃除

また来週泥だらけになるんだけどね。

消化器期限切れてんだった。買い直さなくちゃ。


ガソリン残確認


6ヒート走って約3L消費か。

1ヒート約8分で500㏄ 1分で62㏄消費か。 


走り終わった後、CRMってこんなに走れるのか!的に興味を持って話しかけてくる人が増えるのだ。
僕もCRM80持ってるんですよとか。
持ってるならそれ、出ましょう。
トップクラスはガチだけど、トレールクラスなら原付CRMでもちゃんと遊べます。
ブログ一覧 | モータースポーツ参加 | クルマ
Posted at 2024/12/25 04:10:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024幸田サーキットアタック最終戦
N-tatsuさん

全日本ジムカーナ第3戦inスポーツ ...
らんぼ_さん

Haagen-dazs JAPAN ...
胡説八道さん

もてぎでジムカーナとオートテスト
か--きさん

赤い快速改造計画
いけしさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation