• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゅるてんちょう。のブログ一覧

2022年02月17日 イイね!

森林浴

近所の練習コースに



森林浴?

練習に。

本格的にトライアルしようってんじゃないけど、小技が使えれば小枝(丸太)を超えたり、足場が悪い路面で怖い思いせず走破力が上がる。

林道やら獣道をガンガン走りたいわけでもないんだけど。

小技(基本)が身についてると、オンロードバイクで道路を走るにも安全と余裕が出来る。

というわけで?

まずは基本中の基本、フロントアップ。

ウイリー、とはちょっと違うらしい。動きは同じだけど。

ウイリーは前輪上げたまま走り続けるスタントや見せる用なんだけど、フロントタイヤを待ちあげられると地上高以上の段差を超えることが出来たりするのだ。

というわけで、ハウツーサイトやYouTubeで頭でっかちにならない程度に情報仕入れ。



おかしいな。ちっとも上がらないな。

地面コンディションが悪くて滑っちゃってるのもあるけど。

腕で引っ張り上げようとしちゃってる。ダメなやつだ。


翌週

YouTubeでさらに研究して。

こればっか1時間弱。

クッソ寒い中汗だく。痩せるわw



なんとなく出来てる?

先週よりは恰好が付く? 



その翌週(雨で練習なし。雪で坂から滑り落ちた)


その翌週の翌週

動画を撮ってるとフォームの確認も出来るし(かといってすぐには直らないけど)上がり代(角度)も分かる。まだ全然バク転するような角度じゃないから思い切って

雨上がりで路面滑っちゃうんだけど



多少マシになった?

まあ、なかなかそうそう上手にならんね。


トニーボウまでは道のりが遠いな。



バイクのメーカーとホイールの色は同じにしたんだけどな。タイヤのメーカーが違うからかな?(違


岩山飛び跳ねて登るのはともかく、

この人たちみたいにきれいに安全に走れるようにはなりたいね。

Posted at 2022/02/18 00:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「近道は無いよ http://cvw.jp/b/564484/47515500/
何シテル?   02/06 03:47
・・・・。 書くと利用規約違反になるらしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

   12345
678 9 101112
13141516 171819
20212223 242526
2728     

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
20B TYPE SX
マツダ ボンゴフレンディ マツダ ボンゴフレンディ
V6 わりとよく進む
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
トヨタのMR-Sからドイツ製のMR-Sに買い替え。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation