若者のクルマ離れ?
社会情勢の変化?
経済的な理由?
家族構成の都合?
車種設定の激減?
まあ、いろいろな理由があるが、”スポーツカー”はなかなかに肩身が狭い。
一部ではスポーツカーに乗る事が反社会行為だなんて風潮も?
そんな中で久々に大フィーバーのトヨタ(スバル)の2L、NA、FR。
クルマの出来や立ち位置はともかく、そんな風潮のなかでよくぞ!という感じがより一層話題になるのだろうが。
“スポーツカーは文化です”なんて、今まで目を背けてきた感があるお前のどの口がそんなこと言ってるんだ!(--#)と思ったりもするのだが。
さすが?言うだけの事はある?
プラスαな何かを求める時代。その先の提案も必要だ。
”
大人のための健全な早朝ドライブの提案”
夜中のドライブが健全ではないかどうかはこの際置いておいて、実際早朝の箱根界隈はその手のクルマであふれる。
スポーツカーの楽しみ方の一つだろう。
お友達のこの人も
スポーツカーで生活が変わった。早朝に箱根に通うのだ(笑)
そして朝早くから写真付きでつぶやくのだ。
朝食のフレンチトーストを(笑)
そしてそれは期間限定でもうじきシーズンオフだというので、早起きして行ってみた。
季節か?時間か?天気か?今日は思ったより賑わいが少なかったが。
やはり86(BRZ?パッと見、見分けがつかんww)がちらほら。リピーターか?定番か?定着してきているんだろうな。
そしてお目当ての
朝食と言うには甘いのが苦手なタイプにはちょっとアレだが、こんな山奥で(笑)オシャレな時間が過ごせる。
なかなか居心地が良い。
車種コラボなので、他車種乗りには見えない敷居がちょっと高いが、入り口で検査があるわけでもないので大丈夫w
コンセプトの狙い通りで、ドライブに出かける理由にもなってアリだね。
ドライブのついでか?これが食べたくてドライブなのか?(笑)
奥さんやステディな相手をドライブに誘い出すネタやスポーツカーに乗る言い訳にもなるかもね。上手く誘い出せれば印象も良くなるだろうし、理解も進むw
(先に店を出たカップルが86に乗り込んでいたwそういう事だよ(多分w))
今までこういったのって、私が知らないだけ(夜中に走り回ってるから)か、あまり目立った感じって無かった気がするが、こういうインフラは必要だ。
(山の上のホテルの朝食を食べに。という楽しみ方をしている人達も既に居ますが)
せっかくのスポーツカー、ただ飾っておくよりも(そういうのもありだとは思いますが)、やはり走らせて楽しい乗り物。
そして走るだけじゃなく付帯するものまで全部楽しめるようになれば、スポーツカーは暴走車や資源の無駄使いと後ろ指差されず、文化として定着していくのだろう。
スポーツカーだからって楽しむのにガシガシに攻め込む必要はないのだよ。
余裕をもってゆっくり走っても楽しいのがスポーツカーなのだ。
ガシガシ走るならそれはそういうコースに行ってやればよいのだ。
(ココの道、スピードレンジがおかしなことになってるらしいね。ほかの通行者に恐怖を与えちゃいかんよ。。)
春にまたちゃんと再開してくれると良いね。
そして箱根だけじゃなく、ほかの地域でもこういうの展開してくれるといいね。
Posted at 2012/12/09 04:09:52 | |
トラックバック(0) |
たわごと | クルマ