• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2017年10月04日 イイね!

あんたは安全かも知れんけど周りは危ないよ

免許取り立てで(取り立てでなくとも)運転に自信がないからという理由でほしい車種をあきらめて自動ブレーキ付き車種から選んでクルマを買う。

なんてのがもはや普通らしいが。

まずは前見て運転、ぶつからないようにクルマは自分で止めようよ。。

と思うのだが。

見かけた動画



トラックこそ自動ブレーキが必要!って意見もわからなくもないし、乗用車も含め、無いより合った方が衝突被害が軽減される可能性が高いので反対派ではないのだが。

スゲーな。そのタイミングからで止まるのか!

と驚く半面、

こんなギリギリでそんな止まりかたしたら追走がブレーキ間に合わなくて追突、玉突きだね。

もうすこし早く反応した方がいいんじゃね?

もうすこし車間残して止まる設定の方がいいんじゃね?

タイヤがちびて劣化してたら絶対止まらないね。

と思うのだ。

デモンストレーションだから派手にあえてギリギリ設定なのかもしれないけど。

よそ見、居眠りの自動ブレーキ付きのトラックが前走ってたら突っ込んで死ねるね。
(ああ、何?だからみんな乗用車も自動ブレーキ付きを買うのか?)

自分だけ止まれればいいってもね。交通って流れだからね。



自動ブレーキついてるからってクルマにおんぶにだっこ、油断した運転手だらけになると恐ろしいね。

トラックだけじゃなくて大きめのクルマの後ろなんてついたらその前が居るんだか止まってるんだか後ろからは見えないからね。

自動ブレーキよりなにより安全に一番大事なのは車間距離だね。

あと適正な速度と前後左右しっかり意識した運転だね。

(クルマの選択が自動ブレーキ、運転支援ありきなら、今更あえて言うほどの事態だよ)




この動画のトラック、片輪スキッドパッドとかでもデモンストレーション見てみたい。真っすぐ止まるのかな?
Posted at 2017/10/04 04:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | たわごと | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 45 67
891011121314
15161718192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation