スパ西浦で行われる
GT耐久に参加してきた。
あのレースまだやり残してるよねなんかベース車ないかな、お!それいいじゃんそれで出よう!
の、あのレース。
放置車動くようにして、多少見えるようにして、さて参戦。
レーシングユースオンリーなので、つまりナンバーがない。ので移動はトラック。
今回借りたのは3ペダルだった。3ペダルのほうがアイドリングストップからの復帰が自然だね(2ペダルの奴は信号変わったの気が付いてんのか?寝てんのか?ポケGOか?と後続に思われてしまうほど始動まで時間かかってこんなのでよく発売したな。レベル)
積載時は1速発進しろって言いたいことはわかるが、そんなところに貼ったら窓に反射して邪魔だろ。そういうの考えないのかね?世の中の人は。
で、到着。
準備中
もはやプレミアムで貴重なNA6ロードスター?(旧車レースか)
早速よそのチームの人に「こんなきれいなロードスター走らせたらもったいないじゃん!」と。
「んじゃ、今すぐ〇〇万円で買うか?」と聞いてみたが、買わないらしい。
もったいないっていうなら言い値で買ってくれw
というかそもそも壊すつもりで持ってきてませんから。
というか、化粧美人がモテる理由と同じですな。3か月前の姿だったら絶対声かけられませんからw
天気予報は雨。
今のところ持ちこたえているが、レース始まる頃は確実に降るね。というコンディション。
綿密に乗車順を適当に決め、レース進行スタート。
ちなみに今回のメンバーは
1走 このレースのために?NA6ロードスターを普段乗りに最近使い始めたもう若くない役職付き若者
2走 このレースそれで出ようぜ!と言い始めたフォーミュラ乗りのお医者
3走 マツダ寄りの車歴なのにマツダ車でレースは今回が初の私
の3名+お手伝いでお医者の走り仲間で患者の若手1名の合計4名
過去最少人数での参加。(手間は増えるがコンパクトで小回りが利くね)
予選開始
1度コースで走行テスト他走っていないわけではないが、このコース、メンツではほぼシェイクダウン状態。
私以外は初乗りなので、練習走行を兼ねた予選で残り二名が乗車。
クルマも運転手もシェイクダウンにしちゃ悪くないタイムで予選15番手。
決勝スタート進行
軽くパラパラ降り始め、雨レースは必至。
接地感がなくてひらひらと走ることで有名な?NA6ロードスター、果たして雨でちゃんと走れるのか?不安要素は多いが。
レース2日前、天気予報で雨と聞いて、幌替えたとはいえ、どこかしらの隙間から何かしら雨水入ってきちゃう27年前の幌車の窓が曇らないわけがない。
慌てて作動不明なエアコンにガス充てん。エアコン作動確認。
運よくシステムは生きていたようだ。
レースユースオンリーといえどもいろんな意味でエアコンは必須だからね。
窓外側も撥水処理を念入りに。
そして結果的に、「こんなんじゃコースといえども雨降ったら飛ぶだろ!」と、セットを変えた足回りもいい方向に作用し。
雨なのに、ロードスターなのに全然怖くない!
タイヤもすごくハマり、雨の71Rこんなに良かったのか!と発見。
すんごく速いわけじゃないけど(むしろ遅いんだけど)車両不具合も皆無で順調に周回。
CR-Xに道譲ってもらってるところ。たぶん。。

(ちなみにこのCR-X、黄色いMR-Sでこのレースに出てた時のチームの一員が2名ほど先方のご指名で??乗車)
ロードスターかわいい
途中セルフピットスルーペナルティしてしまうなど細かなロスはありつつも、
1走
2走
3走
見所としては中盤のペースカーあけの自己ベスト連続更新と、ゴール前8分くらいからのレースっぽい猛プッシュ。
ピットイン、乗り換えのタイミングやら、1~3秒遅いクルマの後ろで時間つぶし過ぎてしまうのでその抜き方やら課題は少なくないが、レース中どこにもぶつからず(レース後片付け中にガソリン携行缶にぶつけてた人がいたけど。。)トラブルもなく、
無事完走!
順位はまあ、賞典外でしょ。でもレースは楽しめたね。
と思っていたら、
総合8位、クラス4位。トロフィーもらえた。
ロードスターがんばったw
賞典外だと思ってサクサク片付けて、表彰式の様子でもちょっと見とく?と見に行ったらすでに表彰終わってて後でもらった。なので積載済みで記念写真。
ロードスター初回(しかも雨)としては上出来。
リザルト予選
リザルト決勝
走行後タイヤ。
前

後ろ
もう1レース、なんなら2レースぐらい使えそう。前後均等に減ってるし。
すんごい遅いんだけどすんごい遅いわけでもなく(どっちだよw)コンディションと運によっちゃ上位入賞も十分狙えそう。
そしてやっぱりロードスターって運転が楽しい。
なんなんでしょう?ロードスターって。どうりでみんながもったいないというわけだ?
いや、逆に、走らなかったらもったいないでしょ。こんなクルマ。
次回はもう少しロスなくして詰めていきましょうかね?