• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2018年01月06日 イイね!

走り初め

毎年恒例化しつつある走り初め&サーキットはしご。

スパ西浦からの作手

の予定が、仕事始め。

休みだけどw

ナンバー無しロードスターを積載車に積んで、寝ると起きない気がしたので、趣味なら寝坊も仕方ないが、お仕事なので寝過ごしはまずい。
起きているうちに移動。深夜料金で高速代節約w
(1ナンバーは料金高いんだもん)



今日の高速道路は皆さんお行儀よくて追い越したらすぐ左に戻るね。意識高い系運転手の時間帯なのかな?

追い越し車線に居座って煽られたりすると困るからって意識で走行車線にこまめに戻るようになった人が増えたとしたら、例の事故は不幸ではあったがある意味いいきっかけになったのかもね。


で、現着。



CR-Zの仲間も交えて走行開始









走行枠が50分なので途中、余裕をもって休憩したりエア調整したり








運転手交代でちょっと走行。ノーマルFDって繊細。(怖さもピーキーさも無い)


模範参考運転してくれ。って話だったのだが。差がないwみんな上達してきてるよね(私が上達してないだけ?)


ナンバー付きの方のロードスター。
ホワイトバランスの設定を間違えた。4Kカメラの無駄使い(コレは4Kで撮ってないけど)



ナンバー無しロードスターがレース中に「直線が遅い!」と感じる(ほかのクルマに追いつかない)以上に遅い!
遅いと感じるナンバー無しが速い!と感じるくらいの。タイヤの外径が違うとはいえ4速にすら入らず。こんな遅かったっけ?
なのに1、2、3コーナーはピッタリついていけるしテクニカルセクションは全然遅くない。なんならFDにもついていける。
タイヤの特性が違うとはいえ、バネだダンパーだ車高だなんだ(細かい違いの積み重ねでタイムを稼ぐんでしょうけど)関係ないじゃんね。純正で十分だな。
カメラを向けると条件反射のごとくピースサインは運転中もか!余裕だな


一枠走って皆さんは予定通りはしご。作手へ移動。


ナンバー無しロードスターチームはスパ西浦に残って午後枠を。

午後は逆回り。

さっきまでとクルマの向きが逆で違和感w





逆走じゃレース向けコース攻略の練習にならないじゃんね。と思ったが「移動せずとも違うサーキットが走れてお得!」ということでw

タイヤの銘柄を比べてみたり、その他諸々レース中には試せないメカニカルな事や運転を試しつつ

運転手交代でちょっと走行。コースの雰囲気とクルマのチェックw


逆走おもしろい。すっ飛んでっちゃうところがなん箇所かあってスリリング。コレはいいねw


運転手違いで比較。それぞれ速いところと遅いところがあって面白い




順走、逆走合わせて3枠、150分、練習とテス無事ト終了。

皆と作手にはしごはできなかったけど、西浦で2コース分走ったし、がっつり練習出来て運転手的にも得るものがあったようでなかなか有意義でしたね。

今シーズンのレースはさらに上位が狙える!  か?



ボクスターでも走りたかったので、マツダとポルシェと2台運べたらよかったんですけどね。無理なのでポルシェは小さくして運んできたよw(実車より車種がグレードアップしてるじゃんw)
(思いついて行きがけのPAで買ってきた。PAでこんなもん売るなよ。お金かかるじゃんかw)



帰りはたまには旧道。自主55マイル(88キロ)規制なので(それ以上の速度は燃費劇悪化)、新東名の時間メリットあまりないのでのんびりと。
(旧)東名のPA、SAもいつのまにか少しずつアップグレードされてるんだね

Posted at 2018/01/06 01:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ参加 | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
78 910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation