• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

GT耐久第5戦

スパ西浦で開催のGT耐久第5戦に参加してきた。

第1戦第2戦はエンジントラブルでリタイヤだったので、エンジン作りなおして、再リベンジ!

クルマはロールバーとイスとブレーキパッド、タイヤを換えただけのノーマルMR-Sに車高調(mulスペックに変更のAPEX N1ダンパー)という仕様に壊れないためのオイルクーラーと大容量ラジエーターを追加。

MR-Sノーマル、タイムアタックなら問題ないが、連続周回すると油温が上がってエンジンが壊れてしまうようだ。
対策したとは言え、いきなり全開3時間は少々不安があるので、全開率の低いレーシングエコ耐久でシェイクダウン

信頼、耐久性を向上し、タイヤサイズも見直して上手く走れば上位に食い込めるかも?という期待の元・・・・・・

私、kanちゃんAKDB48-R①さん、ツッチーPROさんの前回と同じく4名。


早速レース
スタート進行



レーススタート








車載動画それぞれ
(無作為に抽出。カメラの設定が未設定のため(&GPS付きなのに
GPSが作動せず、日時がおかしい&音声が途中おかしい。。













なかなか白熱したレースなのだが。
遅いクルマに引っかかると・・・・・・・・・

後ろ見てないだけというが、意図的にふさがれてるようにしか思えん。ブロック上手いな。。(--)
ラップタイム差は3秒程度あるのだが、直線でヒョイと前に出れないとなかなか難しい。。
レースだからね、抜けない下手くそが悪いんだけど、それにしてももう少し後ろ見てた方がぶつかる(ぶつけられる)リスクは少ないと思うが。。
結局20分ぐらい引っかかっちゃってたよ。。勿体ない。
接近戦の思い切りが課題。


無給油で行けると思っていたら、ゴール間際でガス欠症状。緊急ピットイン。

予定外にピットインしてくると「え?まさか今回も!?」と焦るね。

作戦失敗給油ロスは出たが、念願の、無事完走。



まずは完走が必須目標だったので、まずまずだが、やり方によってはもう少し上も狙えそうな手ごたえで、次回の課題。

リザルト
http://www.gt-produce.com/event/docs/result_131124_gt_kessyou_seisiki.pdf


レースってタイムアタックとはまた違って難しいねw
Posted at 2013/11/26 03:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3456789
1011121314 15 16
17181920 212223
2425 2627282930

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation